
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
ナンバーが返納されていて、書類があれば、
あなたはその書類で、新しいナンバーを取ることができます。
地元の自動車協会か、県の免許センターに行けばいいです。
自賠責がまだ残っているのを引き継ぐのなら、自賠責の会社に書類をもらって、名義変更をすれば、その分お得です。
残っていないなら、新しく入ればいいだけです。
ナンバーを取るときに、同時に自賠責に入れます。
まあ、その方が手っ取り早いですね。
それよりも、個人売買のバイクは、
きちんと現車確認しましたか?
一度見せてもらって、エンジンかけたり車体のチェックはしてからじゃないと、メールや写真のやり取りだけで買うのは、かなりの冒険ですよ。
まあ、自分でメンテできるスキルがあれば、大丈夫なんですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
いくら50万のバイクを月1万未満...
-
バイクのクラッチは減ると切れ...
-
原付のナンバープレートを外し...
-
GSX400S カタナ エンジンから水...
-
KIMCO Sooner 50のバッテリーの...
-
マグナ50のリアフェンダーに亀...
-
坂道に強い125ccバイク
-
レッドバロンで売りつけられそ...
-
バイク 250cc 書類無し車両をネ...
-
原付(50cc)がエンストします
-
ZX12Rに乗っております。水温計...
-
しっかり整備されているns-1で...
-
減算歴車は買わない方がいいん...
-
総支払いが54000円の原付バイク...
-
今日、バイク屋で、50cc~90cc...
-
フリマサイトでバイク出品して...
-
50cc原付に乗っていても、ライ...
-
今って新車より高いバイク、ま...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
20年以上前のXJR400Rの中古が10...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
いくら50万のバイクを月1万未満...
-
GSX400S カタナ エンジンから水...
-
KIMCO Sooner 50のバッテリーの...
-
バイク 250cc 書類無し車両をネ...
-
減算歴車は買わない方がいいん...
-
レッドバロンで売りつけられそ...
-
バイクのクラッチは減ると切れ...
-
バイクのシフトダウンの時のク...
-
坂道に強い125ccバイク
-
PCX125 JF81 走行距離5万 エン...
-
今日、バイク屋で、50cc~90cc...
-
原付のナンバープレートを外し...
-
バイク探しています。 比較的大...
-
今朝、寒かったのは確かですが...
-
50cc原付に乗っていても、ライ...
-
原付バイクのエンジンがかかり...
-
原付に関しまして。物にもより...
-
バイクのバッテリー電圧につい...
-
goobike鑑定付きの減算歴車って...
-
スピードメーター ワイヤー切れ...
おすすめ情報