限定しりとり

22歳 社会人2年目
親に一人暮らしを反対されています。

うちは母子家庭です。実家では祖母と母と弟と私で住んでいます。実家にお金は入れていません。 うちの母親は気分の浮き沈みが激しく、自分の思い通りにならないと暴言を吐いて怒ります。祖母との喧嘩も絶えません。毎日喧嘩を聞くのも、暴言を吐かれるのも限界です。

一人暮らしをしたいことを伝えると、当然反対されました。自分勝手すぎる。と。
もし一人暮らしをどうしてもしたいなら、

①引っ越しに関する手助けは一切しない。
②保証人にもならない。
③家のものを全部持ってでていけ。
④帰ってくるな。
と言われました。

ここまでして反対する理由はなんでしょうか。

A 回答 (5件)

要するに、自分の不満をあなたたちにぶつけることでしか処理できない弱い人だということ。


そんな発散相手がいなくなったら困るでしょ。
あなたを困らせることで発散しているんだから、当然考えられるようなすべてのことを言うね。それがその四つ。
確かに、保証人がいないと困るね。
でも、勝手すぎるのは、母親の方なのに。
【うちの母親は気分の浮き沈みが激しく、自分の思い通りにならないと暴言を吐いて怒ります。祖母との喧嘩も絶えません。】
弱い人だから、気分の浮き沈みも激しいし、思い通りにならないからと暴言を吐く。喧嘩になるのも、自分の感情すらコントロールできないということ。
大事なことは自分を決して責めないでね。何かとあなたたちが悪いから、ということを言うかもしれないけど、それは違うから。
じぶんを責めてしまうと、本当につらくなってしまうから。
    • good
    • 1

なら出ていけば良いのでは?



問題ないかと。
    • good
    • 0

あなたは女性ですか?娘を支配したがる母親は結構多いです。

③はあなたの私物を全部持ってでていけということでしょうか。大変ですね。
    • good
    • 0

普通、そこまで言うなら理由も言いますよね。


心配だからとか寂しいからとか。
なんでダメなの?と聞けばいいと思うのですが。
    • good
    • 1

母子家庭だからです


普通の家庭で育った子なら
出て行ってくれてありがとう
あとはお父さんと楽しく暮らすわと言います
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A