
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
あなた自身が、「ああ、バレちゃったか」という思いがあって、その和解内容が「ラッキー」と思えるのなら和解するのがお得でしょう。
ただ、「新しい役に就いた方」というのは、管理組合の理事で、民事訴訟を起こされた、ということは、理事会の決議があって、総会にも諮っているはずです。
つまり、「あなたが管理組合の資金を私的に利用してけしからんので裁判を起こして良いか」をそのマンション所有者全員に問うたはずです。
その結果、「訴訟OK」となっているわけですから、その裁判で、あなたの「完全勝訴」とならない限り、「あなたは資金を私的流用した」ということになってしまいます。
「和解」とは、適当なところで手打ちをした、というだけで、「資金の私的流用はなかった」ではないです。
あなたが、「私的流用などない」というのなら、最後まで戦って、身の潔白を証明するべきです。
また、あなたを訴えた新しい理事会を逆に名誉毀損で訴えるべきです。
そういうことができないのなら、あなたは「私的流用した人間」となりますから、そのマンションには居辛いと思いますけどね。
ただ、そちらのマンションには、管理会社は入っていないんでしょうかね。
管理会社が入っていれば、会計業務は管理会社の基本業務になりますから、使途不明金が入り込む余地はまずありません。
理事長には、毎月の月次報告があります。
それでも、そんなことがあれば、すぐに管理会社の変更になってしまいます。
当然、「あなたと管理会社が結託した」となります。
さらに、最終的には、管理組合には「監事」がいますから、管理会社、理事長、監事のトリプルチェックになっているはずで、その結果を総会に諮って承認を得ているはずです。
この質問では、「資金の私的流用」としか書かれていませんから、何とも言えませんが、あなたは前理事長として、所有者全員に弁明なり謝罪なりはしているのでしょうか。
この訴訟は、「あなたが管理組合に訴えられた」ということですから、あなたには所有者への説明責任があります。
「和解」を受け入れるかどうかは、あなた個人だけの問題ではありません。
No.1
- 回答日時:
お好きにどうぞ。
そもそも、上記質問内容では肝心なことが記載されておりませんので、まともに回答することができません。
例えば、
●私的流用の有無
●私的流用がある場合、その流用期間、流用金額
●和解案の内容
●あなたとしてどうしたいのか
等を記載していただかないことには・・・。
【補足説明】
仮に、資金流用が事実だとすれば、それは【業務上横領罪】(刑法第253条)、すなわち【犯罪行為】ということになります。
なので、管理組合から警察に対し告訴されてもおかしくはありませんけど。
最悪、【警察が逮捕 ⇒検察が起訴 ⇒刑事裁判で有罪判決】
などいう事態になるかもしれませんね。
●刑 法
(業務上横領)
第二百五十三条 業務上自己の占有する他人の物を横領した者は、十年以下の懲役に処する。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 分譲マンション 分譲マンション管理組合任期終了後の困った点について 2 2023/06/01 17:34
- 退職・失業・リストラ 役員の退職金はどうやって決まりますか? 3 2024/07/29 23:13
- 中途・キャリア 就職はやめた方がいいでしょうか? 1 2023/05/11 11:08
- 分譲マンション 分譲マンションの管理組合を辞任したにも関わらず欠席扱いについて 4 2022/12/01 01:18
- 分譲マンション マンション管理組合で理事長・副理事が共にいなくなった場合の理事会について 8 2022/11/22 03:02
- 分譲マンション 管理組合役員の辞任と受領書について 1 2022/11/25 12:39
- 分譲マンション 分譲マンション輪番制 新役員決めについて困ってます。 8 2023/02/27 15:42
- 分譲マンション 分譲マンション管理組合のトラブルについて 7 2022/12/24 12:51
- その他(悩み相談・人生相談) 役員会で相当問題視された人たちって、いつまで居座れるんですか? 1 2024/06/01 13:21
- 分譲マンション 管理組合メンバーの性質に憎悪です。 4 2022/10/28 19:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
築38年の中古マンションを3850万円で購入し40年ローンで返済する契約をした知人がいます。 マンシ
分譲マンション
-
分譲マンションの専有部分の工事について。 購入したマンションの窓に内窓を設置したいと思っています。
分譲マンション
-
二輪は駐車場に停めてはダメ?
駐車場・駐輪場
-
-
4
家の南側に家が建つ為にリビングが暗い
一戸建て
-
5
建て売りの家を買いました。(建て売りは良くないなどの意見は求めておりませんのでご遠慮願います) シス
一戸建て
-
6
エアコンの室外機の風問題について 最近戸建ての賃貸に引っ越しました。二階の部屋にエアコンを設置しまし
団地・UR賃貸
-
7
持ち家について質問させて下さい。 現在 娘が結婚をし持ち家を壊し 新築を建て 娘夫婦が住んでいます。
その他(住宅・住まい)
-
8
マンションを購入し、引っ越しをして住む予定です。 その際に、マンションを購入した、仲介業者から、火災
分譲マンション
-
9
マンション購入後に共用部の瑕疵が発覚しました。その場合の復旧費用について教えてください。
分譲マンション
-
10
マンション売ってる最中
分譲マンション
-
11
マンション一人暮らしです 最近ポストにマンション内の回線を よくしたから部屋のコンセント 10分くら
分譲マンション
-
12
新築の網戸 3ヶ月で破れたのに? 建売を買って3ヶ月でオプションの網戸が破れました 2階の寝室のベラ
その他(住宅・住まい)
-
13
マンション買った一室所有者は何故地代家賃が発生しないんですか? 土地は所有してないですよね?敷地権っ
分譲マンション
-
14
マンションの街灯が、夜20時以降にしか付きません。いつも帰宅するのが18:30〜19:00くらいなの
その他(住宅・住まい)
-
15
マンションの雑排水管清掃について
分譲マンション
-
16
車庫証明が取れない場所に駐車してる人…
駐車場・駐輪場
-
17
家賃の支払いに関して質問です。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
18
築40年のマンションの9階に住んでます この度、大規模補修で エレベーターを交換することになりました
分譲マンション
-
19
注文住宅の窓について悩んでいます。 2階にある子供部屋なのですが、窓(60センチ×110センチの上げ
一戸建て
-
20
近所の人の車に、駐車違反のキップが窓に貼られていました。 めったにパトカーなど来ない小さな町です。家
駐車場・駐輪場
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
分譲マンションなのにわざわざ「ペット可・不可」の記載は必要?引越しのプロに聞いてみた
近年、室内でのペット飼育が嗜好される傾向にあるのは、皆さんも感じるところではないか。昨年10月現在では、外飼いされるケースもある犬の飼育数が約880万頭であったのに対し、主に室内飼育される猫の飼育数が約980...
-
賃貸orマンション購入。将来、田舎の持ち家に帰るまでの住居はどちらがよい?
賃貸か購入か――永遠のテーマであるこの問題。ケースバイケースなので一概には言えないのがやっかいなところだが、将来実家に帰る予定がある場合はどうだろうか。「教えて!goo」に「田舎に実家がある場合のマンショ...
-
投資用と住居用マンション、何が違うの?
不動産の世界では、投資用マンションの価格高騰が続いているという。どうやらその背景には、リタイア後を見据えて定期的な賃料収入を得ようとする、30~40代ビジネスパーソンの需要があるようだ。マンションといえば...
-
新築マンションなのに値引き!の真相を専門家が暴露
住居の購入は人生の一大イベント。金額が大きいだけに、より慎重に検討したいところだ。だが、もし値引きされていたらうれしい反面、疑いの目を持つという人もいるだろう。「教えて!goo」にも「新築マンションの値...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
賃貸と持ち家
-
自治会長の辞任
-
年収550万円の中古マンション購...
-
マンションを購入して、入居し...
-
3階の騒音(足音)って、1階に...
-
マンション管理人を交代させたい
-
30歳で2000万一括で中古マンシ...
-
中古マンション購入検討してい...
-
RC造分譲賃貸の隣人のシャワー...
-
ウォーターハンマー防止
-
suumoで掲載されている物件が ...
-
ハイグレードの分譲マンション...
-
分譲マンション•管理組合側の大...
-
マンションの「立地」の良し悪...
-
中古マンションを買うか建売を...
-
中古物件の内覧
-
瑕疵物件について
-
ペット可のマンションは、エレ...
-
任意団体の役員選出方法について
-
マンションの自宅内部での音漏...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マンション専用部の水道管の劣...
-
マンション売ってる最中
-
マンション一人暮らしです 最近...
-
マンションで1階の庭の使用権利...
-
自治会長の辞任
-
3階の騒音(足音)って、1階に...
-
マンションを購入された方に質...
-
何階に住んでいるかに関係なく...
-
タワーマンションは煩いですか?
-
修繕費
-
マンションを購入して、入居し...
-
ハイグレードの分譲マンション...
-
年収550万円の中古マンション購...
-
60代後半の夫婦です。 築40年の...
-
ペット可のマンションは、エレ...
-
マンション管理人を交代させたい
-
任意団体の役員選出方法について
-
今月、中古マンションを購入し...
-
中古マンションを購入しました...
-
マンションの自宅内部での音漏...
おすすめ情報