No.3ベストアンサー
- 回答日時:
何をもって「勝ち」とか「負け」とか言うのかは分かりませんが
妊婦さんの体力的には、高齢出産は、なかなか厳しいものがあります。
私は、第一子を24歳。第二子を26歳。第三子を30歳で生みましたが、
24歳の時と、30歳では、体力的になかなか厳しかったですね。
また小学校等では、「親子レクレーション」とかで、大縄跳びなんかを
しましたが、若い時に産んだお母さん方は、とっても元気溌溂。
が、30代に入って、特に30代後半に入って産んだお母さんは
縄跳びに参加してませんでしたね。
小学6年生だと、お母さんはもう50歳近いですからね。
生理ももう終わってるでしょうから、体力的には、、、。
「いやー、もう、年齢的に飛んだり跳ねたりはきついですからー」と
体育館の隅の方で、子供達の大縄跳びを観戦しておられたお母さんは
仰っておられました。
でも、子供さんを産めるのなら、何歳であろうと産んだほうが良いかも。
育てるのは、若いお母さんと比べて、なかなかきついでしょうが、、、。
命を産み育てるって、素晴らしい事ですから。
No.4
- 回答日時:
女性は30歳をちょっと過ぎる頃から出産すると、ダウン症や染色体異常の子を産むリスクが高まり、その確率は45歳の出産では3~5%、49歳の出産にもなると10%くらいにまでになります。
高齢出産はボロ負け組です。最後の出産は30歳までに終えるようにしないとね。
No.2
- 回答日時:
自分は負け組と思います。
若い頃に苦労するか歳とってから苦労するかの違いですが、例えば20代で出産すれば体力もあり親に助けてもらったりできますが出産後は子供中心の生活になる為に気軽に自分の楽しみはかなり制限されてしまいまが40代には子供が手を離れ自由な時間が増えます。
これが高齢出産となれば妊娠率も落ち出産できても産後も親も恒例の為に助けてもらう事も難しくなるでしょう。
また産後の経過も体力が落ちている分戻りも時間がかかるでしょうし、最悪定年退職しても子供はまだ学生って事もあるでしょう。
同級生同士の親で20代で産んだ人と40代で産んだ人、授業参観でお前の所親来ないで祖母が来てるねとか、けっこう子供は残酷な事平気で言いますよ。
どちらが勝ち組かは人それぞれですが、現実は厳しいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
前付き合ってた人があなたの職場に来て「あなたは私にこんな事をした!」と、周りに聞こえるように恨みつら
失恋・別れ
-
2023年12月17日に配偶者が亡くなりました。その年の年末には喪中決礼は出しています。 2024年
新年・正月・大晦日
-
日本語に読むとなんて書かれてるのか知りたいです。 その相手とは嫌われてると思うのでメッセージは返信な
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
2カ月の子供がいます。ずっと目がキョロキョロ左右に動いていて、目が全く見えていないようです。 注視、
眼・耳鼻咽喉の病気
-
5
生活保護の問題点はなんですか?
公的扶助・生活保護
-
6
8年前にある銀行の口座を作ってバイトの給料を受け取りました。2年後別の銀行の口座が必要になりそれ以降
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
むしゃくしゃしてやったとは何ですか計画性がないから罪が軽くなるのかよろしくお教えください
憲法・法令通則
-
8
アラサーって何歳からですか?
出会い・合コン
-
9
悠仁さまが一般入試を受けられなかったのはなぜですか?
大学受験
-
10
【至急】4ヶ月の子がインフルエンザになりました
赤ちゃん
-
11
通り魔事件について
事件・事故
-
12
建売購入 壁紙1枚で穴あいた 娘が壁に踏み台をぶつけて穴があきました そしたらなんとそこが石膏ボード
一戸建て
-
13
何故、トランプが、是ほど強硬な手段を断行するのか? それを理解しないといけません。それはトランプが「
政治
-
14
広末涼子の事件
警察・消防
-
15
看護師と並び保育士が嫌い
その他(恋愛相談)
-
16
『今後の私の進路について』 こんにちは。 現在高校3年生です。 私は大学では土木工学などを学び、将来
大学・短大
-
17
高血圧 病院行った方が良いですか?
糖尿病・高血圧・成人病
-
18
社会保険料について教えて下さい。 10月1日に入社、ここは15日締め当月25日払いで10月25日払い
健康保険
-
19
国民1人当たりGDP(2023年)で日本は韓国に追い越されました。
経済
-
20
コロナ後の咳が止まらず、咳止めを飲んでいたのですが 治らないので循環器内科に行ったところ 喘息で咳止
呼吸器・消化器・循環器の病気
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
里帰り出産の娘の態度
-
奥さんが出産されたら、旦那さ...
-
3人目を授かりましたが決断でき...
-
国内の出生68万人
-
医療従事者の方。帝王切開につ...
-
未入籍で出産
-
大家族=多子。
-
出生の西高東低の因。
-
非正規4割でも。
-
気まずい産休育休入り。自分の...
-
父親になるプレッシャーを和ら...
-
2年半、付き合ってた彼氏と結婚...
-
子供の名前 れもん 3月あたまに...
-
男の子の名前負けしそうな名前...
-
女性が妊娠や出産で痛い、苦し...
-
結婚して夫が免許をもってない...
-
夫から妻への出産祝い、何を渡...
-
育休手当初回の入金は遅い?入...
-
3人目で初めて計画無痛分娩しま...
-
例えば、自分の出産がものすご...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報