
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
不景気の時って普通、税金は下げないですか?
↑
普通はね。
教科書にはそう書いてあります。
不景気には財政出動、金利下げ。
お金が回っていない時には景気を喚起するための税金を下げる。
一方、景気が良すぎで、お金が回りすぎている
場合には消費を抑制するために税金を上げる。
これって極めて基本的ことだと思うのですが
↑
ハイ。
確か中学校だったかな、で習いました。
どうして日本では景気が悪いのに
税金を上げてるんですか?
↑
日本には、GDPの二倍にもなる
財政赤字があるからです。
それで、財務省が、増税したがり
ます。
赤字だ、借金だといいますが
貸し手は誰か。
半分は日銀ですから、これは
自分で自分に金を貸しているだけです。
借金とは言えません。
残り半分は銀行ですが、銀行のお金は
国民の預貯金です。
つまり、貸し手は国民なんです。
だから、ハイパーインフレにならない
範囲で国債を発行すれば、増税の必要は
無いのです。
それなのに、バブルの後遺症でしょうか。
財務省は、うん、といいません。
かつて、フランス、ドイツもGDPの二倍になる
赤字を抱えていましたが
景気振興とインフレで解決しています。
(21世紀の資本 ピケテイ)
No.6
- 回答日時:
普通は何処の国でも下げません。
政府、与党の一時的な人気とりにはなりますが景気浮揚への効果は無いからですね。
減税して恩恵にあずかれるのは現に儲かっている企業、個人だけ。
それ以外の者には関係ないし消費税の類いを下げたところでその分消費が増える物でも無い。
ただでさえ不景気で税収減なのにますます減らしては景気浮揚策も出せなくなる。
No.5
- 回答日時:
そもそもにして政府は不景気だと思っていないからです。
…というかこれだけ経済を捻じ曲げておいて「まだ不景気」とは口が裂けても言えません。
むしろ政府は好景気の認識、であれば…?
増税ですよね~
No.4
- 回答日時:
ビルトインスタビライザー機能が税にあることを政府が理解してないからです。
政府は国家の収支をゼロバランスにするという考えに凝り固まった財務省の言いなりです。
財務省職員は、「それって、おかしくねえですか」と発言することができない。出世競争に勝つためには、財務省方針に異を唱えることができない。
それなりに優秀な人間のはずなのですが、一つの宗教教義に疑問を感じ人間になってるのです。
かって「でっかい大仏をつくって世の中を救おう」という時代がありました。その当時は本気で大仏建立が世を救うと信じてたんです。
現代は財務省規則方針を守っていれば良いと信じ切ってるんですよ。
不景気で金がない国民に所得税のみならず消費税、社会保険料などの負担を強いれば国民が疲弊してしまうと言う当たり前のことがわからないアホが財務省を牛耳り、政府まで操ってるんです。

No.3
- 回答日時:
官僚と、一緒に消費税作った人たちとかが
おいしい思いしたいからじゃないでしょうか。
出張名目の半分遊びで、いいホテルに泊まったりして税金使ってるそうですよ。
それを正当化する、言い訳も通用する内容を考えてるみたいですよ。
しかし、消費税作っていいと言ってませんし、
増税していいと言ってませんが。
消費税は、税扱いでしょうから、
化石燃料の代わりとなるエネルギーの普及が見込まれ、浸透するまでは、消費税を企業で吸収できるような名前に変更して企業の利益にし、インボイス制も中小企業が不利益を出さないように、制度を見直すべきだと思います。
納税の透明性と、公正さも必要だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
賃貸住宅の家賃はなぜ消費税が...
-
「消費税は廃止すべきだって」?
-
消費したら取られる税金について
-
消費税反対派
-
今の時期に金利を上げて消費税...
-
消費税は 医療 年金 介護のため...
-
消費税廃止によって、「実質的...
-
自民党の有志議員が税制調査会...
-
消費税
-
もし東日本大震災とコロナとウ...
-
請求書の内税の書きかたと計算方法
-
二万円旧付近 2026年1年間...
-
仕訳の仕方について ひとつの仕...
-
食料品の消費税をゼロにしたっ...
-
食品の消費税をゼロにすると需...
-
国や自治体から仕事を出す場合...
-
不課税仕入と非課税仕入 消費税...
-
何故政府や財務省は、消費税を...
-
石破さんが消費税20%検討して...
-
月極の駐輪場、駐車場の賃料に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
消費税
-
賃貸住宅の家賃はなぜ消費税が...
-
「消費税は廃止すべきだって」?
-
消費したら取られる税金について
-
消費税反対派
-
今の時期に金利を上げて消費税...
-
消費税廃止によって、「実質的...
-
消費税は 医療 年金 介護のため...
-
もし東日本大震災とコロナとウ...
-
自民党の有志議員が税制調査会...
-
違約金に消費税はかかるのでし...
-
月極の駐輪場、駐車場の賃料に...
-
石破さんが消費税20%検討して...
-
食品の消費税をゼロにすると需...
-
10兆円の財源見つけたんだけど...
-
外注する際の人件費分の消費税...
-
小売店の粗利益の10%が消費税...
-
サプリメントは、食品ですから...
-
仕訳の仕方について ひとつの仕...
-
国や自治体から仕事を出す場合...
おすすめ情報