重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

どんなに自分が頑張っても、必ず足ひっぱる人がパートナーだったら、まわりにいたら、どうすればいいのですか?

A 回答 (8件)

>必ず足ひっぱる人


ということは分かりやすい人ということですから、対処法も簡単で、それ前提でやればいいだけでは? 

あなたは利き手が骨折した時も、普段と同じように物事をやりますか?

足を引っ張られるとは具体的にどんなこと?

現状、あなたはパートナーと上手に連携を取ったり、チームなり、ペアとしてのパフォーマンスを上げるスキルがないって、ご自身の課題があることに気づいていないのではないでしょうか?

他人をどうこうするのはなかなか難しいですが、自分をどうこうするのは意識さえ持っていれば比較的簡単(楽とは言いません)だと思います。

そして結果として自分に幅が出てくると思いますよ。
具体的にはパートナーをリードする(引っ張り上げる)ことにもなります。

その機会を得たと思えば楽しいと思いますし、頑張るとはそういうことだと思います。
    • good
    • 0

そのパートナーと別れる 物理的に離れる

    • good
    • 0

>どんなに自分が頑張っても



その頑張りは、正しい頑張りですかね。
無駄な頑張りになっていませんかね。
頑張りの方法は適切ですかね。

>足ひっぱる

頑張らせないようにするということですかね。
別のことをして頑張りを無にするのですかね。

あなたが「正義」で、足を引っ張るパートナーや周囲の人が「悪」ですかね。

この質問からは分かりません。

具体的な話として、客観的に判断できる人に相談した方が良いと思いますけど。
    • good
    • 1

貴方自身の人柄物腰経済力スキル上げて下さいそもそも嘗められていませんか


私なら1度警告改善されないなら
フルボッコにします
    • good
    • 0

他人ならば関わらないで離れましょう。



家族ならば、とことん何度も理解されるまで話し合う、それでもダメなら、そっと知られないようにこっそり頑張る。
頑張って結果出そうとしてるのに足引っ張りはツライよね、何とかしなきゃね!
    • good
    • 0

パートナーって、配偶者?


ならば、自分の選択が甘かったと、反省です。
年齢によって離婚でやり直せばよい。
    • good
    • 0

絶縁するしかないです。


パートナーだったら離婚です。
後は自己責任で願います。
    • good
    • 1

詳細が分からないのでなんとも言えないですが、


あまり付き合わないよう、関わらないようにするしかないんじゃないでしょうかね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A