
薬害訴訟ニ詳シキ法曹界ノ碩学ノ皆様ニ下記御教示下サレ度、願ヒ上グルモノデアリマス。
私ハ17年4カ月ニ亘リ、一貫シテ同ジ1人ノ心療内科医師ニ今日只今迄、御世話ニ為ツテ参リ、極メテ重篤ナル鬱病の化学療法ヲ受ケ、毒薬ニ等シキ神経系西洋医学薬ノ超大量投与ノ副作用ノ為、失明ニ到リマシタ。此ノ副作用ハ、眼科医、糖尿病専門医、耳鼻咽喉科医、整形外科医ノ等シキ見解ニ間違無キ事デアリマス。
医師何某を訴訟スル準備ヲ調エ乍ラ、早期救済ノ和解ニ収メ、以て、賠償金、慰謝料等和解金ヲ、医師何某ヨリ私ニ支払セシムル事ハ可能デアリマスカ?
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
わかりません。
具体的な事案や経緯、内容、証拠の有無等が不明である以上、そのような回答になります。
なお、あくまでも一般論としてご説明いたしますと、
医療訴訟、すなわち、患者側が医療機関と争うこととなり、医療機関に対する損害賠償請求訴訟を提起した場合においては、一般的に、以下のようなことから通常の民事訴訟と異なり、原告(患者)側が勝訴するためのハードルは非常に高いことと思われます。
【医療訴訟において、原告側の勝訴が困難な理由】
●弁護士がなかなか引き受けてくれない。
※高度な専門的な知識が必要となることから、医療に関する知識があり、なおかつ医療訴訟に詳しい弁護士に依頼する必要があるものの、非常に時間と手間暇がかかることなどから、そもそも、なかなか引き受けてくれる弁護士は見つからないこととなります。
●証拠保全等の仮処分申請が必要
※本訴(損害賠償請求訴訟)の提起に向けて、あらかじめカルテをはじめ関係書類、資料等を証拠として保全する必要があります。
このため、地裁に対し、当該医療機関に対する関係書類、資料等の証拠保全の仮処分を申請を行うこととなります。
なお、当然のことながら、敵対する立場になる医療機関からの協力が得られるはずもなく、粛々と手続きをとり、証拠を押さえておくのがなかなか大変なんです。
●被告(医療機関)側の証人、鑑定人との議論を論破するべく、原告側としてもあらかじめ証人、鑑定人の用意が必要
※訴訟の論点が専門的な内容になった場合に、被告側の証人等の証言内容を論破するような証人や鑑定人を用意する必要があります。
こうした中、医師会をはじめ、一般的には専門家は、医療機関側に立つことが多く、協力はあまり期待できません。
なので、大学病院等の医師等の専門家などの協力者を見つけ、依頼を引き受けてもらうことが必要であるものの、これがまたまた困難を伴います。
以上のほか、医療訴訟には、特に通常以上に、時間とカネ(弁護士費用等)がかかりますので、訴訟を提起するにはかなりの覚悟が必要と考えます。
PS.
医療訴訟の現実については、かつて以下のようなドラマにおいても、取り上げられておりました。
なお、裁判に関する部分においても、非常に丁寧に制作されており、よくできた作品でしたので、本気で訴訟提起をお考えであるならば、あらかじめ事前にご覧になられることをお勧めいたします。
●【白い巨塔】
(フジテレビ版、2003年10月~2004年3月、全21回、主演:唐沢寿明)
特に、第2部、第12回~第20回くらいまでが非常に参考になるかと。
世のため人のため 殿
御回答下さり、眞に有り難く、感謝申し上げるものであります。
御返事が大変遅くなり、申し訳ございません。
薬害訴訟につきましては、その容易ならざる事、尊台の仰る通りの事と理解してをりましたが、また新たな貴重な学びも賜りました部分がある事も、是事実であります。
「白い巨塔」山崎 豊子 原作 は、1978年(私当時8歳)毎週土曜日21時からのフジテレビ放映を楽しみに観てをりました。
1966年公開の映画版、及び、サンデー毎日1963年9月15日号〜1965年6月13日号、続編の、サンデー毎日1963年7月23日号〜1968年6月9日号迄、全て当時、リアルニテ拝読、視聴してをりました。
財前五郎役は、やはり、何と申しましても、田宮二郎さんの生涯最良の嵌まり役であり、
もう一人の主役である、里見脩二役も、田村高廣さんか、山本學さんが最良であると感じる事に、現代を以てしても、変わりございません。
当時の時代背景の隅々までを原作小説とお元気であった原作者監修の当時の映画版、フジテレビ版を超える事は不可能ニテ、私は、今でも、上のリアルバージョンを拝読・視聴してをります。
御返事が長くなりました。
改めまして、尊台の何時何時迄の御健康を願い上げまして、筆を置きます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネット上で悪口を書き込み、裁...
-
行ったことがない店に口コミは...
-
存命の時に刑事裁判するかたが。
-
交通違反での審査請求について
-
東京地裁の出口について
-
刑務所
-
弁護士さんどこまでしてくれる?
-
訴訟ファンドって、どういう仕...
-
日本人の海外犯罪被害時どう動く
-
日本の最高裁頭大丈夫?
-
質問です 軽犯罪起こして検察ま...
-
ご近所問題で裁判
-
無報酬でも損害賠償を支払わな...
-
発信者情報開示請求について 申...
-
裁判所から届く「訴状」は転送...
-
この全力過ぎな当たり屋を、敏...
-
裁判の調停を申し立てています...
-
転付命令について教えてくださ...
-
裁判官の忌避申し立てについて
-
裁判についてお聞きします。 判...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
弁護士さんどこまでしてくれる?
-
刑務所
-
日本の最高裁頭大丈夫?
-
民事訴訟の準備書面の中で、相...
-
①Googleの口コミって、どれくら...
-
誹謗中傷の開示請求について。 ...
-
アコムで訴訟されたことありま...
-
転付命令について教えてくださ...
-
裁判についてお聞きします。 判...
-
説教など無しでお願いします。 ...
-
日本人の海外犯罪被害時どう動く
-
警察組織をボロクソに誹謗中傷...
-
ご近所問題で裁判
-
民事裁判の書面において、例え...
-
無報酬でも損害賠償を支払わな...
-
長文失礼します。 会社の先輩に...
-
裁判の調停を申し立てています...
-
質問です 軽犯罪起こして検察ま...
-
スラップ訴訟について。 売買契...
-
裁判所から届く「訴状」は転送...
おすすめ情報