
【洗った食器を乾かす時に適してるのを教えてください】
質問①
洗い終わった食器を置いておく際、下にタオル地のを敷くのは菌が繁殖する?とかで不衛生でしょうか?タオルは定期的に交換するつもりです
質問②
↑上記のタオルを洗う際、洗濯機だと不衛生でしょうか?
ハイターなどにつけて水洗いとかでいいですかね。
ベストなやり方教えて欲しいです。
質問③
洗い終わった食器を置いておく際、タオル、マイクロファイバー、ガーゼ等何が1番いいでしょうか?他に適してるのがあれば教えてください
たくさん質問すみません。
初めての一人暮らしで、みなさんからのアドバイス参考にしたいです。よろしくお願いいたします

A 回答 (12件中11~12件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
清潔な布であれば菌の繁殖は心配しなくてもいいです。
菌はそんなに早く増殖できません。洗ったものなら菌にとっての栄養がなく繁殖する要素がありません。気にしすぎは一種の精神病ですね。潔癖症。この世は菌だらけです。無菌の場所はありません。何も敷きません。それが一番早く乾きます。
No.1
- 回答日時:
どれも個人的には嫌だなぁ~って思ったので
抗菌のまな板(薄いもの)に穴を幾つか開けて水切りできるようにして
その上に置くようにしている。
お茶碗をしまったら そのまな板を洗って立てかけておく。
お茶碗を洗う時に一番初めにまな板を洗っておいてから
お茶碗洗って伏せておく。
三つの中であえて選ぶとしたら
ガーゼを敷くが一番いいのかも。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
高校生長男に言われたこと
子育て
-
夜中の3時に防犯カメラに映っているこれは何でしょうか?
防犯・セキュリティ
-
鈴木紗理奈さん 気が付かなかった
離婚・親族
-
-
4
ここ最近のお米の値段について ここ最近、やたらお米の値段が上がってるけど何故でしょうか?恐らく全体的
食べ物・食材
-
5
令和のコメ騒動! 店頭からひと月半も消え、再登場したら価格が二倍!
スーパー・コンビニ
-
6
強盗(複数人)が侵入しようと窓ガラスを破っている
防犯・セキュリティ
-
7
母親として判断を間違えてしまいました。
子育て
-
8
市販のカレールーでカレーを作る時、箱に書いてある材料と水の量では水が足りなくて煮込めなくないですか?
食べ物・食材
-
9
3ヶ月前に鍵が付いたままの自転車が盗まれて近所の公園でそのままで見つかりました。 今日3ヶ月ぶりに自
防犯・セキュリティ
-
10
この写真のように、コップみたいな形状で少しだけ料理を入れられる形状のお皿はなんという名称なのでしょう
日用品・生活雑貨
-
11
戸建。トイレの水位増減の謎
電気・ガス・水道
-
12
0120 0570
郵便・宅配
-
13
夜に玄関にサンダルを干していたら 2日連続盗まれていました。 男性用の黒いサンダルと 女性用のピンク
防犯・セキュリティ
-
14
大工さん教えて下さい!
リフォーム・リノベーション
-
15
株で儲かったので久々にウナギを食べに行こうとしたら・・・
飲食店・レストラン
-
16
コンビニって、商社がバックですよね?
スーパー・コンビニ
-
17
近所の店に米売っていますか。米問題解決しましたか。
食べ物・食材
-
18
どこのメーカー
その他(買い物・ショッピング)
-
19
隣家との距離
その他(住宅・住まい)
-
20
どうして、日本人は手食をしないのですか?
その他(料理・グルメ)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
重曹水スプレーで掃除して綺麗...
-
いろいろな冷却枕をお使いにな...
-
母から言われた
-
コンロの水シミ
-
クエン酸を希薄したものをスプ...
-
貼るタイプの便座シートの熱乾...
-
テフロン加工の内側にこびりつ...
-
コバエ対策どうしてますか?
-
壁の汚れについて
-
風呂の鏡にウロコ汚れを付けな...
-
キュキュットを上向きに持った...
-
燃やしてもいいですか?
-
これはもうリフォームですかね?
-
使える物の捨て方
-
うちの旦那は、物を長く大事に...
-
家電の手入れしない人いませんか?
-
トイレ掃除と退去費用 汚い話で...
-
【至急!閲覧注意】 これどうし...
-
一人暮らしを始めたら部屋が汚...
-
シンクのウロコと曇り、取れな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風呂の鏡にウロコ汚れを付けな...
-
いろいろな冷却枕をお使いにな...
-
壁の汚れについて
-
テフロン加工の内側にこびりつ...
-
パイプクリーナーLは、Pトラッ...
-
使える物の捨て方
-
トイレの便器、便座で掃除し易...
-
サバやイワシの水煮缶のニオイ...
-
貼るタイプの便座シートの熱乾...
-
母から言われた
-
コバエ対策どうしてますか?
-
キュキュットを上向きに持った...
-
燃やしてもいいですか?
-
同情後悔
-
親がスプレーでトイレ掃除して...
-
水道水で目を洗ったら視力落ち...
-
親がスプレータイプの洗剤でト...
-
クエン酸を希薄したものをスプ...
-
これはもうリフォームですかね?
-
一人暮らしを始めたら部屋が汚...
おすすめ情報
敷物(タオル)を取ると下に水滴が垂れます。このラックは3段なので上の段に置いてる食器からの水滴が下の段の食器にかかってしまいます