
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
昭和55年は西暦だと1980年です。
1975年は昭和だと48年です。
とりあえず今、手元に1979年(昭和54年)の時刻表が
ありましたので見てみました。
列車によってまちまちですが、
早くて25分くらい、遅いと30分以上かかってますね。
現在は23~25分ってところなので、駅数増えてる分、
早くなってますね。そこは単純に車両性能による
スピードアップがあったと思います。
当時は上越新幹線も北陸新幹線も開業前。
高崎線は新潟、長野、金沢、秋田方面への特急街道でした。
急行列車も健在ですし、普通列車はそれらの列車を
優先するため、途中駅で数分、通過待ちするのが
当たり前の世界でした。
そのため、今より駅数が少ないにもかかわらず、
所要時間がかかっている列車が多いのは事実です。
運よく桶川~熊谷で通過待ちが発生しない列車のみ、
現在と同じくらいの所要時間になってます。
早速のご回答、ありがとうございました。
駅数が1駅増えている(北鴻巣駅)にもかかわらず、通過待ちが無ければ所要時間はあまり変わっていないことがわかりました。
やはり車両性能が上がっているのですね。
朝の通学は電気機関車に引っ張られた客車に乗って30分程度かかっていたような記憶があったのですが、もう少し早かったのかもしれません。
何せ今から50年ほど前の記憶なもので…
重ね重ねありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
通学時間帯ズバリの時刻表は検索だけでは出ませんでしたが、
昭和50年(1975年)でも、昭和55年(1980年)でも各駅停車では、
最速22分~(下記リンク先参照)の列車が確認出来たので、
快速は現在3分ほど短くなった様ですが、各駅は誤差範囲内かと。
20分台後半~30分台のは、快速/急行/特急/貨物の退避スジですし。
以下、各頁の解説までは書きませんが、画像で確認出来ます。
一部、読みにくい、上下線逆になってたりもしますけど...
http://blog.livedoor.jp/railart/archives/5727406 …
https://marutetsu.cocolog-nifty.com/blog/2009/09 …
https://yoneyamaexp.livedoor.blog/archives/19714 …
http://www.80sjnr.sakura.ne.jp/55-10takasaki_lin …
尚、近隣の図書館に蔵書(閲覧可)として有るのが理想ですけど、
とは言え、こちらに行けるなら確実に... (添付動画参照)
https://jikokuhyo-museum.tokyo/
-----------------------------------------------
【余談】 駅数更に少ない時代のも
http://blog.livedoor.jp/railart/archives/5423232 …
https://ameblo.jp/ja1klb/entry-12811442260.html
https://blackcat-kat.blog.jp/archives/1074286392 …
[補足] 列車番号について
・数字のみ:客車 (機関車牽引。SL時代も含む)
・数字M : 電車 (※1952年[昭和27年] 全線電化。M=Motor)
-----------------------------------------------
早速のご回答、ありがとうございました。
添付資料の多さに驚いております。
時刻表ミュージアムなるものがあることを初めて知りました。
機会があれば申し込んでみたいと思います。
ありごとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電車の運賃350円のはずが1000円取られました。どこに連絡したらいいでしょうか?
電車・路線・地下鉄
-
私が修学旅行で関西に行った時、1近鉄奈良駅で記念入場券を購入。2京都市内でショッピングの時間に地下鉄
電車・路線・地下鉄
-
zJRグループが、連絡乗車券を廃止にどのような影響が出ますか?
電車・路線・地下鉄
-
-
4
新潟にはなぜ、LRTが出来ないのでしょうか? 宇都宮LRTの車両は新潟トランシス製なので新潟にもLR
電車・路線・地下鉄
-
5
PASMOカードについて PASMOカードはどこを切る、または穴が空いたら使えなくなりますか?ただの
電車・路線・地下鉄
-
6
中央線グリーン車について この写真はとある日の朝6時くらいの写真です もちろんガラガラです 以下質問
電車・路線・地下鉄
-
7
JRの運賃計算について教えてください(同じ運賃額の区間なのに運賃計算サイトでは値段が異なります)
電車・路線・地下鉄
-
8
私鉄路線に乗車する際の乗り換えする時
電車・路線・地下鉄
-
9
東京だと混雑する電車ではリュックを前にするのが一般的ですが、先日名古屋で夕方の地下鉄電車に乗ったとこ
電車・路線・地下鉄
-
10
エクスプレス予約で新幹線予約するのですが料金が違いました
新幹線
-
11
指定された列車の指定された号車、1列違いの席に座る行為が仮に不正乗車と言うのであれば、全車指定席出な
新幹線
-
12
東海道新幹線のぞみは今までは指定席が埋まったら自由席特急券で乗ればよかったのが立席特急券で乗ることに
新幹線
-
13
常磐線
電車・路線・地下鉄
-
14
【衝撃】四国新幹線の予想をしてみた結果.....
新幹線
-
15
そういえば最近JR東日本では、きっぷ拝見という車内改札がかなり減りましたね。新幹線でも在来線でも…。
電車・路線・地下鉄
-
16
大至急回答よろしくお願い致します 今駅で変な人に絡まれて、4000円じゃ新幹線乗れないから1000円
新幹線
-
17
札幌駅から新千歳空港に行く快速エアポートを利用する予定で、指定席で予約したのですが、急遽予定が変わっ
電車・路線・地下鉄
-
18
北陸新幹線が敦賀から新大阪まで延伸されて繋がった後、東京と横浜の移動に、鉄道大回りは可能ですか?
新幹線
-
19
旭川から新千歳空港への行き方について
電車・路線・地下鉄
-
20
新幹線の混雑について
新幹線
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
近江今津から障害者割乗車券の購入
-
謎の女の子
-
JR東日本の新型気動車GV-E220、
-
国鉄(JNR)からJRに分割民営化し...
-
電車の空調が効きすぎると高齢...
-
営団地下鉄 大阪メトロ 東京都...
-
電車について質問です。全く詳...
-
空想ですが、近鉄の京都市営地...
-
鉄道の運転士は大体駅員や車掌...
-
行政事務の公務員は高卒でもな...
-
北海道のJR花咲線(根室本線の釧...
-
埼玉県と群馬県のJR八高線ですが、
-
東京メトロ 大阪市交通局 大阪...
-
JR乗車券をクレジットカードで...
-
鹿児島本線福岡区間以外で、通...
-
【鉄道の電線】1本の電線に交...
-
京成線
-
東京メトロ 大阪市交通局 大阪...
-
朝の通勤電車に座る人
-
巨椋池が復活したら
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京駅のJR乗り換え方法
-
JRの一筆書き切符の購入方法
-
朝の通勤電車に座る人
-
沼津市民にとって、東海道線の...
-
愛媛県のJR線について
-
熊谷から長岡まで安く行きたい
-
電車の空調が効きすぎると高齢...
-
車掌は親切な人が多いのに駅員...
-
JR東日本の車両について
-
JR北海道について
-
近江今津から障害者割乗車券の購入
-
羽田空港から蘇我駅まで電車で...
-
国鉄の駅員
-
電車について質問です。全く詳...
-
乗車券の変更(障害者2種)
-
架空の鉄道路線を考えてみまし...
-
東京メトロ15000系の扉幅は、何...
-
関西圏で交通系オートチャージ...
-
首都圏の鉄道について
-
国鉄(JNR)からJRに分割民営化し...
おすすめ情報