最強の防寒、あったか術を教えてください!

歩道を歩いている際、向かってくる自転車とすれ違いざまにぶつかりました。
隣の車道には自転車用のマークがありますが、いつも歩道を自転車が走ってますし、付近のお巡りさんも歩道を走っています。

私はまっすぐ前を向いて歩いていました。
自転車は人を避けながら減速せず進んでいて私の横を通る時に幅を見誤ったのか、私の方にぶつかりました。

まさかぶつかる幅をくるとは思わないのと、私自身自転車が来てるのが見えたので端っこを歩いていたので避け切れませんでした。

右肘と自転車のハンドルがぶつかり、しっかりとしたあざになりそうです。

自転車の人は「うわ!〜〜!」となんか言いながらも走っていきました。

この場合でも、病院で診てもらって診断書をもらったら警察に被害届を出せますか?

質問者からの補足コメント

  • 被害届をだしたら治療費のみもらえるのでしょうか?
    それ以外のお金も少しもらえるんですか?

      補足日時:2024/11/10 18:53

A 回答 (7件)

被害届を出しましょう。

そして、同じところを通る可能性があるので、待ち構えて確保しましょう。それができれば賠償を得られるでしょう。
    • good
    • 1

モチのロンです。



ここでも、私の考えを書いていますが、
仕事できなくなったら、歩道で自転車に向かって【当たり屋】をしようと思ってます。
携帯見ながら、無灯火、電動アシストにものを言わせて前後に子供を乗せて突っ走る人(子供がどうなっても関係ありません。ちゃんとヘルメット被らせて乗せて安全第一の走行してたら大丈夫)などを対象にね。
自転車は、どれだけ安全に走っていても人に接触したら負けなのです。
歩道での歩行者は【絶対】なのです。

もう遅いかも。治療費も相手が特定出来たらですからね。
警察が、力入れて探すとも思えないしね。
防犯カメラに、綺麗に写っていたらどうにかなるかな。
相手は、逮捕されるかもね。
【ひき逃げ】ですからね。これ、罰金もくるかもね、
あなたも、治療費だけでなく慰謝料も請求したらいいと思いますよ。

11月から、自転車に厳しくなりましたね。
10日経ちました。以前と変わることは無いみたいね。
当たり屋は、儲かると思いますよ。
特に携帯見てるやつね。1回当たると10万円は堅いかな。
    • good
    • 0

診断書の有無に関係なく、事故に遇ったなら


警察に届ける義務は有ります

警察に通報すれば、轢き逃げ案件で調べてはくれるでしょ

治療費とかは、まず自転車の運転手を特定しない事には無理です
被害届を出しただけでは、当然 貰えない
    • good
    • 0

警察に届けを出してもよいと思います


治療費は加害者が現れない限りもらえる可能性はゼロと考えたほうがよいでしょう
    • good
    • 0

>この場合でも、病院で診てもらって診断書をもらったら警察に被害届を出せますか?



警察に届出をしましたか?
それなら、あとは、警察に診断書をもっていけば、人身事故として扱われる
ただし、相手が子供なら、警察は診断書を受け付けないことがある

相手が逃げたなら、警察に届出をしても被害者を出すのは難しいですね・・・

>被害届をだしたら治療費のみもらえるのでしょうか?

相手から治療費と交通費はもらえるが、相手が逃げたなら何もでない
    • good
    • 0

完全に轢き逃げですし、自転車側が一方的に悪い事案ですね。



早めに警察に届け出るべきかと。
なお、犯人が見つかる確率は低そうです
    • good
    • 0

被害届は出すのは自由なんで出せます。

警察が受理するかはわかりません。
治療費や慰謝料の請求は弁護士さんに頼んでお互いの代理人との話し合いで決まればもらえます。話がこじれれば民事裁判しかないでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A