電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今日、切手を買いに行ったのですが、重さを計ってくださいと言ったら、ハカリを置いてませんでした。
どこも置いてないのでしょうか?

A 回答 (2件)

普段、意識することはないんだけど、旧郵政省の名残というか、郵便物は法律で雁字搦めになっているところが多い。



で、郵便局ホームページから引用すると
 Q.コンビニで郵便物(はがき、定形・定形外郵便物等)を計量して
  もらうことはできますか?
 A.コンビニの店頭での郵便物(はがき、定形・定形外郵便物等)の
  計量は行っておりません。お客さまご自身でご確認いただくか、
  郵便局の窓口にお越しください。
とあって、店頭にポストを置いてあるローソンのホームページによると
 関係法令等により、お客様の郵便物の計量・計測は認められており
 ません。
とある。
ちなみに、宅配便はもちろん、ゆうパックも”郵便関係法令の埒外”なので、店頭で計量することに法的な問題は生じない。

と言うことで、
 コンビニの店頭で郵便物の計量をすることは違法行為
になっちゃうから、
 秤があっても使わせて貰えない
んだな と。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/12/14 21:42

宅配便用の秤はおいてありますが


郵便物を量るような秤はおいてないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/12/14 21:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A