dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今回エアーベッドを購入したのですが、それを膨らませる道具をどれにしようか悩んでいます。足で一生懸命踏むやつありますよね。あれだとパンパンになるくらい入りそうですが疲れそうだし、車のソケットから電源を取るコンプレッサーは楽だけどどれだけ十分な空気が入るものか・・・
エアーベッドをご使用の方、アドバイスお願いします。

A 回答 (3件)

shu666さんこんにちは



我が家は昨年のキャンプからエアーベッド化して大変快適でした。
使ったのは太いドライヤー状のエアポンプ980円です。
思ったより時間はかかりませんでした。海水浴の時も巨大鯨にいれてます。
かなりパンパンの入りますから、逆にすこし抜いて寝心地を調整した方がいいです。
今年の商品で羽根が大型化した物が出てましたのでそちらを買えば
早く入れられると思います。
うちのはちょっと音が大きいのでキャンプ場では使いずらいです。最近の商品がどうだかは知りません。接続しておけば他の用意をしている間に膨らむのでとても便利です。
 
ベットをいくつかつけて使う場合は、間に布を挟むとキュッキュしません。
表面は繊維がついてますが、横はビニールなので寝ていると擦れてうるさいです。

石ころを取ったり整地しなくてもいいので、家族も気に入ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。そんなに安いものでも十分ですか。多分私が見た商品もそのぐらいの値段でドライヤーみたいな形がしていたので同じ物だと思います。まだあるかどうか分かりませんが早速行って見てきます。

お礼日時:2001/09/25 08:54

エアーベットのバルブ(空気の入口)の


大きさはどのくらいですか??
もし10円玉ほどのサイズが有るのなら
(私が持っていたのはそれぐらいのサイズでした)
http://miniboat.hoops.livedoor.com/boatgoods.html
のエアーポンプとして紹介されているような
物がおすすめです。
しかし、浮き輪のような5mmほどの
ものなら、空気の送出量よりも入る量の
方が少ないので余りおすすめできません。
が、浮き輪等にも入れれるように、
大小のノズルは付いております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。早速紹介されましたサイト見てみました。中々しっかりした物みたいですよね。私が持っている物には合うみたいですが、あまり見たことがないので近くにあるかどうか不安です。あと値段の方もどの位するものなのか、結構高そうですよね。もしあったら参考にして見たいと思います。

お礼日時:2001/09/25 08:58

エアーベットもゴムボートも使っている者です。


さて、
コンプレッサーと有りますが、圧力が高く
風量が少ない物の事ですしょうか?
ブロアーという圧力は余り上がりませんが、
風量が多いと言うものがあります。
釣具屋店で5000円弱で売っているもので、
エアーベットには十分空気を入れることが出来ます。
しかし、消費電力が9A近くあるので必ず
エンジン始動した状態でご使用されませんと、
バッテリーあがりの原因にもなりますので御注意ください。
車のタイヤに入れるような、コンプレッサーでは
送る空気の量が少ないので、時間が掛かって、定格時間を
超して居まう可能性があります。
(定格時間=連続して使うことができる時間)

この回答への補足

申し訳ございません。膨らませる(空気を送り込む)道具を全て「コンプレッサー」と思っていました。とにかくエアーベッドを使用するのに最適だと思われる物は何かアドバイスお願いします。

補足日時:2001/09/22 18:14
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。最近ショップに行っても中々良い物と言うかどれが良くて十分に機能を発揮できるのか分からなかったもので。ショップの人に聞いても(専門店ではありませんでしたが)曖昧な返事だったものでちょっと一歩引いていました。早速また探し回りたいと思います。

お礼日時:2001/09/25 08:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!