
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
ポータブルタイプのテレビでは、BSやCS、ケーブルテレビの電波を受信するチューナーを搭載は難しいので、映すことはできません。
地上波のみです。搭載は難しいと書いたのは、チューナーを追加する分の場所を取るので、大きくする必要が出てくるので、ポータブルタイプの大きさにはできません。
技術的には出来なくはないのですが、お金を出してまでもポータブルタイプのテレビで、BSやCS、ケーブルテレビのチャンネルを見たい人は、ほとんどいないからではないでしょうか。
ポータブルタイプのテレビでも、Wi-Fiが利用できるタイプでしたら、ネット接続できるビデオデッキからBSやCSのテレビ放送をネットで配信して、ポータブルタイプのテレビやスマホでテレビ番組を見る事ができます。
No.2
- 回答日時:
様々な種類が出ていますので、例えばワイヤレスタイプだとチューナー部は固定設置で、各種アンテナケーブルを繋いで、映像を映す本体は家中どこでも移動させて見るといった使い方ができます。
このタイプだとBSやCS、ケーブルテレビもOKというモデルが多いです。
一体型だと、地デジだけで衛星放送対応というのはおそらくありません。
ロッドアンテナしか無いので、構造的に無理ですね。
車載用に衛星放送用のアンテナも世の中にありますが、キャンピングカー用なのでポータブルテレビを想定したものでは無いです。
屋外に持ち出して、BSやCS、ケーブルテレビを見る方法としては、自宅のレコーダーからスマホやタブレットにインターネット経由で飛ばして見るという方法があります。急な入院なんかでこうしたことに詳しい人はよくやる方法です。
No.1
- 回答日時:
常識で考えた場合「ポータブルタイプのテレビ」では、受信できないとなりますね。
でも、チューナ部を別の箱として、そこにBS等のアンテナを接続して、無線でモニターと接続して、「19インチのモニター部が簡単に持ち運びできます!」ということで「ポータブル」と名乗っている製品があるみたいです。
パナソニック 19V型 ハイビジョン ポータブル 液晶テレビ プライベート・ビエラ ブラック UN-19F10-K
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
テレビが壊れたのですが、外付けHDDって買い替えたテレビでも問題なく使えるのですか?
テレビ
-
B-CASカードについて
テレビ
-
DVD、ブルーレイ、買うならどちらが良いでしょうか? 息子の学校の音楽会を録画したものが販売されるの
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
-
4
ネットでテレビ設定して分配していますが!
テレビ
-
5
部屋のテレビの画面が勝手につきます。 リモコンは机の上にあるのに急に着くことが今まで何回かありました
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
6
エディオンでブルーレイレコーダーを購入し、5年以内に基盤が故障した場合、安心修理保証の対象になります
テレビ
-
7
TVに横線が入るが勝手に治る場合
テレビ
-
8
平成元年に建てた一戸建でアンテナを付けて、BS放送を見ようとしたのですが、分配器が1端子電源供給タイ
アンテナ・ケーブル
-
9
TVの不具合について
テレビ
-
10
AQUOSのビデオをつなげたい
アンテナ・ケーブル
-
11
テレビにHDMIの差し込み口がひとつしかなく 分配器で分配させているのですが 2口タイプの分配器(セ
テレビ
-
12
テレビのケーブル付き分配器は、 写真のように宙ぶらりんみたいな感じで使っても良いのですか? それとも
テレビ
-
13
テレビ 内臓HDD
テレビ
-
14
ハイセンス 55E7H 簡単にTVer みれますか?
テレビ
-
15
大至急!物凄く困ってることがあって春に一人暮らしを始めたわけですが実家の母親から録画のBlu-ray
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
16
テレビにアース
テレビ
-
17
テレビ購入
テレビ
-
18
室内地デジアンテナについて
テレビ
-
19
外付けHDDの購入を検討しています
ドライブ・ストレージ
-
20
大昔のDVD プレーヤーでは2層のDVD は再生できないのでしようか?
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VHF帯の今
-
DVDをパソコンに録画しテレビで...
-
MAXZENという名前のTVは、
-
【テレビ音声出力・REGZA】レグ...
-
ネットでtvを買いたいけど
-
ハイセンスのテレビについて
-
室内地デジアンテナについて
-
B-CASカードについて
-
テレビが壊れたのですが、外付...
-
大型液晶テレビの2階への搬送に...
-
全端子電流通過型の分配器を使...
-
フルハイビジョン 4K
-
親戚の家のリビングに置いてい...
-
今、断捨離してるのですが、昔...
-
テレビ映像について
-
11年製 TV ビイビリ音
-
自宅のネット環境について
-
テレビの音声端子の信号
-
テレビの音量がおかしいです。
-
パナソニックのビエラ「TH-L32V...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DVDをパソコンに録画しテレビで...
-
B-CASカードについて
-
室内地デジアンテナについて
-
テレビ映像について
-
親戚の家のリビングに置いてい...
-
11年製 TV ビイビリ音
-
大型液晶テレビの2階への搬送に...
-
フルハイビジョン 4K
-
テレビを買い換えて配線も全部...
-
テレビの音声端子の信号
-
自宅のネット環境について
-
テレビが壊れたのですが、外付...
-
ハイセンスのテレビについて
-
全端子電流通過型の分配器を使...
-
レグザ 録画再生できるが録画が...
-
テレビの音量がおかしいです。
-
イヤホンジャックのないテレビ...
-
テレビにアース
-
テレビのケーブル付き分配器は...
-
【テレビ音声出力・REGZA】レグ...
おすすめ情報