
旧優生保護法で子供が産めない体にさせられた障害者が訴訟を起こして話題になりました。
それで思い出したのですが、
むかし『ここが変だよ、日本人』という番組で、セネガルのインテリ黒人が
ドイツ人相手に『てめぇらは、植民地時代に黒人を断種手術しやがったじ
ゃねぇか!しかもいまだにそのことを謝罪も補償もしてねぇだろうが!ふざけンじゃねえぞ!』と批判していたのですけど、批判された相手のドイツ人たちは毅然として
「うるせえぞ!くそくロンボどもが!
当時はそれが医学的に正しいと思って手術していたんだよ!いくら当時の人間が今の基準から見て野蛮に見えても、蒙昧な訳じゃねえ。手術だって無料じゃないんだから。
当時の断種手術は主に病人とか精神薄弱な者に対して行われた。
特にハンセン病(ライ病)や天然痘などは当時感染病と判っていなかった病気だから、悲劇的な伝染を阻止するために、断種は最終手段的な対処法としてドイツ本国でも「当たり前」のこととして受け止められてたんだよ!
当時のそういう時代状況も考えた上で批判しやがれ!このバカ!」
と反論していて、論争相手の黒人たちは論破されて反論できずに終わりました。
私は今現在話題になっている旧優生保護法でも同じような反論は可能だと思うのですが、
皆さんはどう考えるか?色々回答教えてください。
「うるせえぞ!くそカタワどもが!
当時はそれが医学的に正しいと思って手術していたんだよ!いくら当時の人間が今の基準から見て野蛮に見えても、蒙昧な訳じゃねえ。手術だって無料じゃないんだから。
当時の断種手術は主に病人とか精神薄弱な者に対して行われた。
特にハンセン病(ライ病)や天然痘などは当時感染病と判っていなかった病気だから、悲劇的な伝染を阻止するために、断種は最終手段的な対処法として一般の健常者でもハンセン病とかに罹患すれば断種手術は「当たり前」のこととして受け止められてたんだよ!
当時のそういう時代状況も考えた上で批判しやがれ!このバカ!」みたいな。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
その時代の科学で正しいとされていた根拠に従って行われたことを、
後代の科学で否定されたからといって批判するのは、理不尽でしかない。
今それを否定している現代科学が、将来またひっくり返される可能性もある。
癩病の医療史において問題なのは、この病気の科学的知見の更新に対して
法律の改定が著しく遅れたことにある。
日本で、癩病患者の隔離を定めた「らい予防法」の施行が1931-1996年。
癩病患者の不妊手術や中絶を定めた「優生保護法」が1948-1996年。
医学としては、癩病が遺伝病ではなく感染症だと知られ始めたのが1860年代。
これにともない、1880年代から隔離政策が進められたが、その後感染力が低い
ことが明らかとなり、1890年代には既に限定的隔離が推奨されている。
有効な治療法も1940年代から現れ始め、1980年代には確立している。
らい予防法も、優生保護法も、当時の医学から見て間違っていたのだ。
両法が憲法違反だったことによって批判している人があるが、これはおかしい。
憲法もまた単なる法律であり、恣意的に定められたものだ。
らい予防法や優生保護法が間違っているというのであれば、憲法もまた
間違っている可能性があり、その正しさを担保するものは何もない。
ただそれが憲法だからという形式があるだけだ。
何が正しいのかは、その時代の科学が保証する以外にはなく、
その意味で正しいのであれば、それは肯定されるべきだ。
だが、時代の科学に追いついていない法律は、間違っている。
No.3
- 回答日時:
皆さんはどう考えるか?色々回答教えてください。
↑
現代の価値観で、過去を評価するのは
間違いです。
現代の価値観で評価したら
歴史の偉人、英雄の多くは
殺人鬼、侵略者、独裁者です。
科学もしかり。
優生保護法が間違いだったといいますが
それは現代科学では、そうだった、というだけ。
未来は、やはり正しかった、という
事になるかも知れない。
その未来だって、更に未来の科学からは
間違いだった、となり得る。
No.1
- 回答日時:
医学的に正しかろうが優生保護法は憲法違反だったのは明白です。
医学的科学的に正しいと言うのは後の時代にひっくり返されることはよくあります。科学分野でノーベル賞受賞した論文が後の時代で否定されたというのは少なくないそうです。優生保護法に基づく断種手術は医学的に正しくはありません。正しい根拠がありません。明らかに医道、医療倫理に反しています。
科学的正しいというのは憲法に優越しません。どこにも書いてありません。認識もされていません。ただ日本の最高裁裁判官は?が多いので不思議な判断を下します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
中3の娘の落書き困っています。 勉強途中にこんなのばっかりやってます。(涙) 怒っても効果はあまりな
中学校
-
今、高校2年です。 一応、県内でトップの公立高校に通ってます。 成績は、クラスで真ん中くらいで、進研
大学受験
-
素朴な疑問です。近親相姦して出来た子供は先天的な障害児に成る,と聞きますが(理由は血が濃すぎる為)科
生物学
-
-
4
医学部面接!医者の働き方改革について
医学
-
5
AさんはBさんの3倍のりんごを持っています。もしBさんのりんごが3個増えるとAさんの半分になります。
小学校
-
6
【医学・蛋白尿】ずっと蛋白尿で放尿時は尿が泡立っていたのに、中国の白酒を2日間飲んだら、
医学
-
7
保護者から手紙を返されました
小学校
-
8
足の指先の黒い点、これが何なのか心当たりがあれば教えてください
医学
-
9
緊急です!助けてください! 娘が大学推薦入試から不合格になりました、、、 必死で頑張ったんだから悔い
大学・短大
-
10
卒論の指導を受けていて思うのですが、先生に修正された部分を直して提出したら、先生自身が指示したのにも
大学・短大
-
11
医者の仕事は、女は向いてませんか?女が医者になってはいけませんか?男でもキツい厳しいと聞いていますが
医学
-
12
【医学】オレンジジュースは血液をサラサラにするのでは? オレンジの皮は油性ペンの油す
医学
-
13
脳死で内臓を取ろうとすると脳死ではあるが肉体が嫌がるというのは本当ですかよろしくお教えください
医学
-
14
世界仰天ニュースで順天堂大学医学部に受かっていたのに不合格にされて琉球大学医学部に行って男性が
大学受験
-
15
生物学的に、人間のオッパイやキンタマが2個ある必要はあるんですか?
生物学
-
16
【医学】床に直接掛け布団を置いて、掛け布団を半分に折って寝たのですが、朝起きたら、腰が
医学
-
17
論文とは完全に信用していいものなのでしょうか?
医学
-
18
リンパ腫とはガンのことですか?
医学
-
19
【医学】食パンやお餅に生える緑色のカビに白い綿みたいなモジャモジャ毛が生えている状態で食
医学
-
20
旧上九一色村のオウム真理教施設
地理学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生体腎移植において、たとえ親...
-
【野菜】白菜、レタス、キャベ...
-
砂糖は体を冷やすの コーラなど...
-
病名
-
【医学・大腸ポリープ切除の値...
-
血管の青筋
-
低体温症で、体温が異常上昇し...
-
【医学】熱中症の水分補給は塩...
-
【医学】なぜ有機リンは摂取し...
-
父親と息子の Y 染色体
-
【医学・感染症予防】今日、洋...
-
【医学】人間は右方向を見て歩...
-
【医学・長寿遺伝子のテロメア...
-
【医学】足の親指を床に着けた...
-
【医学】食パンやお餅に生える...
-
【医学】人間の血液、骨髄液、...
-
【医学】リンパ液はリンパ管を...
-
【医学】うがい薬より水うがい...
-
【医学】お餅の衝撃的な事実を...
-
【医学】手のひらは全身の縮図...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生体腎移植において、たとえ親...
-
【化学・アフリカ大陸の原住民...
-
【人間の幸せホルモンの正体は...
-
【医学・建設業の砂利道を固め...
-
【医学】熱中症の水分補給は塩...
-
【医学】食パンやお餅に生える...
-
【医学】人間の血液、骨髄液、...
-
【医学】リンパ液はリンパ管を...
-
【医学・歩行時に脳が身体に遅...
-
【医学】大腸・腹部外科手術前...
-
【医学・長寿遺伝子のテロメア...
-
【医学】大腸検査の際にソルデ...
-
【医学・離乳食】赤ちゃんに生...
-
【医学】リンパ液は最終的には...
-
医局。
-
【JAK阻害薬】JAK阻害薬を飲む...
-
【医学・化学】セスキ炭酸ソー...
-
保菌と感染の違いを教えて
-
【医学・腰痛】腰痛予防に無重...
-
【医学】最新のリラクゼーショ...
おすすめ情報