dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仕事で2ヶ月ほど出張することになりました。(国内です)2ヶ月の間メールだけは毎日確認したいのですが、どういった方法で確認すればよいでしょうか?携帯に転送とかできるのでしょうか?携帯はドコモN502iです。

A 回答 (4件)

僕なんかはiモードのAOLiに転送していますよ。

iメニューから登録して(無料だったと思うんですが)パソコンのメールの転送設定さえすれば,いつでも全部の文章を見ることが出来ます。
たしかにリモートメールやふつうのiモードのメールでも出来ると思うんですが,リモートメールはお金がかかるし,iモードは文字制限がありますから,そういう意味では受信料のみのAOLiはお薦めです。

参考URL:http://www.nttdocomo.co.jp/mc-user/i/aoli.html
    • good
    • 0

私の活用術は、プロパイ-のメール転送サービス利用し、以下の2カ所に転送させます。



1 「携帯電話のメール」に転送させる。
  受信後、i-モードは250文字までしか表示できませんので、
  「リモートメール」サービスに加入し、長文やWORD文書をリ
  モートメールから読む。

2 無料のメールアドレスを取得できる「Hotmail]でアドレスを
  取得し、そこに転送させる。
  最近は各地にインターネットカフェがありますので、それを利
  用しHotmailでメールチェックをする。
  ご存じだと思いますが、Hotmailでのメールチェックの方法は、
  サイン名とパスワードを入力するだけですので、簡単です。

以上です。
    • good
    • 0

iモードなら、リモートメールを使うのが一番良いです。


ただし、一般のプロバイダのように、外部からPOP接続できることが前提ですが。会社のメールだと外部から接続できない場合があります。

会社のメールを外部のプロバイダに転送するのは、秘密保持上良くないので、私の会社では外部のプロバイダへの転送は禁止されてます。

私用のものなら、やはりリモートメールが最適です。

参考URL:http://rmail.netvillage.co.jp/index_i.html
    • good
    • 0

>携帯に転送とかできるのでしょうか?



プロバイダの転送サービスを利用しましょう!
どこのプロバイダにでも大抵はやっているサービスです…
詳しくは、自分の入ってるプロバイダのホームページ見れば、設定その他方法が出ているはずです。

ちなみに、私の入ってるプロバイダ「Dion」は、三カ所まで転送可能、
「ZERO」は、一カ所ですが転送可能(どちらも無料)です。

ただし、DoCoMoの携帯は、受信できる文字数が250文字までなので、長文は全文は見れないでしょう、
やはり、出張には「PDA」をもって行くべきだと思います。

ちなみに、私は「SHARPのザウルス」を持って出かけます。

参考URL:http://www.ezaurus.com/mie1/product/index.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!