
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
経費を引いた後です。
国保の保険料は総所得金額等から決まりますが、総所得金額等は経費は引いた後になります。
https://www.city.tondabayashi.lg.jp/site/kazei/4 …
No.3
- 回答日時:
経費関係しますよ。
国民健康保険の算定基礎となるのは、
売上から
①仕入や必要経費
その他に
②長期譲渡所得や一時所得の1/2
③青色申告特別控除
等を引いた
『総所得金額等』を元に
基礎控除43万を引いた金額に
料率をかけて算定します。
他にも含める含めないの細かい取決めが
あるので、お住いの役所の保険料算定
方法を役所のサイト等でご確認下さい。
参考
https://www.city.koto.lg.jp/250102/fukushi/kokum …
No.2
- 回答日時:
自営業の方なら、確定申告書
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/y …
[(12)欄「所得金額等・合計」] ― [市県民税の基礎控除 43万] = [国保税の所得割基礎額]
です。
(某市の例)
https://www.city.fukui.lg.jp/fukusi/hoken/tax/ko …
>経費は関係しない気がしたのです…
経費でなく、基礎控除以外の所得控除 (社会保険料控除や配偶者控除・扶養控除その他いろいろ) が関係しないだけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告
確定申告
-
確定申告すれば住民税の申告は不要ですか
住民税
-
退職金の確定申告は必要か 2年前に定年退職。事前に「退職金受給に関する申告書」を提出して、源泉徴収さ
確定申告
-
-
4
確定申告-住民票住所は違うが実際に同居してた場合
確定申告
-
5
確定申告の郵送での提出方法は今後廃止されるでしょうか?
確定申告
-
6
確定申告について教えてください。 当方独身女性で、2024年の収支は下記の通りです。 年収 140,
確定申告
-
7
固定資産税 減免申請
固定資産税・不動産取得税
-
8
標準報酬月額の交通費について 現場仕事をしていて毎回働く場所が違います。 会社への通勤ではありません
所得税
-
9
妻の働き方に悩んでます。
所得税
-
10
医療控除申請を先月の28にしました。 令和4.5.6年の申請をしたのですが昨日マイナポータルから連絡
その他(税金)
-
11
介護保険料の支払いが発生する所得のライン(投資益のある専業主婦の確定申告)
確定申告
-
12
eタックスで確定申告してます 個人事業主です パソコンの画面に源泉徴収票の収支のある方 ない方とある
確定申告
-
13
昨年の医療費が15万くらいだったので初めてe-taxで医療費控除を行おうと思い、スマホから一通り入力
確定申告
-
14
確定申告
確定申告
-
15
確定申告の所得税の支払いに間に合わないんですがどうすればいいんですか
所得税
-
16
確定申告の医療費控除ですがら保険で皮膚科に通院していて、レーザーをあてる美容皮膚科でカウンセリングを
確定申告
-
17
2023年度は副業収入があって確定申告はしてたのですが、2024年度は副業収入がありませんでした、
確定申告
-
18
源泉徴収確定申告について 去年の夏に転職をしました。確定申告は毎年自分でしていて、今回も去年末に自分
確定申告
-
19
私の母の確定申告についてなんですが 畑を貸していて1年に1回150,000円収入があります。あとは年
確定申告
-
20
社保扶養内で個人事業主をする手続きについて
年末調整
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
住宅ローン控除金額はこんなも...
-
個人の口座から自動で引き落と...
-
【日本人の毎年発生している相...
-
国保料高いです
-
現金の給付金 私はいくら?
-
見栄だけでやってる会社があり...
-
介護保険料算定の合計所得金額...
-
【これって税金対策になるの?...
-
【税金の富の再分配の正しい使...
-
所得税率10%と20%の差
-
給付金
-
企業型DCの税優遇について 現在...
-
消費税を一律5%に減税すると、...
-
私(妻)は自営業です。 売り上...
-
103万円の壁よりも。 社会保険...
-
今年、 新築一戸建てを購入した...
-
扶養家族について
-
【所得控除】配偶者控除と配偶...
-
103万の壁。減収した分 どうな...
-
お寺のお布施は寄付で経費?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国保料高いです
-
現金の給付金 私はいくら?
-
住宅ローン控除金額はこんなも...
-
定額減税について 去年、定額減...
-
中古住宅を購入する場合一括払...
-
なぜ増税をしないといけないの...
-
【税金の富の再分配の正しい使...
-
介護保険料算定の合計所得金額...
-
給付金
-
ボーナス20万税金に持ってかれ...
-
家族の健保の加入と税控除の扶...
-
所得税率10%と20%の差
-
消費税を一律5%に減税すると、...
-
年収の壁とか103万円って配偶者...
-
事実婚で世帯分離したままがい...
-
お金についてずぶの素人です。 ...
-
不動産の売買手数料について
-
物価が安いので日本に来ている...
-
働けば、働く程、税金、社会保...
-
所得税・住民税の定額減税は、...
おすすめ情報