dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

えーと、今度の土曜日デートすることになりました(^。^)。
せっかくのデートだし少し遅くまで一緒にいたいんですけど、うちは男女交際に厳しい家なので、親への言い訳をどうしようかと考えています。みなさんこんなときにはどういう理由をつけてましたか?いずれ親にも言うつもりなんですけど、もう少しだけ内緒にしておきたいんです。
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

私の場合は夜、あんまり遅くなるくらいならスパ~ンと「友人の家に行く」と泊まってしまいました。

ただもうそれは20歳前後の学生の時や社会人になってからの話ですのでもしama65さんが高校生以下ということでしたら参考にしないでくださいね。

その日のうちにということでしたらやっぱり「同窓会」とか「引っ越していってしまった同姓の友人が久しぶりに来るからゆっくり話したい」と特別な友人の集まりを主張してみては?

ただ彼氏でしたらこれからも週末とか頻繁に会ったりするんですよね?毎回では言い訳が立ちませんし彼の信用が落ちてしまいますから程ほどにね。ずっと一緒にいたいけど限られた時間しか合えない・・なんてちょっと悲劇のヒロインっぽい要素(大げさかな?)は二人が付き合っていく上でよい緊張感になりますよ。

親に内緒で彼と会う・・30代半ばの主婦にははるか昔を思い出してドキドキしてしまいます。でも多少の門限破りは良い緊張感になりますが節度と言うものは良い関係の男女交際には必要だと思います。自分の行動が彼の人間性まで表すことになってしまうと言う事を忘れないでくださいね。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
「自分の行動が彼の人間性まで表すことになってしまうと言う事を忘れないでくださいね」←これ心にしみました。
私も少し舞い上がっていたようです。言い訳は今回だけ、あとは堂々と付き合っていけるように節度をわきまえたいと思います。お礼遅くなりました。

お礼日時:2003/12/04 09:38

気持ちはわかりますが、ちゃんと説明してその日だけ少し門限を遅くしてもらうか、門限通りの時間に帰ってくるべきです。


親だからと云って甘えずに、気持ちの良い正直な付き合いを心掛けましょう。

もちろん、普段から虐待されていて、こんな極悪非道親とは早く縁を切りたいと常日頃から考えていらっしゃるなら別ですが、多少なりとも世話になっているならば、礼節をわきまえるべきです。

ささいな楽しみのために嘘を吐くような生き方はみっともないですよ。
    • good
    • 0

建前上の理由(誰と一緒でどこに行くか)に加え、親に無用な心配をさせない、という意味では


1.遅くなる(11時過ぎる、など具体的に)ときは必ず電話を入れる と、約束しておいて
2.実際に、約束した時間に電話し、何時に家に着くかを伝える
というフォローも大事だと思います。
どこにいて、何時に帰ってくるかがわかっていれば、親としても安心できるでしょうから。
親に一度心配をかけてしまうと、後々彼氏さんを紹介したときに「ああ、もしかしてあの時遅くまで帰らせなかった・・・」と彼氏さんの立場を悪くさせてしまいます。

厳しい親に育てられた私ですが、実際に親の立場になってみるとあの時の父母の気持ちが少ぅし想像できるような・・・(笑)
    • good
    • 0

こんにちは。


私の親も厳しい人でしたので、門限にはかなりうるさかったです。
旦那と付き合っていた時は「○○ちゃん(仲のいい友達)の家に泊まってくる」と言ったりしていました。
今回のama65さんの場合は泊まってくるワケではないのですよね?
私の場合は”泊まり”が主だったのでほとんどが上記の理由でした。
他には・・・ama65さんがおいくつか分かりませんが「今年は忘年会の役員で、最後までいなくてはならない」とか、「クラス会で遅くなりそう」とか・・・。
ホントは遅くならないのが一番ですけどね(^^;
頑張ってください。
    • good
    • 1

年齢が記載されていないので曖昧な答えですが、私の場合は学生時代には親はまったく口を出してきませんでしたねぇ。

社会に出て結婚してからは妻への言い訳はすべて『仕事、残業、休出』としていますね。たまにパチンコとかゲーセン行って来たとか正直に話すときもありますが、うちの場合はあまり詮索されないので参考にはならないかもしれませんねm(_ _)m
友達の家に寄ってくるとかちょっと遠目の場所なんかに買い物とかそんなんじゃ駄目なんでしょうか?
    • good
    • 1

まず恋人とデート、ということは言わないで、「●●時代の友達とお出かけ」ということにしておき、あまりに久しぶりに会ったので、断ったのだけれど「食事に行こう」と誘われ、自分も久しぶりの再会で嬉しかったので、時間を忘れて二人で話し込んでしまった。

。。でも久々に会えてとっても楽しかったよ!
・・・というのはいかがでしょうか。
特に、ご両親がその(お出かけするという設定の)友人と(1)連絡をとることはない(2)友人に対して好印象を持っている という場合、とても効果的です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています