重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

来年に定年なる。
もう、迫って。。
辞めるか?再雇用するか?
凄く、悩んでいる。。
どうしたらいいか??

身体がガタがくるとか知性の面で衰えていくのがあるからさせるけど。。

教えてください。
宜しくお願いします。

A 回答 (7件)

老後の資金は大丈夫か。



仕事をしなくなって
それで身体が弱らないか
ボケないか。

そういう点から判断です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね!
よく、わかります。
ありがとうございます。

お礼日時:2024/12/19 08:49

お金の問題を除けば、定年後一番不安なのは引きこもりになること。


引きこもりはアルコール依存、うつ病を招きます。
友達がいて自分の居場所があるなら心配いらないと思いますよ。
    • good
    • 0

起業です!


再雇用にしても、数年で否応なしに退職。
起業すれば、一国一城の主!生涯現役!
    • good
    • 0

お幾つですかね


最低75歳後期高齢者
迄働いて下さい
人生100年時代です
    • good
    • 0

私は68歳まで働きました それ以降は 屋内での仕事は なくなりました


まだ体力に自信があれば働くべきだと私は思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

68歳?
凄いね。
お疲れ様でした。
アドバイスありがとう御座います。

お礼日時:2024/12/17 11:21

迷っているポイントは何かを明確にすることでしょう。


老後に備えた預金が十分でない、公的年金の支給見込み額が老後を考えると十分でない、etc.etc.
「十分でない」と考えるなら具体的にどう十分でない・・・つまりは年間幾ら収入があれば足りるのか、を明確にすることです。

ということで質問者様が悩まれている具体的なポイントが全くわかりませんので、具体的な回答をすることは不可能です。

参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとう御座いました。
いい勉強なりました。

お礼日時:2024/12/17 10:41

長い間 お勤めお疲れさまでした。



経済的に余裕があるのであれば、ゆっくり過ごされてはいかがでしょうか?
定年後 のんびり過ごしていたが何もすることがなく暇で苦痛。結果、簡単なお仕事を始めたという方が結構いらっしゃいますよ。

勤務先に週3-4勤務や、時短勤務での再雇用が可能かどうか確認してみるのもよいかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

言葉が温かい頂きありがとう御座います。
よく、考えていますので。
本当に悩んでいます。

お礼日時:2024/12/17 10:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A