

パソコンwindows10のイヤホンジャックの交換をするにはどうしたらいいですか?
この本体です。
CASE : 【白】SilverStone SST-SEA1GW-G (ホワイト・フロントローズゴールド/サイド強化ガラス仕様)
https://ascii.jp/elem/000/004/008/4008937/
G-Master Axilus B450A
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
同じような質問を繰り返しても、君の納得のいく回答なんて永久に出てこないよ。
違反投稿として通報済。
マニュアルに分解方法が書いていないということは、それで分解したときに元に戻せないし、ちゃんと動く保証も出来ないと言っているのに等しいわけで、その方法を求める方が無茶だ。
電子工作をやっている人間でも、誰でも出来る方法なんて出せない。
もしだしたとして、君が失敗したら、その人間を訴えて損害賠償を請求するの?
民事訴訟を起こしても負けるだろうね。
今時イヤホンジャックなんて使ってるの?
今時はUSBかBluetoothでしょ?
貧乏人か古くさいかのどちらかかな?
もっと世間一般について勉強なさい。
世間知らずにも程がある。友達いるかい?
No.5
- 回答日時:
私だったら、秋月電子から、イヤホンジャックの部品買って来て
部品の取り換えが可能なら、自分で取替します。
あなたにそれが出来るかどうかです。
ハンダ付けが出来ればいいですが・・・
No.3
- 回答日時:
>>この本体に特化した方法でお願いします。
そのために製品名を書いているので。
どのデスクトップでも、似たような手順になると思いますよ。
特化した方法ってのは無いでしょう。
No.2
- 回答日時:
PCケースのフロントパネル部分にあるイヤホンジャックは基本的にユーザーが交換する事は想定されていません。
PCケースの内部から見れば解るとは思いますが、イヤホンジャックも基板上に実装されたパーツの一つですので単体での交換は考えられていません。
全く同じ規格の実装部品を探すのは大変ですし、探し出したとしてもハンダ付けされている実装部品の交換作業はとても大変ですよ。
また、フロントパネル部分の基板は単体で販売されていませんので・・・PCケースのメーカーへ修理に出す以外に修理を行う事が設計時点で考えられていません。
PCケースを交換する方が手っ取り早いかもしれませんね。
No.1
- 回答日時:
難易度が高そうな作業ですね。
なんとなく以下の手順になりそうです。1)交換したいイヤホンジャックと同等品を秋葉原とか通販のパーツショップで入手する。
2)デスクトップ機からマザーボードを取り出す。
3)基板からイヤホンジャックをとりはずすため、ハンダ吸い取り器をつかって、ハンダを除去し、元のイヤホンジャックをはずす。
4)新しいイヤホンジャックを基板にとりつけて、ハンダ付けする。
作業の難易度としては、同等のイヤホンジャックのパーツを探すのがちょっと面倒そうです。
また、マザーボードの取り出しは、いろいろとコネクタをはずしたりする必要があり、地味にメンドクサイ。
ハンダ吸い取り器は、手動のものだと安いけど、吸い取り能力が低くて作業性が悪いです。
電動のハンダ吸い取り器は、高性能だけど、2万円前後の価格帯になる・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
パソコンのイヤホンを差し込む所の接触不良を簡単に直せませんか?
イヤホン・ヘッドホン・補聴器
-
パソコンのHDMI端子が調子悪いみたいです。USBコネクタからHDMIに変換して試すのはアリですか?
モニター・ディスプレイ
-
Word オプション [フォントの置換] はどういうときに使うのか
Word(ワード)
-
-
4
PS4コントローラーをPCでゲームパッドとして使う時に音声がコントローラーのイヤホンジャックから出る
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
遅いパソコンが速くなる「エクストラPC」 効果ある? なぜ早くなるの?
その他(パソコン・周辺機器)
-
6
Xtra-PC について
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
Xtra-PC
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
M.2 SSDを増設予定なのですが
CPU・メモリ・マザーボード
-
9
ノートパソコン、パソコン、に関しまして。10年以上ぶりに、ノートパソコンを買ったのですが、Yahoo
ノートパソコン
-
10
携帯電話とPCを利用していますがどちらか片方で・・・
電子書籍
-
11
プリンターが、壊れてしまい、初期化出来ません。 FAX機能も付いてないし、 HDDもありません。 メ
プリンタ・スキャナー
-
12
ゲーミングPCでするゲーム
デスクトップパソコン
-
13
知人のPCです。いくらくらいでできますか?
BTOパソコン
-
14
DVDの方がまだブルーレイより普及してますか?
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
15
パソコンに内蔵されているSSDの寿命が近づいていることを知る手段はありますか?
ドライブ・ストレージ
-
16
PCに消去できない一時ファイルがある
ノートパソコン
-
17
<CPU>Core i7-9750H <メモリ>16GB <GPU>RTX2070 Max-Q <S
ノートパソコン
-
18
Blu-ray対応のPCかどうか知りたいのですが。
中古パソコン
-
19
テザー撮影用 おすすめノートPC・タブレット
一眼レフカメラ
-
20
ノートパソコンの画面が
ノートパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自作PCで電源が入らない
-
おすすめパソコン
-
新しいOutlook
-
Dellのinspiron3250の...
-
ブルースクリーン ここ最近毎日...
-
エラーが表示される
-
Windows11でフォルダ名のみの検...
-
GoogleChromeがPCに負荷をかけ...
-
パソコンが操作中にしょっちゅ...
-
これからの時代ってrtx6090じゃ...
-
Windows11 と Linux を異なるHD...
-
DELLのデスクトップPCで不安な...
-
建設会社にウインドウズ11非対...
-
リモートディスクトップ ようこ...
-
win11で壁紙が勝手に変わるのは...
-
グラボが最後まではまりません...
-
スリープ復帰後のインターネッ...
-
PCで使ってるモニターに表示さ...
-
Windows11ステレオミキサーで内...
-
armoury crate インストールを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCで使ってるモニターに表示さ...
-
GoogleChromeがPCに負荷をかけ...
-
エラーが表示される
-
ブルースクリーン ここ最近毎日...
-
PC電源を買い替えたい
-
PC起動に時間がかかるようになった
-
建設会社にウインドウズ11非対...
-
会社の古いPCをWindows11にする...
-
自作パソコン
-
Win11用のTVチューナーについて...
-
パソコンが操作中にしょっちゅ...
-
Windows11ステレオミキサーで内...
-
windows11で音が出ない
-
DELLのデスクトップPCで不安な...
-
DX12 is not supportedとでてゲ...
-
一ヶ月前に買ったゲーミングPC...
-
ASUS マザボ SSD増設
-
armoury crate インストールを...
-
パソコンの回復ツール
-
おすすめパソコン
おすすめ情報