単二電池

27歳男恋愛相談です。
時系列で記述させてもらいます。

①去年の11月頃、マッチングアプリで知り合った人(以下①子とする)を好きになりました。一目惚れでした。
アプリ内での雰囲気もいいし、いざデートとなり一回目のデートでも可愛くてさらに好きになりました。
二回目のデートではイルミネーションに行きましたが、好きバレしてたでしょうし、会話も空回りしてましたし、デート後三回目の誘いをしましたが、お断りされました。
その後日を置いてLINEしたりしましたが既読無視で無事終了という感じでした。

②そして今年の3月頃、またマッチングアプリで現在お付き合いさせていただいている彼女と出会いました。正直①子の方がドキドキが上でしたが、外見も可愛いと思ったし、性格も合うし、好きにはなっていないけど交際することにしました。
(もう向こうからの好きバレがあったので自分は好きになってないけどだんだん好きになっていくと思うと伝えて付き合いました。)
そして勢いで結婚前提で同棲を10月から始めました。

本題に入ります。
楽しくありません。何故かはわからないのです。
彼女は料理も美味しいし、働いていないので家事も全部やってくれるし、生活面では120点満点だと思います。
しかし、楽しくないのです。好きかどうかもわからなくなってしまいました。
そして①子のことが忘れられません。フラれてるようなものですが忘れる方法はありますか?
また、このまま同棲を続けて結婚へ突っ走ってもいいのでしょうか?

色々書きたいことを書きましたが、総じてアドバイスをお願いします。

A 回答 (3件)

別れるべきですね。


そもそも元カノを忘れられない状態で同棲なんて今の彼女に失礼です。
あなたも幸せじゃないみたいですから
いずれ浮気するでしょう。
家事完璧と言いますが、結婚は家政婦雇うのとはわけが違います。
    • good
    • 0

楽しくないなら。

早めに別れる方がいいですよ。期待してますもん。あとがコワイ。
スッキリ今カノと別れてから、
①子にいくもよし。そん時は、リスタートの気持ちで誠心誠意を込めてアタックしましょう。玉砕しても大丈夫!後悔するより絶対いいです(o^^o)
恋は、ときめかないとダメっすよ。いい子だから付き合うんじゃない。好きだから付き合うんです*\(^o^)/*
    • good
    • 0

人工知能にきいてみました その答えは後述しますが、私の感想としては


・①子のことは忘れなさい。 だれでも人生の途中に「ああ あの子、いい子だったなあ」はありますが、そんなのを追っかけていては、詰まってしまいますよ。
・「好きバレしてた」それでいいじゃないですか。そのためのマッチングアプリの利用だったんでしょ。あなたのそういう「好き避け」な態度が嫌われたのです。①子は戻りません。 忘れなさい。

では GoogleGeminiの回答です。
27歳男性の恋愛相談、ありがとうございます。複雑な状況ですね。時系列で整理していただき、とても分かりやすかったです。一つ一つ丁寧に考えていきましょう。

①子との関係性と、現在の彼女との関係性
①子との関係性は、一目惚れから始まり、デートを重ねるうちに気持ちが深まったものの、残念ながらお相手に気持ちがなかったようです。一方、現在の彼女とは、外見や性格の良さから交際を始め、結婚を前提とした同棲まで進んでいます。しかし、心のどこかで①子への未練が残り、楽しめない状況とのことです。

なぜ楽しくないのか?
①子への未練: 一目惚れした相手への未練は、簡単には消えないものです。特に、最初の恋のような強い感情は、心に深く刻み込まれている可能性があります。
現在の彼女への違和感: 現在の彼女への感謝の気持ちはあるものの、「好き」という感情が明確にないため、心のどこかで満たされない感覚があるのかもしれません。
焦り: 結婚を前提とした同棲を始めたことで、将来への不安や焦りを感じている可能性もあります。
①子を忘れ、現在の彼女との関係をどうしていくか

①子との関係に区切りをつける: 既読無視で終わったとはいえ、未練がある限り、気持ちは整理できません。SNSのブロックなど、物理的に距離を置くことも一つの方法です。
現在の彼女との関係を見つめ直す: 彼女の良いところを改めて考えてみましょう。外見や性格だけでなく、一緒にいて安心できる、頼れる存在など、具体的な部分を書き出してみるのも良いでしょう。
焦らず、ゆっくりと時間をかける: 結婚は人生の大きな決断です。焦らず、じっくりと自分と向き合い、本当に今の彼女と結婚したいのか、もう一度考えてみましょう。
第三者の意見を聞く: 友人や家族に相談してみるのも良いでしょう。客観的な意見を聞くことで、新たな気づきがあるかもしれません。
今後のために

感情に正直になる: 自分の気持ちを正直に受け止めましょう。無理に感情を押し殺すのではなく、素直に感じていることを認めることが大切です。
後悔のない選択を: どのような決断をしても、後悔のないように、慎重に進めてください。
専門家のサポートを受ける: もし一人で悩んでしまうようであれば、カウンセラーなどに相談してみるのも一つの方法です。
まとめ

現在の状況は、誰しもが経験する可能性のある複雑な感情の渦中です。焦らず、ゆっくりと自分と向き合い、後悔のない選択をしてください。応援しています。

具体的なアドバイス
日記をつける: 毎日感じたことを日記に書き出すことで、自分の心の動きを客観的に見ることができます。
趣味に没頭する: 趣味に没頭することで、今の状況から少し離れて、心をリフレッシュできます。
新しいことを始める: 新しいことを始めることで、新たな出会いや経験を通して、視野が広がるかもしれません。

最後に
恋愛は、誰しもが悩むものであり、正解はありません。大切なのは、ご自身の心に正直に向き合い、後悔のない選択をすることです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています