重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

中古キャブを買ってOH後漏れ点検をする為に点滴で色んな方向に傾けるとインマニ側とインシュレーター側から燃料が漏れます。
(だいたいインマニ、インシュレーター側を下にする)傾けるのはYouTubeで見た方法なのですが実際にエンジンに着く角度で漏れてなかったら大丈夫ですかね?車種はCB400SFNC39。フロートバルブ、フロート、ピン交換済み。下にすると漏れるのは当たり前なのかな?

A 回答 (3件)

傾ければおかしくなるのは、ある程度は有る。


実用上、程度問題です。
    • good
    • 0

キャブの原理判ってOHしてたならこのような質問は出てこないと思います


OH後はフロートレベルゲージでフロートレベルの確認して下さい
    • good
    • 0

エンジン装着時の角度で漏れなければ大丈夫です。



OHされたのなら理解できると思うのですが、フロート室って密閉されているわけではないので傾ければ漏れます。
当然、バイクをコカした時も漏れます。
インジェクションなら漏れませんけどね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!