重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

中3の娘の落書き困っています。

勉強途中にこんなのばっかりやってます。(涙)

怒っても効果はあまりないです。

皆様の子供達は如何ですか?

質問者からの補足コメント

  • ムッ

    写真補足しました。

    こんなのばっかり描いてます。

    「中3の娘の落書き困っています。 勉強途中」の補足画像1
      補足日時:2024/11/24 13:02
  • ありがとうございます。

    娘の絵です。

    「中3の娘の落書き困っています。 勉強途中」の補足画像2
      補足日時:2024/11/26 06:35
  • 絵です。

    「中3の娘の落書き困っています。 勉強途中」の補足画像3
      補足日時:2024/11/26 06:36
  • 絵写真です。

    「中3の娘の落書き困っています。 勉強途中」の補足画像4
      補足日時:2024/11/26 06:43

A 回答 (12件中1~10件)

補足の絵の画像を拝見致しました。


これらは「落書き」ではなく立派な作品だと思います。絵がお上手な様ですね。やはり早いうちにお話ししてみることをお勧めいたします。

「上手だね。この絵は誰?」くらいから始めてみてはいかがでしょうか。最初はご自分の意見を言って聞かせるのではなく、娘さんの気持ちや希望を聞き出すつもりで話してみるのがよいのでは、と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

私個人的には美術の世界は経済的に厳しいと思っている所でございます。

でも、娘が美術で人生を歩みたいなら、応援するつもりではあります。

貴様のお言葉の通りに娘に話してみたいと思っています。

美術の世界は厳しいでしょうかね(涙)

お礼日時:2024/11/26 16:25

美術の道はけして難しいものではありません。

美術だけで金を稼げるようになるのはとても難しいですが。
美術は金を稼ぐためだけのものではありません。今はネットなどもありますから、副業にしたり、趣味としたりすることも可能です。美術を続けたいからこそ、本業を頑張ったり、様々な資格を取ったりなど、いろいろと知恵を使おうとするものです。そんなことまで含めて、美術は娘さんの人生を豊かに楽しくしてくれることでしょう。今は応援してあげてください。
    • good
    • 0

親子であっても、持っている夢や希望の形はそれぞれです。

子の将来を心配するばかりが親の務めではありません。子どもの夢や希望が実現するように応援してやるのもまた、親の務めです。

娘さんの絵を拝見致しました。どこか、キャッツアイの北条司、バガボンドの井上雄彦に似た画風の絵ですね。写実的過ぎず、かと言ってマンガ的すぎてもいない、個性的でよい画風だと思います。才能を感じます。

娘さんはいつも同じ人物を描いているのでしょうか。他のキャラクターはいませんか。他の絵も見てみたいものです。
一度、娘さんに絵のことを聞いてみてはいかがでしょうか。娘さんのことを知るよい機会になるかもしれません。中三で受験など気になるようでしたら、その才能を活かす方向で受験や進路の話もしやすくなるかもしれませんね。そんな話を通して娘さんの受験に対するモチベーションが高まってくれば、いろいろと変わってくるでしょう。今は、むりやりやめさせたり、あれこれ口出ししない方がよいように思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます。

本人は美術関係の学校にいきたいと言っています。

補足欄に追加写真をのせました。

美術部活入っていろいろ描いてるらしいです。

その一部の写真を乗せますので、ご意見よろしくお願い致します。(涙)

絵は審査中なので、ちょっとは時間がかかるとおもっています。

是非御覧くださいませ。

お礼日時:2024/11/26 06:42

確かに、ただ余白が広いから絵を描いただけなのは、よくないね。


教科書、参考書へのラクガキは、そのページに書いてある内容と
関係あるものにすれば、勉強に役立つのに。
子供の頃は、そんなことばかりしていた覚えがある。
    • good
    • 0

NO3です。

返信ありがとうございます。

遺伝はあるかも知れません。
うちの友人のご家族様ですが、旦那美大:美術家、海外あり。奥様:美大。
ご子息:デザイナー。って方もいらっしゃいます。

よって、その系列で特待生なら、わざわざ才能潰す必要性も無いかと。
芸術家ってリーマンと違って、開花させて突き詰める?
それがお金に変わる?って事じゃないですか??

中3でこれなら、上手すぎると思うんですが^^
    • good
    • 0

勝手に載せて、むしろ質問者さんが、お子さんから怒られませんか?



これほどのできだと、著作権とか…
    • good
    • 1
この回答へのお礼

娘の勝手な落書きにしか見えないですが、、(涙)

絵描いてばっかりだから、将来が心配です。

お礼日時:2024/11/24 15:45

>皆様の子供達は如何ですか?


子供が中三の頃は、勉強に飽きたらゲームやお絵描きしてたよ。
私は遊んでいても何も言わなかったけど、勉強してたら横から邪魔してたよ。
成績は常にトップクラスだったな。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2024/11/24 15:36

ワシゃ


最後のページまで
長編パラパラ漫画を
描いていたよ

今では
同じ仕事をしてるよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

美術を専門にして成功すれば良いけど、、頭が良ければ良いけど、厳しいですね(涙)

お礼日時:2024/11/24 15:36

絵に才覚を感じます。


是非、ガンプラも作らせてみてください。
「中3の娘の落書き困っています。 勉強途中」の回答画像4
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2024/11/24 15:43

怒るから逆の行動をするのでは???




中3でこのレベルならデッサンが上手すぎます。
家系に芸術家・美術家がいるのかな?と思います。

怒るのと逆に「おお!上手いね!もう宿題終わったの?勉強終わったの!凄いね~!後で美術館に行こうか!」程度でやれば良いのでは??

家族と言えど他人です。
他人様が興味を沸くことを親の理想で束縛してはダメです。
束縛=未来の反発です。

だったら、持っている能力を最大限に引き出すのが親の役目。
持っている能力で、親が他界した後でも生活できるように応援するのが親の役目。

その様に感じて生きて実行に移しております。
それと、経験上。

「親の死に目にも会わなくても問題ない。」
そう思うお子様にならない様に。。。。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

家系に芸術家まではないですが、、娘のおばあちゃんが挿し絵?作家だったらしく、 旦那も絵がそこそこ描ける方かもしれません。

これは遺伝するものですか?

お礼日時:2024/11/24 15:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A