重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

コーヒーの飲み過ぎについて

大きめのカップに2杯
小さめのコーヒーカップだったら、3杯

毎朝飲みます

コーヒーメーカーの水の使用量は5杯〜6杯分のメモリまで入れています。全量飲みます。

飲み過ぎですか?

A 回答 (8件)

アメリカンなら飲み過ぎ


カフェオレなら許容かも

弊害が出るのは
カフェイン量

浅煎り>深煎り
ローストは重要
種によっても多寡がある

女子で胎児があるなら
飲むならデカフェ少量か?
まあ断つべきだから
中毒にならないように
日頃コントロールが吉
    • good
    • 0

ヨーロッパの基準では、1日に0.6L程度が上限。


但し、1回の量は小さめのコーヒーカップで1杯のみ。
    • good
    • 0

私は69歳のお婆さんですが24〜25歳の頃からブラックでほぼ欠かさず毎朝飲んでます。


五杯ほど立てられるコーヒーメーカーが故障し、今のに買い替えてから(象印 全自動珈琲通)は、少しアメリカンに目一杯立てて淹れ、この大きさのマグカップに一人約一杯半ずつずつ飲んでます。
通算44〜5年間ほぼ欠かさず飲んでて、私は大丈夫みたいです。

胃が丈夫なら大丈夫だと思いますが身体の仕組みも個人差がありますので過ぎたるは及ばざるが如しだと。
「コーヒーの飲み過ぎについて 大きめのカッ」の回答画像6
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなばあさまこんばんは。久しぶりに回答をいただけてうれしいです。一緒にコーヒー飲みたいです。みなばあさま手製の焼き菓子が食べてみたいです。回答ありがとうございます。

お礼日時:2024/12/01 18:41

コーヒーの飲みすぎと質問のし過ぎに注意。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

質問のし過ぎにはどんな弊害がありますか?

お礼日時:2024/12/01 10:13

それが朝だけなら大丈夫ですが、朝・昼・晩だと少々多すぎます。

コーヒーを飲むときはなるべく生クリームまたはミルクを入れてください。コーヒーにはシュウ酸が含まれており、あまり飲むと結石のできる原因になります。しかしミルクなどでカルシウムを補給すればそれが防げます。よく使われるコーヒーフレッシュは植物油を乳化させたものなのでカルシウムを含みません。前にも言ったように、生クリームか牛乳を入れて飲むことをお勧めします。
    • good
    • 0

カフェイン中毒になりそうで怖いですね。


動悸したり手が震えたりしませんか?

コーヒーはおいしいですけれども、
体のためには朝は1杯くらいでいいんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0

少し飲み過ぎだと思いますね。


一般的なカップ180ml程度で3~4杯ぐらいまでいいかと思いますよ。
以前、かなり飲んでいてなんか体調不良になった経験がありますので、
少し控えたほうがいいかと思います。
    • good
    • 0

まあ、慣れも有るので朝だけなら、


大丈夫そうです。

砂糖入れてると糖尿が気になります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A