
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
【回答】
▪東急の駅でしたら「渋谷駅」(13キロ)です。
相互直通運転先を含めるのでしたら、
▪田園都市線と直通運転をしている地下鉄半蔵門線の「三越前駅」(2,5キロ)です。
乗り換えが簡単な路線も含めるのでしたら、
▪中目黒駅で隣に停まっている地下鉄日比谷線でしたら、「秋葉原駅」まで行けます。
▪田園都市線からそのまま直通運転をしている地下鉄半蔵門線の表参道駅で、隣に来る銀座線に乗り換えると、秋葉原の北外れ「末広町駅」まで行けます。
No.3
- 回答日時:
東急線の路線図を見ればわかりますが、東急は山の手線の内側には路線がありません(地下鉄乗り入れはあります)
なので、秋葉原から近いと思われるのは、山手線との接続駅である渋谷・目黒・五反田になりますが、そのうち「直線距離」なら渋谷駅が最も近いです。
しかし、秋葉原駅から渋谷駅に行くにはどの路線を使っても乗換が発生する(山手線で行けば1本ですが時間がかかります)ので、時間的には秋葉原駅から山手線外回りに乗って五反田駅に行くのがもっとも近いです。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは、No.2です。
渋谷駅が遠いと仰られますが、
▪大井町駅で16キロ程度。
▪五反田駅・目黒駅・渋谷駅でいずれも13キロ程度です。
田園都市線でしたら渋谷駅で。
残りの距離を歩くには時間が掛かり過ぎますから、あとはタクシーでしょうか。
タクシー代で東急線のフリーきっぷのお得さは吹っ飛んでしまいますので、個人的には勿体無いと感じます。
田園都市線から乗り越して、普通に表参道駅で乗り換えて地下鉄で末広町駅に行くのが賢明です。(¥210)
【参考までに】
▪中目黒駅から地下鉄日比谷線で秋葉原駅に行くと¥260。
▪大井町駅からJR京浜東北線で秋葉原駅だと¥230。
▪目黒駅から都営新宿線岩本町駅だと¥280、銀座線末広町駅だと¥260、日比谷線秋葉原駅だと¥260。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
紙の切符とSuica定期
電車・路線・地下鉄
-
間違えた運賃の切符で出てきてしまった
電車・路線・地下鉄
-
羽田空港からJR桜木町にいくのにシャトルバスか電車か迷っています。アクセス方法をアドバイスお願い致し
電車・路線・地下鉄
-
-
4
電車の運賃350円のはずが1000円取られました。どこに連絡したらいいでしょうか?
電車・路線・地下鉄
-
5
電車の運賃とSuicaに詳しい方に聞きたいことがあります。 先日、都営浅草線五反田駅▶︎泉岳寺▶︎成
電車・路線・地下鉄
-
6
JR長時間走行特急になぜ自販機すら設置されてないのかな?(*´-ω・)
電車・路線・地下鉄
-
7
鉄道マニアさんに質問。JRの乗り越し精算。安い方を選べるか?
電車・路線・地下鉄
-
8
常磐線のワンマン化について、既存車両のうち、車齢の浅いE231系は武蔵野線転属確定ですよね。
電車・路線・地下鉄
-
9
木曽○○ 伊那○○という駅名について
電車・路線・地下鉄
-
10
いすみ鉄道はなんでこんなことになったのでしょうか?
電車・路線・地下鉄
-
11
高円寺から秋葉原までの定期券
電車・路線・地下鉄
-
12
松山↔岡山間の「週末指定席トク割きっぷ」って9月30で発売終了してました。四国から岡山方面は割高に感
電車・路線・地下鉄
-
13
公共交通手段に詳しい方教えて下さい
電車・路線・地下鉄
-
14
なぜ阪急は全部茶色なんですか?他のJRとかは銀色の電車なのに
電車・路線・地下鉄
-
15
旭川から新千歳空港への行き方について
電車・路線・地下鉄
-
16
悠仁さまは筑波大学には、つくばエクスプレスで、ご通学されるのですか? お召し列車なのか、普通列車なの
電車・路線・地下鉄
-
17
道の駅
地図・道路
-
18
1枚のPASMOで、東京メトロ定期券と都バス定期券を兼ねることは出来ますか?
電車・路線・地下鉄
-
19
suicaについての質問です。 5月頃に6ヶ月分の定期を作ったのですが、 そろそろ切れそうなので、切
電車・路線・地下鉄
-
20
福岡空港は滑走路が1本しかないようですが、増やせないのでしょうか?
新幹線
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JR東海311系について
-
近江今津から障害者割乗車券の購入
-
電車の空調が効きすぎると高齢...
-
電車について質問です。全く詳...
-
架空の鉄道路線を考えてみまし...
-
国鉄(JNR)からJRに分割民営化し...
-
空想ですが、近鉄の京都市営地...
-
名鉄瀬戸線でワンマン化の予定...
-
特急列車
-
兵庫県と岡山県のJR姫新線です
-
JR西日本DEC700についてです。
-
JR東海EXの早割
-
車内チャイム
-
平日11時台の押上駅〜羽田空港...
-
つくばエクスプレス(TX)で最高...
-
試運転や廃車回送を撮る鉄道フ...
-
リニア中央新幹線
-
乗車券の変更(障害者2種)
-
JRの一筆書き切符の購入方法
-
東京駅のJR乗り換え方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京駅のJR乗り換え方法
-
JRの一筆書き切符の購入方法
-
朝の通勤電車に座る人
-
沼津市民にとって、東海道線の...
-
愛媛県のJR線について
-
熊谷から長岡まで安く行きたい
-
電車の空調が効きすぎると高齢...
-
車掌は親切な人が多いのに駅員...
-
JR東日本の車両について
-
JR北海道について
-
近江今津から障害者割乗車券の購入
-
羽田空港から蘇我駅まで電車で...
-
国鉄の駅員
-
電車について質問です。全く詳...
-
乗車券の変更(障害者2種)
-
架空の鉄道路線を考えてみまし...
-
東京メトロ15000系の扉幅は、何...
-
関西圏で交通系オートチャージ...
-
首都圏の鉄道について
-
国鉄(JNR)からJRに分割民営化し...
おすすめ情報
ちょっと補足します。出発地点は、とりあえず東急田園都市線の中央林間駅とします。そして、目的地は秋葉原駅です。
なぜ僕がこんな質問をしてるかというと、東急線フリー切符(780円)を使えば普通に行くより安く行けるのではと思い、質問しました。
No.2さんへ追加のメッセージなのですが、僕の最終的な目的地にも近かったのでよかったです!本当にありがとうございます!