重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Windows 10を使っています。

Google meet や ズームなどで Web 会議をしているのですが 、イヤホンマイクが、相手の音は聞こえるのですが 、こちらの音声が相手に伝わりません。

最近 マイク 音声録音のアプリを設定したところです。

Windows 10の 、設定→プライバシー →マイク設定の何かが変わってしまったのだと思っていますが、 今確認しても、 イヤホンマイクは使える設定になっていますが、 やはり 、相手に自分の声が聞こえません。

原因が何なのかさっぱりわからず、 途方にくれています。

こういった経験のある方でどのように設定を直したら正常に治るのでしょうか?

これは USB イヤホンマイク、 Bluetooth イヤホンマイクにも共通していることなのでハード的なことよりかは、 Windows のシステムが原因だと踏んでいます。

ご経験者の修復方法を教えてください。

A 回答 (2件)

>イヤホンマイクは使える


ノートパソコンのある機種には4端子3.5mmジャックが使える物もありますが。
普通はマイクとイヤホンは別ジャックです。

>USB イヤホンマイク、 Bluetooth イヤホンマイクにも
であれば マイク入力の設定を間違えているのでしょうね。
    • good
    • 0

>Google meet や ズームなどで W



Google meet や ズームの設定を確認してください。
アプリ内でチェックできると思います。

>最近 マイク 音声録音のアプリを設定したとこ
これがどういうもの知らんけど
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A