
ビタクラフトのスーパー鉄のフライパンを購入して使っています。焦げないのがセールスポイントでしたが、普通の鉄のフライパンより焦げます。油をたくさんひいても、魚は身がフライパンに張り付きます。使い終わったら弱火でしっかり乾かします。現状フライパンの表面が荒れたようになり、手で触ると凹凸があります。普通のフライパンを購入すべきだったかもしれませんが、高かったのでできれば使いたいと思ってます。
まずはフライパンの表面の凹凸を平らにしたらどうかと考えてますが、スポンジの固い側で擦っても変化が見られません。
同じような経験がある方いらっしゃいませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
取りあえず高温に熱し(空焚き)て不純物を焼いてしまいましょう
それからシーズニングをして 普通に使えば大丈夫でしょう。
シーズニング
弱火で空焚き 最初煙が出ます出なくなるまで 熱が残ってるうちに食用油を引く、最後に野菜を炒めて出来上がりです。
鉄の普通(油慣らし)
調理前にフライパンを火に掛け煙が出るくらい温め 油を入れ熱せられたら(煙が出るぐらい)それを捨てもう一度油を入れて熱せられてから調理に入ります。
No.2
- 回答日時:
調べると窒化4層加工で錆びにくいとあります。
表面に目に見える物理的な凹凸を付けて焦げ付きにくくしているわけではなさそう。説明にも油ならしをしてくれとか全く錆びや傷が付かない訳ではないとか書いてるので、普通の鉄フライパンの使い方の延長上だと思います。
その撮ってもらってる写真で見ると、ガス火が特に当たる部分が円形に剥がれている様にも見えますが、売りの一つの窒化四層加工とやらが剥がれている?
商品の説明では鉄の内部に窒素を化合させている様に書いてますが、ある種のコーティングになっているのかも(テフロン等のフッ素コーティングより硬くて頑丈なはずですが)
それが剥がれて地金が出てきている?
だとすれば、通常の鉄フライパンの様にスチールウールや紙ヤスリで表面を磨いて、完全に地金を剥き出してから、温度調整のストップがかからないコンロで焼き、油を少しづつ塗り重ねるシーズニングを行った方が良いかもしれませんよね。
現状焦げ付いてどうしようもないんですよね
No.1
- 回答日時:
フライパンを使い終わった後、洗剤をつけてスチールウールやスカッチブライトなどで表面を磨いていませんか。
見たところ、充分な皮膜ができていないように思います。鉄のフライパンでしたら、普段は洗剤を使わずに水だけでササラやタワシで汚れを軽く落とすだけでよいと思います。
また、始めに充分に(うっすら煙が出るくらいまで)熱してから油を馴染ませてやれば、それほど焦げ付かないと思います。油を入れる前の温度が低すぎるのではありませんか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食器・キッチン用品 ステンレスのフライパン ステンレスのフライパンが見た目きれいで、コーティングの劣化もなくて良いな、使 6 2023/11/10 13:39
- 食器・キッチン用品 最近のフライパンはあまり洗わないほうがいいですか? 3 2023/05/14 05:45
- レシピ・食事 卵焼きが上手く焼けない。どうしたら? 9 2023/05/25 17:50
- 食器・キッチン用品 買うならどっちの鍋がいい? 1 2023/07/22 16:42
- 食器・キッチン用品 一生使えるフライパンを探しています。 ①焦げ付かない。油が少なくてもすむ。 ②強火でもガンガン使える 8 2024/03/11 01:20
- レシピ・食事 ギョーザの焦げない焼き方教えて下さい 9 2022/11/28 07:55
- 食器・キッチン用品 鉄のフライパンが欲しくて色々探しているのですが取っ手が3個のボルト?みたいなので固定させているのが多 6 2023/04/23 20:25
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 フライパンについて フライパン新しく買って1回だけ餃子を初めて焼きましたその時に以前だと簡単に剥がせ 3 2023/11/25 19:11
- 食器・キッチン用品 定年後 食後の食器洗いは旦那の仕事 どこからか聞き付けて有無なく押し付けられたのは良いとしても、 フ 11 2023/05/10 20:30
- 食器・キッチン用品 フライパンの取っ手(柄・グリップ)におすすめの木材は? 1 2023/06/11 23:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
スーパーのお惣菜のようなこんな唐揚げを作りたいんですが、作り方を教えてください。 いつもは味付けをし
レシピ・食事
-
唐揚げの作り方について質問です。 地元の唐揚げの店がなくなってしまい写真のような唐揚げで再現してみよ
食べ物・食材
-
焼き肉定食に羊肉出て来たらイヤですか?騙されたと思いますか?
その他(料理・グルメ)
-
-
4
まな板の清掃方法を教えて下さいな! いつもはキッチンで使うハイターでクリーンに出来ていたのに、何故か
食器・キッチン用品
-
5
クッキングはガス派のあたし。。。 初めて卓上 I Hコンロを買ったんですが今まで鍋・フライパン類の素
食器・キッチン用品
-
6
中華料理を食べながらふと思ったのですが、
食べ物・食材
-
7
深いフライパン(18センチ)に冷凍の丸ごと鶏肉が入りそうです。 弱火にかけてたら全体的に火が通る前に
レシピ・食事
-
8
米研ぐのってどれくらい時間かけてますか?私は5分ぐらいかかってしまうのですが遅いんですかね
食べ物・食材
-
9
おしるこです!小豆を煮て柔らかくなったら砂糖を入れて更に煮込みました。焦げないように焼いたお餅を入れ
レシピ・食事
-
10
インスタントコーヒーをレンジで温めたらこうなりました。何がおきたのでしょうか? 会社のレンジですが昨
その他(料理・グルメ)
-
11
水でふやかしたスパゲティを加熱せず食べる。
その他(料理・グルメ)
-
12
市販のカレールーの油を抜くやり方は、お湯の中に沈めておく以外にありますか?
その他(料理・グルメ)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
犬には赤が見えないとは
-
お弁当箱やタッパーは どこに収...
-
普通の家庭の キッチンには、 ...
-
アルミ鍋とかフライパン
-
昨日3COINSの直火対応のガラス...
-
レンジでチンできるステンレス...
-
ステンレスの計量スプーンで一...
-
ティファールのフライパンが洗...
-
この調理器具の名称を教えとく...
-
サラダ油などのオイルをスプレ...
-
無添加食器洗剤 アラウ ミヨシ ...
-
今までステンの水切りラック(...
-
システムキッチンの魚焼き用コ...
-
鉄鍋での調理
-
【T-fal】ティファールの取っ手...
-
【ガラス製の球体のコーヒーお...
-
包丁の切れ味について キセキ K...
-
真空魔法瓶の水筒ですが、昨日...
-
ステンレスのフライパン使った...
-
使い捨てのお皿を洗って使うの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サランラップ
-
台所で、料理に使ったフライパ...
-
春のパンまつりでもらえるお皿...
-
コーヒーの瓶が空になったら、 ...
-
鉄鍋での調理
-
【T-fal】ティファールの取っ手...
-
生の肉、魚を切った(加熱用の...
-
ティファールのフライパンが洗...
-
【シェラカップって電子レンジ...
-
システムキッチンの魚焼き用コ...
-
お風呂場で食器を洗うのは良く...
-
筍ご飯について。
-
私は32歳女です。彼31歳 私はピ...
-
昨日3COINSの直火対応のガラス...
-
急須の取っ手のこの 部分はなぜ...
-
研がなくてもい包丁でいい包丁...
-
パンじゃ筋肉つかない? インス...
-
ボイル済みの牛すじをおでんに...
-
電気圧力鍋の容量2.0Lでお米何...
-
料理の器の色を気にしますか。...
おすすめ情報