
A 回答 (14件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
先生自身が、おそらくは自分のことをそう思っているので、
それに合わせてあげるとよいです。
より柔軟性と理解力のある側が独善的な者に合わせないと
協調は成し得ません。我慢して、ちょっと譲ってあげる
知的上位にあるものの努めです。
No.12
- 回答日時:
あなたの母親が 70代だとすると、あなたは 何歳でしょうか。
半世紀以上昔なら 学校の先生は「聖職」と云われた時代です。
「はい そうですか」程度の答えで良いでしょう。
「先生と 呼ばれる程の 〇カ でなし」と云う言葉もありますね。
No.11
- 回答日時:
70代の方に考え方を変えて頂くことは不可能でしょう.だから「昔の人にはそうなんだなあ.一生そうなんだなあ.」と思うだけです.
日本の人にとって神様は八百万いらっしゃるもので,中にはもっぱら祟る力ばかりを発揮する存在の神様もおられるという点ではあながち外してはいないとも思います.
No.9
- 回答日時:
母親の世代だと「教師は聖職」の時代の方ですから、そのようなことも言われるのでしょう。
また、人間は、年齢を重ねるごとに、世の中の変化に鈍感になりますから、今の学校の先生のことなど、全くわかっておられないと思います。
No.6
- 回答日時:
私は、お母さんと同年代に近いですが、
学校の先生なんて、使い物にならない馬〇、だと思っています。
先生になったときは、まともなんです。
でも次第に、使い物にならない馬〇、になってしまう。
「極めて狭い社会」で、子供が反抗もせず、いつも
自分が、マウント状態にいる。
毎年、決まりきったことを教えて、進歩がない。
意味不明のサービス残業ばかりで、向上心も
失われる。
最悪の職場環境だろうと思う。
No.5
- 回答日時:
単に、「学校の先生には悪い人はいないから、言う事を聞きなさい」
と言っているのだと思います。
ただ、今の時代、「先生は公僕」と思っている先生はいないです。
あなたがそれを理解できていない、そのほうが心配です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高学歴=すごいが謎
-
勉強を教えるのがセーフな理由
-
ノートスキル の意味が客観的に...
-
同じクラス・学部で男女が告白...
-
大人が勉強中にわからないこと...
-
知る暗記ではなくしっかり分か...
-
[学生生活]の悩みや情報を自由...
-
慶応・三田会への反発
-
いい加減の子どもを騙すのは止...
-
横浜市図書館の検索ページの「...
-
日本語で学べるイスラム神学校...
-
生徒は校則守りなさいというの...
-
毎日正午に、日本からオースト...
-
全日制に入学出来る学力、心身...
-
楽をして、学力や学歴、良頭脳...
-
クーラーの無い家は暑くて勉強...
-
なぜゲームは10時間できるのに...
-
計算方法を教えてください
-
中学校以上、大学院以下の学校...
-
今の時代で小学校で全校生徒101...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高学歴=すごいが謎
-
いい加減の子どもを騙すのは止...
-
大人が勉強中にわからないこと...
-
勉強を教えるのがセーフな理由
-
クーラーの無い家は暑くて勉強...
-
同じクラス・学部で男女が告白...
-
慶応・三田会への反発
-
知る暗記ではなくしっかり分か...
-
ノートスキル の意味が客観的に...
-
運動会は要らないと思います。...
-
[学生生活]の悩みや情報を自由...
-
なぜゲームは10時間できるのに...
-
日本語で学べるイスラム神学校...
-
否定的中傷はやめてください。 ...
-
修学旅行に行かない場合、学校...
-
今の時代、教師や部活の監督は...
-
就職するなら日産かマツダか?
-
高校までの校則に有る私服でも...
-
1÷1.25=0.8ですがなぜそうなる...
-
なぜ通信制高校はスクーリング...
おすすめ情報