
いつもお世話になります
今、ExcelからDocuworksの操作を与えられた関数から仕事をしています
rc = XDW_GetDocumentNameInBinder(lngHandle, k, fName(0), Ksize, vbNullString)
バインダーファイルからファイル名を取得するのですが、正常値はそのバイト数が得られますが
ファイル名がなくなるとエラーコードとなります
そのエラーコードで質問ですが
Excel32ビット版の時は、-2147xxxxxxと負の値だったので
if RC < 0 Then Exit Sub チェックできたのですが
Excel64ビット版では正の値で 2147xxxxxxxで出てくるのでそのあとに
if Abs(RC) > 2147000000 Then Exit Sub としました
そこで、これ良いのかな? っと思っています
また環境が変わっても使えそうなものが他にあるような気がして相談してみました
以上、何か良いと思うものが有ったら教えてください
以上、宜しくお願い致します
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ありがとうございました
XDW_GetDocumentNameInBinderの返り値を32bitのLongに戻して
負の値を得るようにしました(邪道かどうかは分かりませんが)
プログラム内にもコメントつけて、後々まで分かるようにしておきました
これからもよろしくお願いいたします
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/07/03 09:11
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロについて教えてください。 5 2024/11/14 09:43
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 7 2023/07/04 09:18
- Visual Basic(VBA) Excel-VBAでのファイルの開き方 4 2023/02/14 11:01
- Visual Basic(VBA) 複数のcsvファイルをExcelに一括変換したい 2 2023/03/03 12:44
- Excel(エクセル) Excel VBAどこが間違ってますか? 4 2023/07/17 10:04
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロについて教えてください。 2 2024/11/21 10:13
- Visual Basic(VBA) VBA一覧取得 再投稿 1 2024/05/25 12:28
- Visual Basic(VBA) VBAの間違い教えて下さい 5 2024/08/03 21:35
- Visual Basic(VBA) VBA 1 2024/02/03 22:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
VB.net 文字列から日付型へ変更したい
Visual Basic(VBA)
-
Visualbasicの現状について教えてください
Visual Basic(VBA)
-
不要項目の行削除方法について
Visual Basic(VBA)
-
-
4
【マクロ】モジュール変数の記述時、Callにて、呼び出されたプロシージャから実行するとエラーとなる?
Visual Basic(VBA)
-
5
エクセル タブの下のメニューを選択 実行するコード
Visual Basic(VBA)
-
6
【ExcelVBA】dictionaryの重複判断の基準(セル結合だと違う値として認識される)
Visual Basic(VBA)
-
7
【VBA】値を変更しながら連続でPDFを作成し,それらに印刷設定をした状態で結合するコード
Visual Basic(VBA)
-
8
【ExcelVBA】5万行以上のデータ比較の効率的な処理方法について
Visual Basic(VBA)
-
9
エクセルvbaの対象セルに色をつける 例えば a日付 b種類 c値段 dその他 にんじん 50 ぴー
Visual Basic(VBA)
-
10
VBA 2次元配列の出力
Visual Basic(VBA)
-
11
エクセルVBAで特定のセルの値をコメントに置き換えることについて A1のセルに入っている値(文字)を
Visual Basic(VBA)
-
12
Excelのマクロについて教えてください。
Visual Basic(VBA)
-
13
Excelのマクロについて教えてください。
Visual Basic(VBA)
-
14
Vba 型が一致しません(エラー13)のセルを特定する方法を教えてください
Visual Basic(VBA)
-
15
C言語のことです。写真(見にくくてすいません)の下のプログラムを実行したいのですが四行目がおかしいと
C言語・C++・C#
-
16
修正依頼:【VBA】 結合セルに複数画像とファイル名一括挿入する方法
Visual Basic(VBA)
-
17
Excel マクロについて詳しい方、ご教示ください。 『行数が毎回変わる元データの、A列に「1」と入
Visual Basic(VBA)
-
18
IT業で開発をされてる方々に質問なんですが、一日に書かれるコード数ってどれくらいですか? また、最近
その他(プログラミング・Web制作)
-
19
vba Windowオブジェクト(Windows(index))について教えてください
Visual Basic(VBA)
-
20
VBA 同じフォルダ内のすべてのファイルに同じセルをペーストしたい
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VBAでCOPYを繰り返すと、処理が...
-
【マクロ】オートフィルター を...
-
Vba Array関数について教えてく...
-
算術演算子「¥」の意味について
-
ワードの図形にマクロを登録で...
-
【マクロ】並び替えの範囲が、...
-
vbsでのwebフォームへの入力制限?
-
質問58753 このコードでうまく...
-
【マクロ】開いているブックの...
-
Vba セルの4辺について罫線が有...
-
エクセルのマクロについて教え...
-
エクセルの改行について
-
改行文字「vbCrLf」とは
-
Vba FileSystemObject オブジェ...
-
ダブルクリックで貼り付けた画...
-
VBAの質問(Msgboxについて)です
-
VBAの「To」という語句について
-
VBAでFOR NEXT分を Application...
-
VBAで特定の文字が入った行をコ...
-
VBAでセルの書式を変えずに文字...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Vba セルの4辺について罫線が有...
-
vbsでのwebフォームへの入力制限?
-
【ExcelVBA】5万行以上のデー...
-
【マクロ】売上一覧YYYYMMDDHHS...
-
【マクロ】開いているブックの...
-
【マクロ】並び替えの範囲が、...
-
エクセルの改行について
-
エクセルのマクロについて教え...
-
vb.net(vs2022)のtextboxのデザ...
-
VBAでCOPYを繰り返すと、処理が...
-
VBA ユーザーフォーム ボタンク...
-
エクセルのVBAコードと数式につ...
-
エクセルのVBAコードについて教...
-
[VB.net] ボタン(Flat)のEnable...
-
【マクロ】変数を使った、文字...
-
改行文字「vbCrLf」とは
-
質問58753 このコードでうまく...
-
【マクロ】シートの変数へ入れ...
-
ワードの図形にマクロを登録で...
-
算術演算子「¥」の意味について
おすすめ情報