
12/6ドコモショップで機種変更して
ノートンスマホセキュリティを契約しましたが(購入代金11880円)
やはり不要だと思い解約したくなり
色々試行錯誤して
自動延長だけは解除できたと思うのですがいまいち確信がありません。
マイドコモで継続課金の所をみたら
ノートンスマホセキュリティ
D払い(ネット)電話金合算払いが解除済と表示されていました。
これは自動延長が解約出来たということでしょうか?
また、ドコモショップの店員より
ノートンスマホセキュリティは年額11880円 D払いクレジットと表記された紙をもらいました。
さすがにこちらの金額は解除できていませんよね…
詳しい方どうか教えてください
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
60日以内なら体験期間なので年額の方も解約していれば返金されます
ドコモショップで解約してもらうか、
実際の契約先の0570-050-655へ連絡して解約して貰うかになります
有料のナビダイアルな上に、異常に待たされるようなので、行けるならドコモショップ行った方がいいかも
ドコモがやっているあんしんセキュリティーがあるので、入るならこっちがオススメです(安くて安全なので)
https://www.docomo.ne.jp/service/anshin_security/
あえて外部サービスのノートンにするメリットは感じないです
参考になれば
No.1
- 回答日時:
どういう契約なのですか
特にノートンのセキュリティに関してずっと払うものなのか、料金は発生するけど使わなければ解約すれば払わなくてよい物なのか。
購入代金っていうのがスマホ本体だけなのか、
スマホとセキュリティを含んだ金額なのか。
それに関して途中解約したら違約金発生するとかよくありますけど。
どういう説明を受けたのでしょうか?
もう少し詳しく説明してもらいたいですね。
dアニメとか色々な物が沢山加入してたりはありますけど、それらは使わなければ解除すれば済みますけど。
説明不足で申し訳ないです。
ノートンスマホセキュリティ1年分購入代金11880円をドコモDカードゴールドクレジット払いで13ヶ月目から月額990円というシステムに切り替わって支払うことによるセキュリティアプリだそうです。
ノートン解約は60日以内なら大丈夫ともらった紙に記載してありました。
サイトになかなかたどり着けなくて1度だけうまくいった時に自動延長(13ヶ月目から)を解除できたようなきがします。
すいません伝わりずらいですよね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iPhone(アイフォーン) 【iPhone SIMフリー】ドコモ契約者です。「機種変更を自分でする方法」について、初歩的な質問で 10 2023/08/25 06:08
- au(KDDI) 今度auショップに機種変更に行きます いままで1年ほどiTunesカードで足りない分の金額をauかん 1 2023/09/05 15:56
- 消費者問題・詐欺 お金を取り返すことは可能でしょうか? 4 2023/01/07 13:17
- 相続税・贈与税 住宅購入にあたるお金の動きについて 5 2023/08/02 13:11
- docomo(ドコモ) docomoのFOMA 7 2024/02/15 10:43
- 法学 以下の民法の問題を教えて頂きたいです。 AとBは、A所有の甲土地をAがBに1億円で売る契約を締結し、 2 2023/07/17 13:41
- YouTube 何日にGoogle用のYouTubepremiumを解約するのがお得 2 2023/08/23 05:40
- SoftBank(ソフトバンク) 機種変更についてです。 現在ソフトバンクでiPhone12pro256GBを無制限プランで使っていま 2 2023/05/13 14:53
- SoftBank(ソフトバンク) 機種変更についてです。 現在ソフトバンクでiPhone12pro256GBを無制限プランで使っていま 4 2023/05/13 14:55
- iPhone(アイフォーン) アップルストアでiPhoneを買って自分で設定、契約変更をキャリアのショップで行なうことはできますか 4 2023/11/30 22:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ドコモショップで1年払いのノートン360をどうにかして解約できないか試行錯誤した結果以下の文章が出て
Evernote
-
ウイルスソフト
セキュリティソフト
-
人んちのWiFi妨害する方法ありますか?
Android
-
-
4
ウイルスバスターのインストールの件で教えて戴きたいのですが。
セキュリティソフト
-
5
Googleアカウントからのメールについて。 以前、no-reply@accounts.google
迷惑メール・スパム
-
6
カスペルスキーにより見られないホームページがありますねん
セキュリティソフト
-
7
これはウイルスに感染した?
マルウェア・コンピュータウイルス
-
8
なぜ一部の回答者は…
教えて!goo
-
9
パソコンで検索してクリックしたら、ずっとこのような音声が出ていますが、本当でしょうか? 画面には管理
その他(セキュリティ)
-
10
ダウンロードzipとは
その他(セキュリティ)
-
11
Googleのパスワード漏洩
その他(セキュリティ)
-
12
windowsが立ち上がらなくなった。
Windows 10
-
13
Googleの広告
SSL・HTTPS
-
14
GoogleChrome(グーグルクロム)のデータ通信量が先月から急に13GBに増えました。 それま
Chrome(クローム)
-
15
パソコン立ち上げると毎回、画像のような表示が出てくるのですが、出なくするにはどうしたら良いですか?
その他(ブラウザ)
-
16
新しく買ったパソコンだけWi-Fiのスピードテストを行うと、pingとjitterが100を超える数
ネットワーク
-
17
更新プログラムについて
Windows 10
-
18
PCにノートンを入れています。最近「ノートンセーフサーチ~」がポップアップします。その必要性は?
その他(セキュリティ)
-
19
教えてGooどうしたのか 教えてGooを久しぶりにダウンロードし質問したのですが、回答だけではなく、
教えて!goo
-
20
迷惑メールについて
迷惑メール・スパム
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
複数のアンチウイルスソフト 対...
-
PCロックを解除したい
-
ぶっちゃけWindows10/11にセキ...
-
ヤフーブラウザーはセキュリテ...
-
マカフィーからノートンへ乗り...
-
学校のChrome Bookのロックの解...
-
Rapportのソフト
-
最近セキュリティソフトのノー...
-
Windows 11のパソコンにセキュ...
-
pc
-
ノートンを数台のPCで適応さ...
-
iPhoneで使っているセキュリテ...
-
とあるサイトにて
-
ノートンの解約(「ライセンス...
-
Windowsセキュリティに「脅威が...
-
ノートンのモバイル版をiPhone...
-
formatfactoryをダウンロードし...
-
ウインドウズを最近購入しスー...
-
セキュリティアプリ
-
12/6ドコモショップで機種変更...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
複数のアンチウイルスソフト 対...
-
学校のChrome Bookのロックの解...
-
ノートンを数台のPCで適応さ...
-
Rapportのソフト
-
マカフィーからノートンへ乗り...
-
最近セキュリティソフトのノー...
-
勝手にダウンロードされた Web...
-
とあるサイトにて
-
右下の広告の消し方
-
EDRセキュリティとwakuconeにつ...
-
12/6ドコモショップで機種変更...
-
意見を共有 共感できるサイト教...
-
セキュリティソフトについて
-
ぶっちゃけWindows10/11にセキ...
-
ノートンの解約(「ライセンス...
-
結局のところWindows PCに有料...
-
ウイルスバスタークラウドがア...
-
「マカフィー マルチ デバイス ...
-
ウインドウズを最近購入しスー...
-
formatfactoryをダウンロードし...
おすすめ情報