重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

【洗った食器を乾かす時に適してるのを教えてください】

質問①
洗い終わった食器を置いておく際、下にタオル地のを敷くのは菌が繁殖する?とかで不衛生でしょうか?タオルは定期的に交換するつもりです

質問②
↑上記のタオルを洗う際、洗濯機だと不衛生でしょうか?
ハイターなどにつけて水洗いとかでいいですかね。
ベストなやり方教えて欲しいです。

質問③
洗い終わった食器を置いておく際、タオル、マイクロファイバー、ガーゼ等何が1番いいでしょうか?他に適してるのがあれば教えてください


たくさん質問すみません。
初めての一人暮らしで、みなさんからのアドバイス参考にしたいです。よろしくお願いいたします

「【洗った食器を乾かす時に適してるのを教え」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 敷物(タオル)を取ると下に水滴が垂れます。このラックは3段なので上の段に置いてる食器からの水滴が下の段の食器にかかってしまいます

      補足日時:2024/11/15 16:33

A 回答 (12件中11~12件)

清潔な布であれば菌の繁殖は心配しなくてもいいです。

菌はそんなに早く増殖できません。洗ったものなら菌にとっての栄養がなく繁殖する要素がありません。気にしすぎは一種の精神病ですね。潔癖症。この世は菌だらけです。無菌の場所はありません。

何も敷きません。それが一番早く乾きます。
    • good
    • 0

どれも個人的には嫌だなぁ~って思ったので


抗菌のまな板(薄いもの)に穴を幾つか開けて水切りできるようにして
その上に置くようにしている。
お茶碗をしまったら そのまな板を洗って立てかけておく。
お茶碗を洗う時に一番初めにまな板を洗っておいてから
お茶碗洗って伏せておく。
三つの中であえて選ぶとしたら
ガーゼを敷くが一番いいのかも。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A