重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

同棲&結婚を考えてる彼氏(年上)がいます。

男性は、付き合っている年下の彼女から、お金の支援をされるのはどう思いますか?

2年後に結婚を前提とした、同棲ができるようにしようと2人で決めました。

彼が2年後とした理由をきいたところ、彼のお父さんが遺した借金が残っていて整理してからでないと、人と一緒になる資格がないと思っているとのことです。
兄妹には家庭があったり、負担をかけたくない、喧嘩の原因にしたくない、と話していなさそうでした。
ちなみに、一年弱かければ返せる額です。

私はお金のやり取りは基本的にしたくないので、「言い方があってるかわからないけど、私には関係ない話だから、借金があるからといって別れるとかは思わないよ」と伝えたら「そう言ってくれて安心した」と言ってくれましたが、冷たい言い方だったかなと反省しています。

そう言ったものの、早く同棲を始めたい気持ちがあるので、2割〜5割くらい貸すのではなく、あげる気持ちで打診したら、彼的にはどう思いますか?

彼がせっかくきめた覚悟や、プライドが傷つけたくはないです。逆に負担になってしまうでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • もちろん彼を責めたわけではなく、「あなたのお父さんが遺したものであって、本来であれはあなたにも関係ないはずなのに、あなたが返済すると決めたことは、とてもすごいことだと思うよ。」と伝えました。

      補足日時:2024/12/17 03:26

A 回答 (2件)

負担になります。

親の遺産は正負とも兄弟で相続するものだし、負の方が大きければ相続放棄できます。
負を一人で負担する理由、負が大きいなら相続放棄しない理由はなんでしょうね。兄弟は家庭があるから独身の自分が全部負担すると言うのも変だし、それを受け入れる兄弟も変です。
なんか性格的にお人よし過ぎて将来あなたが苦労するような気がします。
お人よしは一見優しく見えますが内実は弱いだけということもあります。
今は頭の中がお花畑でしょうが、よく見極めた方がいいです。
まあ、彼氏のそんなわけのわからない借金をほめて肩代わりしようかと思うあなたにはお似合い化もしれません。
    • good
    • 0

難しい問題ですね、彼が今月の支払いできないとか、せっぱつまってないなら、そのままでいいかなとはおもうけど、


かさなくても
かえせるあてがあるなら、資格がないとかはないから、あっても説得してみては
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A