dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

実家暮らしの社会人の30代の娘に「門限21時」「彼氏や友達との旅行禁止」「彼氏や友達の家にお泊まり禁止」「彼氏や友達との飲み屋に行くのは禁止」と決める母親は普通だと思いますか?

寧ろ、嫁入り前の娘が門限21時はかなり甘すぎる母親であり、30代でも門限は18時や19時にするべきだと思いますか?

嫁入り前の30代の娘が実家暮らしなら、門限をつけたり、旅行禁止・お泊まり禁止・飲み屋に行くのを禁止する母親は正しいと思いますか?

娘がいくつになっても娘には真面目に生きてもらいたい…というのが母親の気持ちですか?

A 回答 (3件)

社会人ですよね?


残業した時どうなんのかな?
とか
付き合いで飲みに行く事もありますよね。

心配なのは分かるけど、チョット厳しくない?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

残業・会社の飲み会・社員旅行ならOKです

つまり彼氏や友達同士での飲み会や旅行はダメってことです

娘には真面目に生きてほしいという親心です

お礼日時:2019/05/24 21:42

そんな事言っていたら、みんな不真面目になるよ。

    • good
    • 0

寮じゃないんだから、事情をくんであげるべきだと思います。

厳しくする前に生き方を親子で話し合っていますか?禁止という言葉だけで縛り付けていたら、一人暮らしすることになったりしたら失敗しますよ。30代なら恋の勝負にでる知恵もつけていないとね。過保護にするならそこの指導まで必要じゃないですか。それって無理でしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!