質問投稿時のカテゴリ選択の不具合について

よく職場で注意する人や、指導する人とかいますが無駄ですよね。手順書やマニュアルがあればいいだけのはなし。ハラスメントとかコンプライアンスが近年騒がれてるのになぜそこまでリスクをかけたがる?そこに未来はあるのか。否、管理職にまともな人がいない、といっているようなもん。
日本の政治家をみてもそうだし

A 回答 (38件中11~20件)

昨日と同じことやってるような仕事に意味ある?


何も変えず改善もせず、世の中から離れていくだけでしょ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

別に更新すればよくね?
変えなくてもいいならそれまでだけど

お礼日時:2024/11/16 23:17

1回しかやらないことマニュアル化してどうする?


そんなにマニュアル化したいなら、君が全てやればいい。
会社の損害なのできっとクビになると思うけど。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なぜ一回しかしない?
損害?マニュアル化してない業務をやってる方が個人的にも、会社的にもまずいでしょ

お礼日時:2024/11/16 10:34

>で、解決してるんならそれでいいんじゃね


職場でも解決しないことがあるという話をしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼


なんのはなし?笑

お礼日時:2024/11/16 02:15

>職場での話しね


もちろん、そういうケースもあることでしょう。
質問側の知識が足りなくて理解できない、質問側の要求が理不尽など。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

で、解決してるんならそれでいいんじゃね

お礼日時:2024/11/16 02:11

>サポートしてもらってないじゃんって


サポートはしたが、解決に結びつかなかったケースもあるということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

職場での話しね

お礼日時:2024/11/16 02:06

>サポートしてもらってないじゃん


人間のすることに100%はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼


サポートしてもらってないじゃんって

お礼日時:2024/11/16 01:57

>どうなるんですか?


未解決に終わります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

サポートしてもらってないじゃん

お礼日時:2024/11/16 01:52

>なら100%できるじゃん


サポートに連絡すれば100%解決するわけではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうなるんですか?

お礼日時:2024/11/16 01:44

>で、世に出ているマニュアルはなんと説明するんでしたっけ?


多くの人が理解できるマニュアルです。
わからなければサポート機関に連絡ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なら100%できるじゃん

お礼日時:2024/11/16 01:38

>なんでよ笑


人間は完璧ではないからです。
書かれたものを読み取り、理解する能力にも個人差がありますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

で、世に出ているマニュアルはなんと説明するんでしたっけ?

お礼日時:2024/11/16 01:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A