
エアーコンプレッサーのオイル交換について
車やバイクのちょっとした整備にエアコンプレッサーを活用しています。
職場の片隅で見つけた「BANZAI」ブランドの古いコンプレッサーを使っています。
ここ最近まで、5年以上は倉庫で眠っていたような状態でした。それまでもあまり酷使された形跡もありません。
このコンプレッサーのオイル交換をしようと思いますが、通常の車用エンジンオイルでも問題ないのでしょうか?
ギアオイルを使うだとか、ATFが良いとか何かありますか?
ご存知の方がいましたら教えてください。よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
コンプレッサーオイルの粘度ISO VG68はSAE20に相当するようです。
http://www.showa-shell.co.jp/products/lub/suppor …
ただ、コンプレッサーで用いる場合には膨張時に発生する水分の混入に注意する必要があります。
まめに交換されるのであれば10W-30あたりで代用可能かもしれませんが、あくまで自己責任で
お願いします。ATFはSAE10相当なので柔らか過ぎ・ギヤオイルは硫黄分を含有している為に
水分を含むと腐食を起こす怖れがあるので使用しない方が良いでしょう。
ホームセンターでもコンプレッサーオイルは購入可能です。無難に使われた方が良いかと思います。
早速の回答ありがとうございます。4stオイルなら問題ないのかなあと、素人イメージをしていましたが、やめたほうが良いみたいですね。参考になりました。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
N-BOX(JF2)のエアコンに係る...
-
単相200Vで使える、車いじり...
-
冷蔵庫からポンという音がする
-
エアコンガスの補充填する低圧...
-
2つのコンプレッサーを同時に...
-
タントカスタム 平成22年式に ...
-
燃料フィルタ内の気泡について
-
エアコンつけたまま、エンジン...
-
なぜ車のエアコンつけると走り...
-
ローター 盤面波打ち https://o...
-
カーメイトのスターターが使え...
-
何か他の物を使って、ベルトレ...
-
バッテリーを移設したとき車検は?
-
タービンオイルとエアーツール...
-
Vベルト SA形とA形の違い お...
-
バッテリーのキャップが欲しい
-
車のドラレコを付けてから車の...
-
車 オイルランプ。配達の仕事を...
-
ヘッドライトを点灯すると電圧...
-
ベルトレンチの行う機能を、ベ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
N-BOX(JF2)のエアコンに係る...
-
冷蔵庫からポンという音がする
-
車 エアコン 冷えたり、冷えな...
-
衣類乾燥除湿器が水が溜まらな...
-
業務用エアコンの効きが悪く、...
-
エアコンの電動機と電熱装置の役割
-
ブレーカーが落ちた時の冷蔵庫
-
エアコンガスの補充填する低圧...
-
MH22SワゴンRのマグネットクラ...
-
ハイエースバンのコンデンサフ...
-
冷蔵庫から異音(衝撃音)がし...
-
2つのコンプレッサーを同時に...
-
スプレーガンの手元圧力計の必...
-
共振音?
-
単相200Vで使える、車いじり...
-
エアコンのコンプレッサーが故...
-
エアーコンプレッサーのドレン...
-
コンプレッサータイプの除湿機...
-
100Vで→200Vのコンプレッサー...
-
エアーコンプレッサーのオイル...
おすすめ情報