
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
その話は知りませんが、小説とか文学は「ストーリーを知る」ために読むんじゃなくて、「ひとりひとりが主節の中に入り込んで考える」ために読むんです。
読者全員がそれぞれ違ったことを考えていいんですよ。むしろそのために読む。「こういうことだよ」ということが明確なら、作者はそう書くし、そう書けばよい。
そう書かずに「読者がそれぞれ考える」余地を残して書いているんですよ。
「正解」はない。
逆にいえば「正解」は読者の数だけある。
単純に考えれば、ミヤギは自分の「4日間以降の寿命」を全部売ったんでしょうね。
何をするため? クスノキにお礼がしたかったんでしょう。
もしあなたが「自分だったらそんなことはしない」とお考えなら、そこから「あなたにとっての正解」が見つかるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
この問題、解き方は理解したのですが、なんか何がしたいのかよく分かりません。解き方は良いので解法を要約
数学
-
オームの法則の問題です。全く分かりません。合計11問で申し訳ないのですが、教えてください。
物理学
-
この漢字なんて読むんですか? 撮ってコピーしても違う漢字に変換されます(т-т)
日本語
-
-
4
活断層による地震についての質問です。
地球科学
-
5
酸化の計算問題
化学
-
6
無限の問題
物理学
-
7
職場のノートPCです。今までWi-Fiだったんですが、そのサービスが今日までということで
ルーター・ネットワーク機器
-
8
車とぶつかった?
事故
-
9
水ポテンシャルと相対含水率から圧力﹣体積曲線(P﹣V曲線)を求め出す方法がわかりません。 教えて頂き
生物学
-
10
飛行機で墜落する確率は低いとのことですが 世界で去年墜落して人が死んだ事故 何件ですか?
飛行機・空港
-
11
「飛行機はね。パイロットの根性と気合いと責任感で空を飛んでるんだよ」……理論的に否定できますか?
その他(自然科学)
-
12
現代の科学で、太陽系の惑星には、地球人類以外の知的生命体は存在しないと断言できますか?
宇宙科学・天文学・天気
-
13
Excelについて。 以前、無料でExcelを使っていましたが、 ある日突然、Excelの画面がなく
Excel(エクセル)
-
14
中学二年理科の問題です。 豆電球2個を直列につなぐよりも並列に繋いだ方が明るい。これはなぜか?電流、
物理学
-
15
配線の仕方と必要な抵抗を教えてください。
工学
-
16
老齢年金と、パート収入で、手取り年収約2,172,000円の場合、住民税や所得税、介護保険料は、掛か
所得税
-
17
オートバックスの、呼び出し音声について!
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
18
「小説を書き上げる」の意味
文学
-
19
男性はどちらの女性が性的に魅力を感じますか?
生物学
-
20
助けてください。 年末調整についてです。 2022年くらいから2024.6までA社 2024.7〜9
年末調整
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中学国語 おくのほそ道について
-
今まで読んだ中で、読後に1番深...
-
<田辺聖子さんとカモカのおっ...
-
谷川俊太郎の詩の出典を教えて...
-
日本古典籍書誌学辞典のサイト...
-
小説の賞を一回辞退すると、他...
-
川勝静岡県知事の辞職の弁でも...
-
白文を書き下しにするのがよく...
-
歳時記の使い方
-
短歌・俳句は嘘あり?
-
俳句
-
なぜ「日本昔話」的な寓話のほ...
-
林真理子のエッセィ集「女はい...
-
サンサーンス 「動物の謝肉祭」...
-
歌詞 (詩も同じ?) 整合性を求...
-
桃太郎後日譚について論文を書...
-
青春、朱夏、白秋、玄冬。なぜ...
-
こういうことを表すことわざ、...
-
“とばかり”ってなに?
-
外国のお話で、イソップかアン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中学国語 おくのほそ道について
-
短歌・俳句は嘘あり?
-
俳句
-
白文を書き下しにするのがよく...
-
俳句の季語で、切ない、悲しさ...
-
歳時記の使い方
-
なぜ「日本昔話」的な寓話のほ...
-
怒り憎しみを綴った短歌や和歌...
-
今まで読んだ中で、読後に1番深...
-
岡本太郎の作品は著作権ありま...
-
広島原爆死没者慰霊碑には、 「...
-
古文を学ぶ意義はあるのでしょ...
-
ことわざに関する質問です。 甘...
-
西遊記で、三蔵法師が孫悟空と...
-
田子の浦ゆ うち出でてみれば ...
-
国文科卒業の人が「友情」を読...
-
日本の偉人や歴史人物で、坊主...
-
愚者は経験に学び、賢者は歴史...
-
文学作品の批評文の書き方を教...
-
恋みくじを引いたのですが、「...
おすすめ情報