重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

手取り24万円で、ある賃貸物件の69000円の部屋と59000円の部屋と悩み、明日不動産業者に予約したものの、人気らしく59000円の方は、募集終了してしまいました。
今まで実家暮らしだったので、69000円は私には負担感を感じるのですが、キャンセルをした方が良いでしょうか?立地などはかなり良いのですが。

質問者からの補足コメント

  • 年収は700万円です。

      補足日時:2024/11/02 15:05

A 回答 (5件)

年間、いくら貯蓄(投資)に回したいかの目標を立てるのが先では??



No.4さん
>年収700万で手取り24万という事は有り得ませんね。
いえ、普通でしょう。 手取り前の収入額になるから。
天引き積み立てとかもあるしね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに!!ありがとうございます。
良いご意見をいただきました。

お礼日時:2024/11/03 19:51

年収としては余裕で支払いは可能ですが、無意味な支払いを許容して良いか?ですね



そのあたりは納得が必要です

年収下げてるのとおんなじですからね

まぁ僕なら残業あるなら最寄りの物件ならアリだと思います。通勤時間に投資してると考えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。固定費勿体無いですもんね。

お礼日時:2024/11/06 19:17

年収700万で手取り24万という事は有り得ませんね。


ご質問と矛盾していると思います。
年収700有れば、何が負担で何を迷われているのか分かりません。
マァ、ご本人がお決めになれば良い事に変わりは有りませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最近昇格したばかりで、残業代込みで31万です。賞与はその3倍です。
残業なければ手取り26万くらいだと思われますが、よくわからないので、昇格前の24万としました。

お礼日時:2024/11/02 17:04

物価と貴方の年収と、いろいろ天秤に乗せて考えましょう



手取りより年収ですね

地域により相場も違います

なんとも言えませんね

うちは99平米広い庭駐車場つき新築で家のローンは月6万です。駅は徒歩2分、職場車10分

地域わからないとアドバイスのしようがありません
    • good
    • 0

貴方の手取り24万から家賃7万円を差し引いた17万円で生活できていくのなら良いのではないでしょうか?


貴方の支出の内容が分からないので、ご自身でご判断ください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!