
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
ポータブルタイプのテレビでは、BSやCS、ケーブルテレビの電波を受信するチューナーを搭載は難しいので、映すことはできません。
地上波のみです。搭載は難しいと書いたのは、チューナーを追加する分の場所を取るので、大きくする必要が出てくるので、ポータブルタイプの大きさにはできません。
技術的には出来なくはないのですが、お金を出してまでもポータブルタイプのテレビで、BSやCS、ケーブルテレビのチャンネルを見たい人は、ほとんどいないからではないでしょうか。
ポータブルタイプのテレビでも、Wi-Fiが利用できるタイプでしたら、ネット接続できるビデオデッキからBSやCSのテレビ放送をネットで配信して、ポータブルタイプのテレビやスマホでテレビ番組を見る事ができます。
No.2
- 回答日時:
様々な種類が出ていますので、例えばワイヤレスタイプだとチューナー部は固定設置で、各種アンテナケーブルを繋いで、映像を映す本体は家中どこでも移動させて見るといった使い方ができます。
このタイプだとBSやCS、ケーブルテレビもOKというモデルが多いです。
一体型だと、地デジだけで衛星放送対応というのはおそらくありません。
ロッドアンテナしか無いので、構造的に無理ですね。
車載用に衛星放送用のアンテナも世の中にありますが、キャンピングカー用なのでポータブルテレビを想定したものでは無いです。
屋外に持ち出して、BSやCS、ケーブルテレビを見る方法としては、自宅のレコーダーからスマホやタブレットにインターネット経由で飛ばして見るという方法があります。急な入院なんかでこうしたことに詳しい人はよくやる方法です。
No.1
- 回答日時:
常識で考えた場合「ポータブルタイプのテレビ」では、受信できないとなりますね。
でも、チューナ部を別の箱として、そこにBS等のアンテナを接続して、無線でモニターと接続して、「19インチのモニター部が簡単に持ち運びできます!」ということで「ポータブル」と名乗っている製品があるみたいです。
パナソニック 19V型 ハイビジョン ポータブル 液晶テレビ プライベート・ビエラ ブラック UN-19F10-K
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- テレビ 新しいテレビの購入を考えていますが、衛星放送(BS、CS)を見る予定はありません。 5 2023/10/08 19:59
- アンテナ・ケーブル 「アンテナレベル」は高いのにBSが映らなくなった 8 2023/09/11 19:47
- CS・BS 自宅にテレビが4台あります。そのうちの2台のBSのチャンネルが1~4が2台とも受信しなくなり、受信レ 3 2024/05/15 06:48
- その他(パソコン・周辺機器) pc用テレビチューナー について教えてください 8 2023/04/06 22:11
- CS・BS 僕は地デジだけでブルーレイレコーダー 6 2023/03/21 07:28
- テレビ ケーブルテレビ契約について ケーブルテレビ対応のマンションに引っ越します。 ただ、BSもCSも観ない 4 2023/06/01 08:16
- テレビ テレビの地上波が映らなくなりました 10 2023/07/14 13:26
- CS・BS この場合、特別な機器なしでBS放送は見られますか? 8 2024/07/01 22:27
- アンテナ・ケーブル 地デジ用の屋根に設置された八木アンテナ(20素子)と日本アンテナ製の強力なハイパーブースター(33d 3 2023/05/10 12:38
- CS・BS うちは地上デジタル放送 5 2023/02/18 07:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
中古でテレビを買ったのですが ミニB-CASカードとリモコンは ついていたのですが これだけでテレビ
テレビ
-
ブルーレイ録画した番組のDVDへのダビングについて
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
テレビが壊れたのですが、外付けHDDって買い替えたテレビでも問題なく使えるのですか?
テレビ
-
-
4
テレビの電源
テレビ
-
5
テレビ E202が出ます
テレビ
-
6
雷とテレビについて 昨夜の激しいカミナリの後、テレビが付かなくなりました。 テレビ自体は、スイッチが
テレビ
-
7
テレビのアンテナ端子がない
テレビ
-
8
今、断捨離してるのですが、昔録画したVHSのビデオテープは捨てた方が良いですか?
テレビ
-
9
DVD、ブルーレイ、買うならどちらが良いでしょうか? 息子の学校の音楽会を録画したものが販売されるの
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
10
下側が急にザーザーになってしまいました。 何が原因なのでしょうか。。。
テレビ
-
11
B-CASカードについて
テレビ
-
12
分波器の、商品仕様と販売店の支払方法の但し書きにつきまして。
テレビ
-
13
テレビは、電源入れてなくてもコンセントだけ入れておけば、リモコンからの信号待機状態にあるので、番組表
テレビ
-
14
何を替え刃いいですか?
テレビ
-
15
平成元年に建てた一戸建でアンテナを付けて、BS放送を見ようとしたのですが、分配器が1端子電源供給タイ
アンテナ・ケーブル
-
16
部屋のテレビの画面が勝手につきます。 リモコンは机の上にあるのに急に着くことが今まで何回かありました
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
17
エディオンでブルーレイレコーダーを購入し、5年以内に基盤が故障した場合、安心修理保証の対象になります
テレビ
-
18
テレビにHDMIの差し込み口がひとつしかなく 分配器で分配させているのですが 2口タイプの分配器(セ
テレビ
-
19
テレビのケーブル付き分配器は、 写真のように宙ぶらりんみたいな感じで使っても良いのですか? それとも
テレビ
-
20
TVに横線が入るが勝手に治る場合
テレビ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テレビにGoogle tvいる?
-
テレビの音量がおかしいです。
-
地上波の電波強度を調べること...
-
TVについて 複数のチャンネルで...
-
一人暮らし大学生です。 2年ほ...
-
2010年液晶テレビ購入時にリサ...
-
テレビのチャンネル設定につい...
-
テレビの電源コードってデレビ...
-
テレビにGoogleTV必要か?
-
大型液晶テレビの2階への搬送に...
-
【カーナビでネトフリを見る方...
-
4Kテレビをお使いの方へ
-
WOWOWについて
-
後部座席の液晶
-
パナソニックの55インチのテ...
-
テレビとスマホのテザリングに...
-
レコーダー2台とクロームキャス...
-
ブルーレイレコーダーの、アン...
-
訳あってブルーレイレコーダー...
-
ネットでテレビ設定して分配し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レコーダーが増えてしまった為 ...
-
大型液晶テレビの2階への搬送に...
-
テレビとスマホのテザリングに...
-
22年前の受信料の請求と今後の...
-
テレビにGoogle tvいる?
-
ブルーレイレコーダーの、アン...
-
レコーダー2台とクロームキャス...
-
訳あってブルーレイレコーダー...
-
テレビの電源コードってデレビ...
-
パナソニックの55インチのテ...
-
4Kテレビをお使いの方へ
-
テレビの音量がおかしいです。
-
地上波の電波強度を調べること...
-
テレビにGoogleTV必要か?
-
【カーナビでネトフリを見る方...
-
一人暮らし大学生です。 2年ほ...
-
2010年液晶テレビ購入時にリサ...
-
レグザ 録画再生できるが録画が...
-
後部座席の液晶
-
テレビのチャンネル設定につい...
おすすめ情報