重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

友達と月に数回しか会えないと寂しいと思うのは依存してるからでしょうか?

A 回答 (5件)

んじゃ言い方変えよっか。


依存(没頭)するものを分散させればいいってことね。

今は友達のことしか考えていないからそのような状態になっているわけで、そこに趣味なり勉強なり恋愛が加われば、自分の中で友達というファクターは1/4しか占めなくなります。

そうなれば今よりも楽に過ごせると思います。
要は友達のことを考えない時間を作ろうねということですな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

簡単に依存から抜け出せるわけありません。
美人の友達に勝てるものはありません。

お礼日時:2024/12/17 18:47

>美人の友達でないと意味ないです。


ど、どゆこと?

私が言いたいのは、誰がどんな人とどういう交友関係を持とうと、それは個人の自由だから、それにとやかく言うのは良くないよということです。

そういう感情になってしまうのは、例の友達最優先になっているからです。
趣味なり他の友達なり、何か別に熱中できるものがあれば、自然と気にならなくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

依存してたら他に熱中できません。

お礼日時:2024/12/17 18:09

その友達にもその友達の交友関係があるわけで、その子が誰とどういう優先順位で付き合おうとその人の自由です。



恋人ならまだしも、友人という関係性で、そこまで執着してもなんの意味もないです。

質問者様も友人や趣味を作っては。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

美人の友達でないと意味ないです。

お礼日時:2024/12/17 17:29

あなたに友達がいないからかと。



例えば、お互いに友達が多ければ、他の友達と居たとしても理解できると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

友達と一緒にいる時間が多い友達の職場の人を憎いと思ってしまいます。
あまり会えない他の友達とよりもその友達との約束を優先します。

お礼日時:2024/12/17 16:16

依存というか、暇なだけだと思います。



趣味や仕事、勉強などなにか熱中できるものがあれば寂しいとは思いにくいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その友達と毎日のように会ってる友達の職場の人を憎く思うのはどうでしょうか?

お礼日時:2024/12/17 15:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!