
現在小6で学校で候補が出てるこの中から卒業ディスカッションをするのですがどれがいいと思いますか?
複数でも構いません。
その理由も教えていただきたいです
1 鉛筆は必要?
2 授業は専攻科目を重点的にするべきか?出来ない事を勉強する時間より出来る事を伸ばす時間の方が大切か?
3 将来この国を守るために僕たちが今出来る事は何か?
4 政治家や政府の偉い人達は、何故人間のクズのような人ばかりが多いのか? 僕達の世代で食い止めよう会
5 見た目や髪型、髪色の校則は必要か?
6 学校でお金の仕組みや授業は必要?
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
事実なんだけど、言って良い場面かどうか?の問題かなw
出来れば避けた方が・・w
担任の先生の「お立場」が・・ww
君の将来と、お父さんお母さんの事を私は想って言ってますよw
でも大丈夫です。単なるアドバイスなので。
3で行って、最後、この学校で先生に教わった事を、
社会で活かしたいです!先生方、6年間、有難うございました!
・・で〆(閉め)ると、先生号泣w
あくまでも一意見です!ではでは・・
No.4
- 回答日時:
今って書いてあるから、今だと思いました(^^)
でも、世界は激動の時代に突入したから、3や4はこれからの若い世代にとても大切かな、と思います……♪
それにしても、小学生だったの…(^^)?
いつも結構難しい話してるから、大学生か、若くても高2くらい?と思ってました♪
読んだことないけど、和さんのこの本、参考になるかも…?
10年後、僕たち日本は生き残れるか 未来をひらく「13歳からの国際情勢」 https://amzn.asia/d/5IanOKU
No.2
- 回答日時:
3♪
すでに色々始まってますが、トランプさんが大統領に就任される年明けから日本も様々変わると思いますし、変化の中でどう考えて生きていくか考えるのは大切なことだから…(^^)
高校生のふじみおんしさんみたいな人もいますヨ♪
https://x.com/fujimionshi/status/186462537494631 …
https://x.com/kharaguchi/status/1837973549606396 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【夫婦別姓】に賛成ですか反対ですか
政治
-
立憲議員「お米高いと言うが、茶碗一杯40~50円ですからね?カップ麺と比べたら安いんですよ」
政治
-
国民1人当たりGDP(2023年)で日本は韓国に追い越されました。
経済
-
-
4
朝鮮半島の北半部と南半分で事実上、国が分かれいますが、これが日本が植民地支配していなかったら、全部同
政治
-
5
れいわ新選組って頭おかしくね?
政治
-
6
【大喜利】【投稿~12/17】 ありそうだけど絶対に無いことわざ
みんな教えて!
-
7
日本の家電メーカーが、サムスンに負けた理由はなんですか?
経済
-
8
値上げをすると誰が得するんでしょうか? 企業は原材料の高騰で…とか言いつつ値上げをしますが、国内の企
経済
-
9
あまり乗車したことないのに、廃線となれば大反対する人々って何なんだ???
電車・路線・地下鉄
-
10
韓国 バードストライク
事件・事故
-
11
日本の報道の自由が低いのはなぜですか? 民主主義で大事は情報 https://eleminist.c
政治
-
12
韓国の民意って民主主義では無いんですかね?
世界情勢
-
13
トースト-にはバター(?_?)ジャム('_'?)
食べ物・食材
-
14
立花孝志の支持者って
政治
-
15
YouTubeでみる。 ギリシャて 普通に店があり 人々が沢山歩いている。 ランチも1000円とか
経済
-
16
民主主義の衰退
政治学
-
17
国民民主党(民民)は、更にもうひと化けしうるか?
政治
-
18
何故、韓国では、ハドソン川の奇跡は起きなかったのか?
政治
-
19
料理の酢を中和するには
料理教室
-
20
カツ丼のかつやに物申したいこと かつやでご飯大盛りにしたことある人に 聞きたいんですが、あれ納得でき
ファミレス・ファーストフード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
紙幣の人物に不満
-
なぜ、デタラメを書いた教科書...
-
子供の無挨拶についてです。
-
テレビ
-
多様化=わがまま
-
ジェンダー
-
残念な人間ほど「短い言葉」が...
-
なぜ小中学校?の戦時教育では...
-
見下されるとかマウント取るとか
-
やはり「2」の硬貨がほしい(-_-...
-
今の小学生と50年前の小学生は...
-
不満と負け組とポピュリズム??
-
男女共学(特に初等教育)の意...
-
小学校は、男子と女子のクラス...
-
なぜ小学生向きの教育番組では...
-
残念な人たちの自信過剰って何...
-
愛知県では、受験機会を2回用意...
-
民放の運営資金
-
地下に文化財が見つかった際の対応
-
母親の、近所の進学塾から帰る...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ、デタラメを書いた教科書...
-
多様化=わがまま
-
なぜ小中学校?の戦時教育では...
-
ジェンダー
-
子供の無挨拶についてです。
-
多様性 → 接客業 → 身だしなみ ...
-
男女共学(特に初等教育)の意...
-
今の小学生と50年前の小学生は...
-
eSportsってまだ流行ってるんす...
-
やはり「2」の硬貨がほしい(-_-...
-
韓国だって人間だ
-
小学校は、男子と女子のクラス...
-
見下されるとかマウント取るとか
-
残念な人たちの自信過剰って何...
-
性格最悪の教師の質問
-
愛知県では、受験機会を2回用意...
-
テレビ
-
残念な人間ほど「短い言葉」が...
-
不満と負け組とポピュリズム??
-
地下に文化財が見つかった際の対応
おすすめ情報
僕の学校は私立なのでこれでもし何かあれば実施される可能性も充分あるみたいです