重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

睡眠薬を飲んでも、飲んだ後にスマホを見たりしていたら、薬も効かずに眠れなくなりますか?

A 回答 (7件)

ちょっとだけならいいと思いますが


長時間だと効きにくくなると思います
    • good
    • 0

自然な眠気とは訳が違うので、なりません。


例えるなら「下剤を飲んでも、飲んだ後にスマホを見たりしていたら、薬も効かずに下さなくなりますか?」とか「痛み止めを飲んでも、飲んだ後にスマホを見たりしていたら、薬も効かずに痛いですか?」とか聞いてるようなもんで、そんな質問見た事すら無いし、普通は疑問など生じないレベルですよ、ええ、ええ。
    • good
    • 0

スマホに限らず用事をしてると失敗しやすい。


眠剤には強制的に眠らせるほどの力はない。
    • good
    • 0

それがね、うとうと急にくるのよ。


人にもよると思うけど、私の場合は眠れます。

間に合わなければそのまま寝落ち。
気付けばスマホOFFにして眠る事が出来ます。
    • good
    • 0

なりますね。


確実に。
見ないようにしましょう。
    • good
    • 0

一概にないです。

スマホなど見たくなくなります眠いなら。
    • good
    • 2

ハイそうです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A