
現在、40ワット2本の蛍光管が付いています。安定器が付いており、FGー4Pという
点灯管?が付いています。蛍光管は、FL40SSが付いています。
これをLEDに交換したいのですが、この場合、「工事不要」のLEDを購入したいと
思っていますが、点灯管は、「外す」のでしょうか?
調べたら、LED用の点灯管に差し替える、と言うのも出てきて、混乱しています。
アマゾンの商品にも、「点灯管付属」と読めるものもあり、電気が全く分からず、
困っています。
どうか教えていただけないでしょうか?
多分、インバーター式、ラピッド式ではないだろう、と思う程度の
ど素人です。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
グローランプの付いている蛍光灯はLEDに付属しているダミーを付けLED菅を付ける。
インバーター式などはそれに対応したLED菅を買う。
>ど素人です。
蛍光灯器具をLED灯に付け替えれば電気代は半分です。20年は使えます。
蛍光灯器具の配線を直結(インバーターやグローランプの結線を切る)すれば菅を取り替えるだけです。
早々の回答、ありがとうございます。
詰まり、今回の私の蛍光灯は、(多分)、グロースターター式
と言う奴なので、それ用のLEDを購入すれば、ダミーの
グローランプが付いてくるので、それを差し替えればよい、
と言う事でしょうか?
ユーチューブで調べて居たら、グローランプを外した事例が
あったので、混乱が始まりました。
有難うございました。
No.2
- 回答日時:
工事不要の直管LEDはお勧めできません。
https://xn--ickxd4aye.com/led_renewal/%e5%b7%a5% …
>混乱しています。
商品によって、ダミーの点灯管が必要な物・不要な物があります。
また、安定器が電子式であるか・無いかで使える直管LEDが変わります。
商品を間違えると最悪火災になります。
なので、「電気が全く分からず」と言うなら、手を出す商品では無いです。
国内メーカーの殆ど(全て?)が商品化していないのは、
ユーザーがどの商品がその器具に合うのか判断できないと考えているからです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これからの少子化の影響で、ワ...
-
私(今年60歳)は21歳くらいの...
-
柄の名前を知りたいです
-
住宅ローン 土地の決済
-
生活訓練施設にいるのですが一...
-
まさか?大家勝手に部屋に入っ...
-
等々力(世田谷区)と自由が丘...
-
エアコン取り付け時 壁に穴?!
-
家のデスクの上が、乱雑です。...
-
至急 実家戸建ての隣の家が、庭...
-
ダイヤル式ポストの開け方 写真...
-
精神障害に理解のある県とか市...
-
車庫の洗浄中に落ちた部品です。
-
不動産
-
プレハブ住宅について
-
プレハブ事務所建築費について
-
父は会社経営をしていて、会社...
-
エアコンの吹き出し口、左右の...
-
文化住宅の「文化」って、何が...
-
レオパレス初めて住みますが、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私(今年60歳)は21歳くらいの...
-
これからの少子化の影響で、ワ...
-
住宅ローン 土地の決済
-
まさか?大家勝手に部屋に入っ...
-
一人暮らし女性の賃貸だと20ア...
-
エアコン取り付け時 壁に穴?!
-
プレハブ住宅について
-
プレハブ事務所建築費について
-
隣家との距離
-
父は会社経営をしていて、会社...
-
賃貸マンションを借りたいときに
-
家のデスクの上が、乱雑です。...
-
不動産
-
等々力(世田谷区)と自由が丘...
-
借地に建てている建物を残して...
-
ウォシュレットについて
-
ダイヤル式ポストの開け方 写真...
-
至急 実家戸建ての隣の家が、庭...
-
作業用の踏み台
-
サムターンカバーの溝について
おすすめ情報