
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
紙でもマイナカードでもデータはサーバーに残ります。
余程危険な薬を常用してて、何らかのブラックリストに載ってない限りは・・・医療機関に伝わる訳では無くて、必要に応じてそれを閲覧できるという事です。No.1
- 回答日時:
マイナ保険証での「同意」の範囲は、
それを同意した医院と薬局のみで、利用期間は同意後24時間だけです。
従来の保険証で受診した場合は、
マイナ保険証による同意の行為が無いので、
患者情報は見ることができません。
なお、患者情報(診療、薬剤、特定健診等)は1か月ごとの更新なので、
最新とは言い難い面もあります。
患者情報が医療機関側に伝わるという事ではなく、
同意を得た医院薬局が情報サイトにアクセスして閲覧する、
と言う形になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
婦人科受診
-
医療費の増大対策。なぜ政治家...
-
労災申請 転院理由 様式第6号
-
1日4~6時間睡眠
-
医療費抑制策。「なぜ健康保険...
-
父が、献体を申し込むと言って...
-
様式第8号の振込先口座欄の記入...
-
母は寝たきりで話もできない状...
-
医療機関から様式第7号の記入を...
-
病院に様式第7号の書き方がわか...
-
薬剤師の仕事は薬の袋詰め?
-
この血圧結果、脈拍の結果はや...
-
病院でも破産するところがある...
-
自立支援で別の市の精神科と薬...
-
高額医療制度て? 疑問がありま...
-
療養型医療施設について
-
保険証について 3月24から 派遣...
-
病院側の受信拒否について。 今...
-
以前、病院でIQテストのような...
-
地域連携病院の変更はどのよう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
前住所の国民健康保険を使用
-
医療機関から様式第7号の記入を...
-
婦人科受診
-
病院に様式第7号の書き方がわか...
-
労災、様式第6号について
-
様式第8号の振込先口座欄の記入...
-
労災申請 転院理由 様式第6号
-
この血圧結果、脈拍の結果はや...
-
担当によって言っている事が真逆
-
業務が原因で体調不良について ...
-
病院からの請求書に付いて教え...
-
医療機関でのマイナンバーカー...
-
母は寝たきりで話もできない状...
-
注射器の使い回しはなぜ許され...
-
血液透析をしていますが、そこ...
-
断る方法はありますか?
-
グーフィース5mgがほしい。市販...
-
保健所しまってしまって急ぎな...
-
親知らずを全身麻酔で3本抜く...
-
医療費について 国はジェネリッ...
おすすめ情報
主治医の医師の薬が足り無かったから、近所の空いてるけど、あまり信じてない内科医に足りない分だけ処方してもらったけど怪しい内科は紙の保険証にした。