重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

母が独居する一戸建て住宅。
家の中を、5㎞離れた場所から
スマホで警備します。

Wifiネットカメラはセット済です。
https://www.ezviz.com/product/cb2/47560

最後に、上記の家に、ネットを
引きます。
あとは、プロバイダに契約です。

どこのプロバイダが良いでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • ありがとうございます。
    設置したい場所は、都内練馬区。
    私は、埼玉県ですが、プロバイダは
    ドコモです。
    だとすると、プロバイダ費用500円と
    wifi対応のルータがあれば
    良いのでしょうか

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/10/21 14:04

A 回答 (3件)

プロバイダーと回線は別にかかります


ドコモ光の場合は回線とプロバイダーセットプランになっていて、
・2,970円〜の安いミニプラン
・使い放題の5,720円
があります。
スマホの料金が毎月1,100円引きになるので、もしスマホがドコモならちょっとお得です。

安い方は3月で新規申込終了するので、注意してください(期限までに契約さえしていれば以後も使えます)

Wi-Fi対応のルーターは無料で貸しだされるので、自身で用意する必要はないです

個別に契約したい場合は、
回線料金のフレッツ光が5,940円で、
プロバイダー料金はOCNが1,210円、Biglobeが1,100円、BBexciteが550円とまちまちです。
Wi-Fiルーターの貸し出しは無料、有料、なしなどこれもプロバイダーによります。
高くなるだけなのでセットがオススメではあります。

Wi-Fiがない場合や、有料の場合はこちらを購入するで解決します
https://www.ksdenki.com/shop/g/g4550161442899/

セットでもっと安いところですと
5,280円/月の楽天ひかり(Wi-Fiなし)
5,200円/月のnuro光(Wi-Fi無料)
もあります。

参考になれば
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2024/10/22 11:03

状況を説明する意味がわかりません。


どれぐらいはなれているかなども関係ないこと。

単純に自分の都合に合わせてプロバイダを選ぶだけです。
ネットが使える環境があればいいだけなんですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

お礼日時:2024/10/21 16:07

ドコモ光でOCN インターネットがオススメですね



・NTTのフレッツ光回線なので全国どこでも引けて通信も安定している

・NTTドコモ、OCN(NTTコミュニケーション)と全て系列なので請求先がNTTドコモ一つにまとまるので回線とプロバイダーを個別に契約する必要がない

・プロバイダー料金が500円と安い

・系列なので通信トラブルの対応も一元化されている

・Wi-Fiなど必要なものは全て追加料金なし(0円)でレンタル可能
※NEC製とTP-LINK製が選べますが安定しているNEC製をオススメします

https://www.docomo.ne.jp/internet/hikari/charge/ …

参考になれば
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2024/10/22 11:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!