dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夜帰りが遅くて怒る?

20代女性です。
実家暮らしなのですが、夜帰りが遅いと怒られます。
これは、よくあることではあると思います。
でも、怒るのって効果的なのでしょうか?

私には弟がいるのですが、弟は何時に外出して何時に帰ってきても、全く怒られません。
女の子は事故や事件に巻き込まれるのが心配…
その言い分は分かります。

でも、自由に遠出したり旅行したりしている弟が羨ましくて仕方ありません。
遠いけど、どうしても行きたい所に1日かけて行って、終電で帰ってくる…なんてことは許されません。夜11時を過ぎると親は激怒です。でも、明確な門限は決まってないんです。親がその日の感覚的に怒ります。

道路が混んでいた、イベントで人が多くて駅までなかなかたどり着けなかった、そんな言い訳通用しません。

不可抗力的な事象で夜遅くなってしまっても、怒られることは明らかなので、怒られたくなくてわざと親が寝静まる頃(夜12時半とか)まで家の近くの公園で時間を潰すこともあります。(これって、怒るという行為が逆効果になってませんか?)

私は、遊びに行く頻度もそんなに高くないです。週一とか。そのうち、夜10時を過ぎるのは月に1度くらいです。弟は逆に家にいない方が多く、親は弟を放ったらかしです。

心配…その言葉で全てを納得することは出来ないです。せめて弟にも同じルールをかしてほしい。自分のお金も時間も自由に使えず、出かける日も親の顔色ばかり考えます。親しい人からの誘いも断ったり、彼氏とのデート中もイライラしてばかり。最近ストレスで肌荒れしたり爪がボロボロになったり吐き気がしたり食欲が落ちたりしてきました。

心配と言うのであれば、怒るのではなく迎えに来たり…という方法もあると思いますが…。本当に怒られるのが怖くて、逆にずっと家に帰らないでおこうと思うこともありますし、夜道で数十分1人で泣き崩れることもあります。

バイトの時間も限られるので、だからこそ夜行バスを使う、電車を使うことしか出来ません。(新幹線やタクシーばかり使うお金は無い。)そうすると、少し遠くに行こうとすれば帰りが遅くなります。

たくさん書きましたが、結局は、弟は良くて私だけ怒られるのが全くもって納得いかない!ということでしょうか…。何で弟はいいの?と聞いても、男だから、男は強いから、という回答しか得られませんでした。納得できません。家族のルールとして全員が門限を守るなら私も納得できます。

どうしたらいいのでしょうか。何かアドバイスを頂きたいです。(私に対して、お叱りに近いようなことでも結構です。)ちなみに、一人暮らしは今はまだ禁止されています。

A 回答 (7件)

文面を見る限り貴女は既に門限破りを繰り返しているので色々言っても無駄だと思います。



親と喧嘩し門限を破りまくり、諦められ、犯罪に巻き込まれたり、大学中退や妊娠したら良いと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

弟に門限が無いことはどう思われますか?
ちなみに、正確な門限は私にも無いです(これは質問にも書いてます。)親のその日の感覚で、遅いと思われたら怒られるようです。

後半に書かれていることは、私の希望を満たすには本末転倒な状況ですし、考え方が常識を超えておられて驚きました。

お礼日時:2019/09/16 14:46

学生で養ってもらっていて23時の門は緩すぎる位です。



もっと厳しい門限の家庭も沢山あり、逆に門限がない家庭は犯罪、妊娠、援助交際等が良く起こります。

学生で中絶を経験した殆どが門限の無い緩い家庭の女性です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

門限が厳しい、緩いをほかの家庭比べるのは今回は置いといて…、
一つの家庭内で門限の緩い人員と厳しい人員がいて、その不公平感が問題を引き起こしていることに焦点を当てて頂きたいです。

お礼日時:2019/09/16 14:07

女性だから、ご両親も、どうしても心配になるのではないでしょうか?


夜だけ、
「 今からバイト先出るね。」
「 もうちょっとしたら電車来るから、〇時頃には帰るからね。」
って、あなたの方からこまめに連絡入れるようにしたらどうですか?
    • good
    • 2

やっぱムズいですね、この前の二人経験ない話だから、人って経験してなんぼでしょ!まさしくうちこうだった、で姉もオレも早く結婚して家で

た、昭和の人?昭和当たり前だし、嫌ならでるしかない、オレは10年以上そう思ってた、親は考え方古いだけ
    • good
    • 0

貴女は家賃や食費、生活費を何れくらい家に入れているの?



額によっては発言権はありますが少なければ文句を言う権利もありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

学生なのでいれてません。
それは弟も同様です。
子に人権は無いのでしょうか?

お礼日時:2019/09/16 13:24

弟を殴る蹴るの暴行で勝てば


図式的の弟より強いと認識され外にもデレマスよ
    • good
    • 0

社会人ですか?


家を出たら??

思い切って、弟みたいに門限破りまくってみたら??

親の言う事聞く必要無いと思います笑

親が諦めてくれるくらい、破りまくる笑
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A