重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

社会人1年目、20代半ば女性です。
社会人になってふと思ったのですが、社会人になったら親はどこまで口出しするのが普通なのでしょうか?

最近、特に母親が口出しすることにすごく嫌気を感じてしまい、過干渉なのかなと悩んでいます。
具体的には(以下の内容は全て本当です);
①「おしゃれをしなさすぎ」「その服は似合わない。こんな服を着てみたら?」など洋服に口出しをする。
②配属された常駐先が家から遠くなった時に、「その仕事は本当にあなたが望んだ仕事なのか?」「あなたの会社酷いね。(会社が外資系だからか)土地勘がない外国人があなたをそこに配属させたんでしょ。」など難色を示す。
③たまに両親が家を1日留守にすることがあり、その度に犬の世話の為に21:30過ぎに帰るように言われるor 1日外出禁止にされる。仕事がリモートの日は、仕事前と後に犬の散歩+休憩中も犬の様子を見るように言われる。
④付き合ってる彼氏について事細かに詮索される。彼の仕事内容、性格、生活ぶり、趣味など。
⑤門限も終電で帰るのは禁止で、23:30までに帰るように言われる。(外泊は2,3ヶ月に一回ぐらいなら許されています)
⑥部屋が汚いと「綺麗にしてから出かけるように、そうでなければ外出禁止にするよ」と言われる(とはいえ、禁止にされたことは一度もないですが)

それ以外にもいろいろありますが、、、。

皆さんのアドバイスや意見聞きたいです。よろしくお願いします!

A 回答 (7件)

どれも家族の会話でしょう。


過干渉って、大袈裟すぎる。

特に③なんてね。
一緒に暮らす家族ならそれくらいしなさいって。
言われなくても。

外泊許してくれるなんて、甘い親ですね。
うらやまし。
と、若い頃の自分はそう思いますよ。

②勤務地の話しは、占い師のようなものですね。
あなたの心の声を汲み取って、そういう話しになっただけ。

親の干渉?から逃れたかったら、一人暮らしをするか、結婚して、実家から離れて住むこと。
ここで、子どもの面倒みて欲しいからと実家に住むと、独身の時とは違った干渉がやってきます。

いずれも、あなたがしっかりした大人の女になっていたら、いわれないとこばかりです。
    • good
    • 1

親の保護責任は17歳迄です又大学など援助受けて居ても余計な口出しはいけませんね


社会人なら親の心配して下さい
恩返し含めて
    • good
    • 1

親は親で好きなことを言うものだよ。


でも、あなたはあなたで何を受け入れるかを決めればいいんじゃないかな。
彼氏にしても同じだよ、ただその人がそんなことを思っているということ。
相手に変われ、と言っても難しいね。
自分がどうするかは自分で決めること、と考えて行動したらいい。
相手が言っていることは単に相手の意見だということ。
    • good
    • 0

20代半ばの僕が軽自動車を新車で買おうとすると→お前にはまだ早い!



30の僕が結婚するというと→結婚しろ!

30半ばで家を買う→お前にはまだ早い!

40前で高級車→お前にはまだ早い!

いつでも口は出してきますね。

家を出ても隠し事はしてないので何かあれば意見してきますね。

僕たちが親の子であると言う事実は永遠に消えません。

それは煩わしいものでもありますが、有り難い事でもあります。

スルーする所はスルーして、感謝する所は感謝するようにしましょう。

貴女がやりたい事をしっかりやることも大切だし、親に感謝する事も大切なのです。
    • good
    • 0

言われたくなかったら家を出る。


家にいる以上まだ子供ということでしょう。
俺もこどおじしてるけど色々言われてるよ〜言われたくなかったらマジで家出ろ
    • good
    • 0

社会人になっても親は親ですから。


私の実家もそうですよ。私は家を出てますが、たまに
実家に帰ったら 同じ事言われます。
昔からずーっと変わらないです。
あなたの親もこれからも変わらないと思いますよ。
犬の世話は仕方ないと思います。
犬が1人でご飯食べたり散歩したり出来ないんだから誰かが世話しないといけないです。
実家に住んでいるならグチグチ言われるのはよくある事です。
1人暮らしは大変だけど、誰にも何も言われませんから楽しいですよ。1人暮らししてしまったら実家で2度と暮らせなくなりますよ。
    • good
    • 0

別に過干渉ではないですね。


いたって普通。
どこにでもいそうな親子ですね。

嫌ならさっさと独り暮らしするべし。
ワンちゃんの世話だって、生き物なんだからするのは当たり前でしょう。

こんなことでウダウダするとか…
口出しをされないように振る舞っては?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A