
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
スタートメニューを右クリック
上のほうのシステム
開いた窓の『関連リンク』という横列にある
『ドメインまたはワークグループ』『システムの保護』『システムの詳細設定』
このうち『システムの詳細設定』をクリック
詳細設定の下段にある「起動と回復」
そこにある「既定のオペレーティングシステム」ってどうなってます?
添付画像にある下段の「既定の起動設定やその他の…」のが早いかも
ありがとうございました。おかげさまで修復できました。あの画像の表示時間が3秒になっていましたので、0秒に変更したら消えました。なぜ既定のオペレーティングシステムガ6つもできてしまったのかとか、3秒に変わっていたかは不明ですが兎も角も治ったので「良し」とします。
No.3
- 回答日時:
ANo.2 です。
質問者さんのパソコンは、Windows 11 24H2 にはできなかったそうですが、これは色々不具合が多いので、暫くはバージョンアップしない方が良いと思います。
それと、OS の選択画面は、表示する時間を 「0」 にして回避したそうで、了解です。多分、何かのバグで表示のみ沢山コピーされてしまったのでしょうね。まぁ、収まって良かったと思います。それでは ・・・
No.2
- 回答日時:
何故 6 つも選択できるようになっているのでしょうか? Windows 11 のブートセクションが 6 つ作られているような感じですが、ブートセクション自体がおかしくなっているのでしょうか?
下記は Windows 11 のインストール要件をスキップして 24H2 にする方法ですが、私は 2 番目の 「Rufus」 を使うつもりでいます。
※現在は 23H2 のままで様子見をしています。古いノートパソコンで、CPU が Core i7-640M です(笑)。
Windows 11 超楽に古いPCを無条件に24H2にアップグレードする方法
https://pc.asobu.co.jp/upgrade-to-windows11/
普通は、Windows の選択画面など出てきませんね。何度かインストールを試みて、その時のブートセクションが残っているのでしょうか? 考えにくいですが ・・・
今までそうなっていなかったのあれば、今回の 24H2 にバージョンアップしたことよる影響(バグ)ではないでしょうか? OS のバージョンアップは、10 日以内なら元の OS に戻れますので、取り敢えず 24H2 はキャンセルした方が良いと思います。
[Windows11] 24H2への機能更新前のバージョンに戻す方法はありますか?
https://faq.mypage.otsuka-shokai.co.jp/app/answe …
これは、バージョンアップの際に古いバージョンが圧縮して保存されていて、それを読みだして完全に元に戻します。10 日を過ぎると古いバージョンは、削除されます。
または、24H2 にアップデートした際に 「復元ポイント」 が作成されているはずですから、それを使って 「システムの復元」 を行ってみてはどうでしょう。
Windows11 システムの復元の設定と使い方
https://www.pasoble.jp/windows/11/system-fukugen …
それで、元に戻ったら Windows 11 の起動時に選択画面が出てこないことを確認します。再度 24H2 へのバージョンアップを行ってみて下さい。
私のPCは更に古いので結果的には24h2には更新できませんでした。私のpcのプロセッサー今回追加されて新しい基準(名前は忘れました)をクリアできませんでした。なぜ既定のオペレーティングシステムガ6つもできてしまったのかはわかりませんが、この現象は修復できましたので「よし」とします。いろいろありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(IT・Webサービス) 教えてgooのマイカテゴリを一つも選択しない方法を教えて下さい。 ブラウザ版からじゃないと出来ないで 2 2024/05/06 13:13
- ニコニコ生放送 Windows Media Playerの設定ができません・・・ 1 2024/04/26 09:15
- ルーター・ネットワーク機器 echoshow8の音声をBluetoothを介してパソコンで出力するやり方を教えて下さい。 3 2023/04/03 17:09
- Windows 10 windws10 起動しないのでセーフモードで立ち上げようとしたが失敗 9 2024/05/19 18:28
- Windows 10 やってもうた。windows10起動せず。知恵を貸してください。 2 2023/02/08 11:36
- デスクトップパソコン PC起動時の画像について 1 2023/01/21 09:11
- モニター・ディスプレイ ゼンレスゾーンゼロ、原神をモニターで遊びたいです。選択肢として(3が長く読みずらいかもしれませんがご 1 2024/07/05 19:11
- デスクトップパソコン 「ファイルが見つかりません」の表示 4 2024/02/21 22:51
- Gmail 受信メール(hotmail(outlook)=同じ内容のメールが複数受けとる 2 2023/11/02 02:49
- オープンソース Paiza Cloudです。学籍番号と氏名の入力と、双方を画像のように表示の仕方を教えてください。 2 2024/05/12 21:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プログラムってどうやってアプリ等にするんですか? プログラ厶で動かしてるのは分かるんですが、それがど
アプリ
-
windows10の32ビットと64ビットの違いはなんですか?2gbメモリのノートパソコンで試したら
Windows 10
-
windowsが立ち上がらなくなった。
Windows 10
-
-
4
SSDの容量が少なすぎる
Windows 10
-
5
Windows10の不調
Windows 10
-
6
相手のメールからIPアドレスを知る方法を教えて下さい。
迷惑メール・スパム
-
7
たまにノートPCファンが回りっぱなしで動作が重たくなる時があります
Windows 10
-
8
Windows11 英語の警告文のようなものが出る症状
その他(OS)
-
9
日立製作所とか富士通ってIT企業なんですか? メーカーじゃないんですか? メーカーとIT企業(SIe
システム
-
10
プリンタドライバを自動インストール
その他(開発・運用・管理)
-
11
お聞きしたいです。 自分が便利なソフトウェアパッケージを発見したとします。自分はディスクを友人に渡し
ソフトウェア
-
12
いらすとやの素材は素材自体は条件付きで無料ですが 実際使うときは canvaのアプリは有料ですか
アプリ
-
13
新しいPCを社内ファイルサーバにアクセスできるようにする方法
サーバー
-
14
短縮URLサービスはなぜ「http://……」というURLがスタンダードにならなかったのでしょうか?
サーバー
-
15
Winn7のPCのDドライブに10をインストールしてデュアルブートにしたいが、インストール先ドライブ
Windows 7
-
16
メルカリで送られてきた荷物の梱包がビニール袋でした。低評価にしていいですかね
メルカリ
-
17
Windowsについて 先日、お恥ずかしながらWindowsのOSがあるのにZorin-OS-をダウ
その他(OS)
-
18
メールでの回答をpdf形式でするにはどうすればいいでしょうか?
ネットワーク
-
19
大至急お願いします!!!! 訳あってPCを強制シャットダウンしたのですが、 それによってデータが破損
その他(OS)
-
20
二つのパソコンから一台のプリンターにつないでいるけど・・・
ノートパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンに詳しい方教えて下さ...
-
写真(jpgファイル)をトリ...
-
CSVファイルで誤って上書き保存...
-
回復ディスクを別のPCで復元で...
-
お名前(姓)」には「カタカナ(...
-
電子部品の代替推奨品(フルコ...
-
ディスクのクローン作成
-
小規模組織でのクローニングツ...
-
Windowsパソコンの【Windowsの...
-
パソコンのフォルダ 更新日時変...
-
一瞬にしてシステムデータが20G...
-
パソコンの共有フォルダ移動に...
-
システム障害
-
アップルミュージックバックグ...
-
http://www.joho-hi.ed.jp/inde...
-
教えてGOOの・・
-
Windows11のstartup時のトラブル
-
「システム開発」「アプリケー...
-
コンピューター名について
-
古いWEBシステム。もう追加プロ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンに詳しい方教えて下さ...
-
CSVファイルで誤って上書き保存...
-
パソコンのフォルダ 更新日時変...
-
回復ディスクを別のPCで復元で...
-
Windowsパソコンの【Windowsの...
-
お名前(姓)」には「カタカナ(...
-
win11 ディフェンダーのセット...
-
ディスクのクローン作成
-
バッチファイルでファイル移動...
-
Windows11のstartup時のトラブル
-
NHKに提訴された日本IBMの反論...
-
スタンドアロンPCのWindows update
-
システムUIって何?
-
コンピューター名について
-
リカバリーディスクからドライ...
-
BIOSによるUSB-HUB設定について
-
どうしたらいいか教えて下さい。
-
RemoteViewがフリーズします。
-
CSVファイルのマッピング処理の...
-
量子コンピュータとか、量子コ...
おすすめ情報