重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

首都直下地震は千葉県だと震度6弱程度でしょうか?
震度7以上の地震になる可能性はありますか?

A 回答 (4件)

千葉県も広いので震源地によります。



関東大震災を例にすると、震源地は推定ですが小田原付近の相模湾で、マグニチュードは7.9と推定されています。

ただし、単発地震ではなく東日本大震災と同様に相模湾沖を小田原から横須賀方面にかけて群発地震になったと推定されています(推定なのは、軒並み地震計が壊れたからです)

同じように相模湾沖で同規模の地震が起きるとすると、横浜から東京都心にかけて震度6~7の規模、千葉県は浦安・市川の0メーター地点は震度7、鎌ヶ谷から始まる北総台地は震度6か5程度、相模湾に近い千葉県房総半島は震度6以上だと推定されています。

千葉市などは震度6かそれ以下でしょう。
    • good
    • 0

東京都は震度7と予測(想定)しています。


現在は、震度7が最大震度で7を超える震度はありません。
    • good
    • 0

震度7位だと思う。

けど1回の地震で終わったけ?「余震が何回もくる」とか「大津波が来る」って言われても驚かないね。
地震で「大変」で「怖いの」は、いつ・地震が・どこ(震源地)で発生するか天気予報の様にまだ予測できないのに家の耐震化にはお金がかかるんですよ。
    • good
    • 0

最高震度が「7」ですのでそれ以上と言うのは有り得ない。


その最高震度7となる可能性はゼロではありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

今、見られている記事はコレ!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A