No.6
- 回答日時:
> 良く乾きますか?
冬場でもカラカラに乾いて仕上がり感が良いのは、ガス乾燥機です。
拙宅は、後付けで、リンナイのガス乾燥機を設置しましたが、寒くなったこの頃は、毎日フル稼働しています。
5~6Kgの洗濯物の量で、約30分掛かっています。
シーツなどの大物は、半乾きまで干してから乾燥機に掛けますが、約10分で仕上がります。
シーツの角など、折りたたんで裏返した厚手の部分も、湿気った感じはありません。
でも、トレーナーの袖口の上のしぼんだところなんかは微妙ですね。布地の種類によりますね。
No.5
- 回答日時:
パナソニックの洗濯乾燥機を使って居ますが、乾燥だけですと量にもよりますが1~2時間
ぐらいですね。
ただ、その後ドラムなどの冷却に入りますのでそれまでを含めますとロックが解除されるまで
乾燥全体で3時間ぐらい。
No.4
- 回答日時:
洗濯乾燥機の種類でも違いが大きいです。
洗濯から乾燥までが出来るドラム式の選択乾燥機なのか洗濯機と乾燥機は別々なのかガス式の乾燥機(コインランドリーなどが多い)乾燥機に入れてる量や生地の材質や厚み等で大きく変わって来ます。
単純に言えばガス乾燥機が圧倒的に早く掛かっても1時間ほどで乾くと思います。
ドラム式が一番時間が掛かり電気代も掛かります。
乾燥機だけの方が多少なりとも量によりますが1時間から2時間もあれば乾くと思います。
取説にも乾燥時間はあくまでも目安と考えて下さいと注意書きがされてます。
乾燥機(ドラム式等)が設置してある所や季節でも大きく時間が変わってきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家電製品。洗濯機に関しまして...
-
うちの洗濯機(ドラム式ではな...
-
ドラム式洗濯機機能について
-
洗濯機のアース線の外し方を教...
-
消費電力について質問です。 電...
-
洗濯機設置依頼とリスク
-
洗濯機パンは必ず付くもの?
-
7kgのドラム式洗濯機を購入しま...
-
洗濯機の高さ
-
引っ越しに伴ってドラム式洗濯...
-
ドラム式洗濯機って、ナウいで...
-
洗濯機掃除
-
縦型の洗濯機で脱水ができなく...
-
ケーズデンキの店舗で洗濯機を...
-
このパーツの名前わかる人いま...
-
シャープドラム洗濯機について
-
洗濯機 かさ上げについて
-
全自動洗濯機って…?
-
ユニクロのTシャツを洗濯すると...
-
この部分から、水漏れします。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
皆さん回答ありがとう!