重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

おはようございます。
今、アイスコーヒーを飲んでいます。
ちなみにボトルコーヒーに牛乳を入れて飲んでいます。
普段はそうなのですが、カフェに行くといろんな種類のコーヒーがありますよね。
わたしの良くいくカフェはホットはブレンドとアメリカンしかないのですがその違いも
わかりません。
コーヒーについて詳しい方教えてください。

A 回答 (4件)

ホットコーヒーとは、おそらくはその店のハウスブレンドまたは仕入れたブレンドで、オーナーまたはマスターまたは経営者のこだわりの味に仕上げたもの、または経営方針の産物だったりします。


アメリカンは、古くはアメリカ人がヨーロッパで出されるコーヒーが濃いのでお湯割りにしたものから由来する薄いコーヒー、または、アメリカンブレンドと言われる、香りはそこそこだけど苦味を抑えたブレンドで入れたものです。味、香り、苦味、酸味のバランスをどう取るかはその店のトレンドとして出しているのがホットで、それらのいづれかを抑え飲みやすさを前面に出したものが、アメリカンだと覚えておけばいいでしょう。

飲み比べて、個人的好みで選べばいいです。
私個人は基本的にホットコーヒーを注文してどんなブレンドなのか味わって飲んで、どんな思想でブレンドされたかをブラックのままで味わいます。ちなみに、砂糖とクリームも沢山入れて飲むのなら、ホットコーヒーをオススメします。ブラックでごくごく飲む人ならアメリカンでいいと思っています。

豆の産地、豆の質、豆の出す味の傾向、焙煎具合、抽出方法でも味は変わります。茶道楽があるように、趣向品ですからこだわってあれこれ試すのも楽しいものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
いろいろ試してみるのが楽しいですね。
コーヒーは味わい深いですね。

お礼日時:2024/12/05 11:35

アメリカにアメリカンというコーヒーは


ありません

1070年頃
冷害の影響で
世界的な規模で
コーヒー豆の不作のため
コーヒー豆が高騰しました

そのため
日本では
コーヒー豆を節約した
薄いコーヒーを
アメリカンと称して
売るようになったのが始まりです

もちろん
アメリカには
そのような飲み方はありません

コーヒー業界に
うまく騙されたのですが
今ではこれが
定着したということですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
アメリカンは薄いのですね。

お礼日時:2024/12/05 11:32

ブレンドは、複数のコーヒー豆を組み合わせて作られるコーヒーのこと。


この組み合わせで味や香りのバランスを整えて、飲みやすさや独特の風味を引き出しています。
喫茶店では通常、程よい濃さで提供されます。

アメリカンは、基本的には「薄めのコーヒー」だと思っていいです。
ブレンドコーヒーをお湯で割って、軽い口当たりにしていることが多いです。
苦味や濃さが少し抑えられて、飲みやすいのが特徴。

お店によってもこだわりの違いはあるでしょう。参考に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
おはようございます。
そうなのですね、ブレンドとアメリカンの違いがわかりました。
今度、両方飲んで味比べをしてみます。

お礼日時:2024/12/05 07:54

ブレンドコーヒーとは数種類のコーヒー豆を混ぜたもので、


アメリカンコーヒーとは薄いコーヒーです。
エスプレッソのように濃いコーヒーの逆、薄めのコーヒーがアメリカンコーヒーになりますよ。
確か、アメリカ人は沢山コーヒーを飲むので薄めに作ったコーヒーがアメリカンコーヒーと呼ばれたとか。って感じだったと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
おはようございます。
そうなのですね、今度カフェに行ったら両方飲んでみて味比べを
してみます。

お礼日時:2024/12/05 07:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています