
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
普通は、「Enter キー」 等を押して確定するとそのまま反映されますが、「F5」 (ページのリセット)を押さないと反映されないのはおかしいですね。
コマンドの処理がおかしくなっているかも知れませので、一度パソコンを再起動してみたらどうでしょう。大概、それで不具合はリセットされると思います。
さもなくば、下記のコマンドを入力して、システムファイルを修復してみるとか。
DISM.exeとsfc /scannowでWindowsを修復する
https://onoredekaiketsu.com/repair-windows-with- …
コマンド> DISM.exe /Online /Cleanup-image /Restorehealth
コマンド> sfc /scannow
それでも治らなかったら、OS インストールイメージを使って、上書きインストールをしてみたらどうでしょう。これは、インストールしてあるアプリケーションや作成したデータをそのまま引き継いで、OS 部分だけをリニューアルします。システムファイルが、最新に置き換えられますので、細かい不具合は大概治ってしまいます。ただし、各設定は初期状態になってしまいますので、見直しは必要です。
Windows 11 -USBインストールメディアを作成する方法
https://pc-karuma.net/create-a-windows-11-instal …
上書きは、Windows が正常に動作している状態で、USB メモリに入っている 「setup.exe」 を起動します。
Windows11 上書きインストールで現状を全て保持して修復
https://www.pasoble.jp/windows/11/uwagaki-reinst …
もし、上書きインストールに失敗した時のことを考えて、イメージバックアップを取って置きましょう。
【図解】Windows 11 パソコン:バックアップと復元(Windows 7)システムイメージバックアップ取得・復元方法
https://inab818.site/microsoft-windows11/win11-b …
これは、上書きインストールで治った場合にも、作成しておいた方が良いでしょう。リカバリーディスクの代わりになります。
No.2
- 回答日時:
エクスプローラーの新規作成、切り取り、コピーとかのメニューの一番右にある「…」を押して、オプション→既定値に戻す→OK
で一度リセットしてみてください
これで治らなければ、野良アプリ(正規のストアからインストールするアプリではなく、自分でダウンロードしたアプリ)とかをインストールしていないでしょうか?
その場合はシステムが書き換えられて不具合が起きている可能性がありますので、原因の探すのが困難です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) エクスプローラーについて。 3 2024/07/05 07:08
- Windows 10 Windows10のロック画面でスライドショーのフォルダー追加ができません 4 2023/06/07 13:05
- その他(コンピューター・テクノロジー) 共有フォルダを開いた時の背景を、画像ファイルから反映させられますか? 1 2024/07/10 21:31
- Windows 10 フォルダの新規作成を必ず「ドキュメント」にする方法 1 2023/06/24 09:08
- Visual Basic(VBA) Excel VBA 同じ名前のフォルダがあれば作成したブックを格納するマクロをつくりたい 2 2023/01/16 16:19
- Windows 10 エクスプローラーとフォルダの違い 3 2023/05/04 03:45
- Excel(エクセル) Excelで写真のような表を作った時、毎月鍵の所有者が変わります。所有者が毎月変わるため表が右に伸び 7 2024/04/11 19:20
- Excel(エクセル) Excel ドロップダウンリスト(入力規則)に関してです データの入力規則で元データ79000行のド 3 2023/07/17 10:06
- iPhone(アイフォーン) gmail をpcとiPhoneで使っていますが、PCから送ったメールがiphoneに反映されません 3 2023/07/25 10:57
- その他(IT・Webサービス) 制作したWebサイトを録画する際、画面サイズを小さくしたり大きくしてレスポンシブの動きを確認するので 1 2023/02/18 00:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
タスクバーの日時が年と曜日が出なくなってるんですが、
Windows 10
-
Windows11の処理能力が目に見えて落ちてきたが、PC音痴でも簡単な対策方法はないだろうか?
Windows 10
-
パソコンの更新に半日以上かかります。 回線速度に問題はありません。 どういった原因が考えられますでし
Windows 10
-
-
4
Windows10の不調
Windows 10
-
5
windowsが立ち上がらなくなった。
Windows 10
-
6
Windows11の画面表示
Windows 10
-
7
Windowsログインする時の名前について。 パソコンの電源を入れて、パスワードを打つ時の画面のとき
Windows 10
-
8
Windows10の21h2から22h2へ更新したいのですが、失敗しました。とエラーが出ます。 エラ
Windows 10
-
9
no bootable devices foundが出てしまう
Windows 10
-
10
変なスクリーンセーバーのようなニュースや広告の出る画面が出ます。
Windows 10
-
11
SSDの容量が少なすぎる
Windows 10
-
12
windows11の回復ドライブの作成について よろしくお願いします。タイトルどうりの内容なのですが
Windows 10
-
13
windows11 24H2にアップデートできません。
Windows 10
-
14
Windows11 WindowsMediaPlayer 日付表示
Windows 10
-
15
なぜ、Windows OSは重たいのですか?
その他(OS)
-
16
昨夜のWinndows11 update で windows10風パッチが、11初期に戻ってしまった
Windows 10
-
17
システムの復元が出来ないとPCの故障になりますか。 前回の質問の続きになります。何度もすいません。
Windows 10
-
18
Windows11でこのファイルにはこの操作を実行するように関連付けられたアプリがありません
Windows 10
-
19
Windows11でエクスプローラーのナビゲーションウィンドウのショートカットが消えません。
Windows 10
-
20
Windows xp古いパソコン
その他(OS)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WindowsのUbuntuのパスワードを...
-
2つのパソコンをつないで、も...
-
復元の最良方法
-
windowsホームページから、win1...
-
ローカルグループポリシー 設定...
-
今Win10のPCを使っています、Wi...
-
win11 homeです。 win10にダウ...
-
ライブラリフォルダの場所
-
「これらのファイルはコンピュ...
-
フォルダ内のファイルが50音順...
-
windows11 24H2にアップデート...
-
Windows11でこのファイルにはこ...
-
windows10から11にアップグレー...
-
win10 → win11へ
-
昨夜のWinndows11 update で wi...
-
変なスクリーンセーバーのよう...
-
パソコンでDVDを観ていて、さっ...
-
Windows11pro (24H2)でのNASの...
-
Windows10を使い続けていたら...
-
Dell inspiron7737 のNvidia Ge...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今Win10のPCを使っています、Wi...
-
windows10から11にアップグレー...
-
ローカルグループポリシー 設定...
-
ディスクが、100%になったりま...
-
windows11 24H2アップデートが...
-
win11からwin10が全く見られない
-
windows11で無操作で時間がたつ...
-
Windows10からWindows12へ移行...
-
windows11 24H2にアップデート...
-
Windows10の初期化ができない
-
windows11の賞味期限
-
Bitlocker回復キーとPC ID
-
Windows10を使い続けていたら...
-
フォルダ内のファイルが50音順...
-
USBメモリのファイルをwindows ...
-
Windows10でPIN番号を忘れた
-
Win11について
-
Windows10からのアップグレード
-
win11の「24H2」へのアップデート
-
windowsモジュールインストーラ...
おすすめ情報