電子書籍の厳選無料作品が豊富!

保険証について


3月24から 派遣会社働きます
保険証はまだもらっていません

今歯が痛いです
明日歯医者いけば10割で後からも申請できる方法ありますか?

2月13まで違う会社で社会保険入っており 3月24から新しく働きます あと1週間ありますが歯医者いきたいです 明日10割は仕方ありませんが何か良い方法ありませんでしょうか?

国保後から入るなど 新しく働く会社は3月24からですが社会保険がいつから使えるか聞いていません 4月1からかわかりません 令和6年は非課税世帯です


よろしくお願いいたします

A 回答 (4件)

社保に加入していない無職の期間は国保に加入する義務があります。


市町村役場で手続きしましょう。
    • good
    • 2

マイナンバーカード持ってれば保険証の代わりになりますよ。

    • good
    • 0

>>明日歯医者いけば10割で後からも申請できる方法ありますか?



日本は、皆保険制度なので、2月13日以降は、国保加入ということになります。
でも、3月18日に歯医者に行くと、保険証がないので10割負担ですね。
でも、その後に、国保加入手続きをすれば、7割が戻ってくると思います。
なお、余分に支払った医療費について、国保への療養費の申請期限は、 支払日の翌日から2年を経過するまでだそうです。2年以内に請求すれば、差額は返ってくると思います。
    • good
    • 0

お医者様に伝えて今の治療は現金で全額支払って保険証が手に入ったら差額を返して貰いましょう。

3月に初診すれば3月の末までなら可能です。4月に入れば差額は返して貰えません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A