重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ネット銀行、地方銀行 、都銀、 など 銀行には種類がありますが 、皆さんがメインバンクとして利用される銀行の選択としてはどのように決められていますか?

住宅ローンの借入先
家から近い銀行
ATM の台数が多い銀行
その他

いろんな理由があると思いますが、 メインバンクの決め方について教えてください。

住宅ローンの審査が通りやすくするための信用を得るための銀行取引が地方銀行ではメインかと思うんですがどうでしょうか?

A 回答 (7件)

決め方と言うか、自然と決まって来るんじゃないかと思います。



一般的というか多くの場合は、子供の頃に親がつくってくれた口座をそのまま引き継いでいくことはあると思います。
就職する際に、その口座を給与振込先にして・・・給与が振込まれるからカードやスマホの引落口座にして…ってなるんじゃないでしょうか?

ちなみに私はそのパターンです。
    • good
    • 0

会社指定の金融機関に給与等振込用に作った都銀口座や、学生の頃に作った実家のメインバンク地銀の口座やら、住宅ローン支払い用に作った現居住地近くの地銀口座など、6-7個の口座を持ってますが、現状では結局は家に一番近い、上記で言えば3番目の地銀口座がメインになってますな。

特に理由はなく、気がついたらそこに一番多額の現金が貯まっていたと言うだけですがね^.^;。他は証券用に使ったり、別けておきたいお金お一時的においたり、なんて事に使ってます。
    • good
    • 0

都内ならいざ知らず・・・・


地方在住者にとって都銀は選択肢にはならない

給与振込口座であり様々な決済に使う口座は地銀の口座
これをまぁメインと考えることもできるだろう

行動範囲内で利用可能なATM数から
それ以外に利便性でネット銀行を常用する
これをサブとも言えるだろう

口座自体は他にも保有しているが半ば休眠状態
    • good
    • 4

基本


入金、出金の多い銀行
今やクレジットカードの引き落先じゃないですか?



住宅ローンの審査が通りやすくするための信用を得るための銀行取引が

=定期預金5年以上継続 その金額だけは信用されます。
    • good
    • 1

給料の振り込みが指定だったのでその地銀です。

    • good
    • 0

メイン銀行、と言う選び方はありません。


預貯金保全の関係から複数選んだ、と言うだけです。
一つは、メガバンク。全国に支店がある。
一つは、ゆうちょ。同じく、全国に郵便局がある。
一つは信金。地方機関でも、利用可能ATMは全国です。
    • good
    • 2

> 住宅ローンの審査が通りやすくするための


>信用を得るための銀行取引が地方銀行では
>メインかと思うんですが

???なんで?あなたの職業とか収入じゃなくて?
そもそも住宅ローンって銀行から借りのではなくて?
地銀の方が、審査が通りやすいって話?

メインバンクどうこうの話になるのが
良く分からないです。。。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご理解されないのであれば、回答できないと思うので、わざわざ記入されなくても大丈夫ですよ

お礼日時:2024/10/20 18:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!